碑文谷公園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
碑文谷公園
所在地を確認する

こども動物広場

ポニー園

さくら

弁天池

弁天池

大きな池があります

弁天池

200円で貸しボートもある

大きな池の中島には神社もある

碑文谷池の説明板
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
碑文谷公園について
碑文谷公園の真ん中にある弁天池は、その昔、荏原郡碑文谷村共有の水田灌漑用ため池で、村人の「命の水」となっていました。 現在は「ボート場」があり、有料でボート遊びができます。 動物とのふれあいができる「こども動物広場」もあります。また、地域の方々やボランティアの手によって、北側の小公園やバラ花壇、池脇の花壇などが美しく手入れされ、公園利用者の目を楽しませています。
【規模】面積:4.4
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | その他:開園時間 6:00?21:00 北側の体育館・野球場・テニスコートがある公園部分のみ、夜間、閉鎖します。 |
---|---|
所在地 | 〒152-0003 東京都目黒区碑文谷6-9-11 地図 |
交通アクセス | (1)東急東横学芸大学前駅 徒歩 6分 |
碑文谷公園のクチコミ
-
池と動物が楽しめる公苑
南側のエリアは緑に囲まれた大きな池があり、潤いが感じられます。
北側のエリアは、体育館、野球場、テニスコートといったスポーツ施設が中心です。
ほかにポニー園や小動物とのふれあいコーナーもあり、特に小さい子には楽しめる施設だと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年1月16日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
200円でボートも楽しめる
大きな池の中島に神社もある のどかな公園です。
土日祝日のみですが、30分200円の2人乗り貸しボートまであります。
手が疲れたので早めに終了しましたが、30分も乗れば充分楽しめました。
桜でいっぱいの神社なので、春にもまた来てみたいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2018年11月20日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
家族連れにオススメ。
休日に家族と出かけましたが結構混んでいました。
池でボートに乗ったり、小動物広場で動物と触れ合ったり楽しめました。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年5月
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年8月23日
このクチコミは参考になりましたか? 0
碑文谷公園の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 碑文谷公園(ヒモンヤコウエン) |
---|---|
所在地 |
〒152-0003 東京都目黒区碑文谷6-9-11
|
交通アクセス | (1)東急東横学芸大学前駅 徒歩 6分 |
営業期間 | その他:開園時間 6:00?21:00 北側の体育館・野球場・テニスコートがある公園部分のみ、夜間、閉鎖します。 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 03-5722-9775 |
ホームページ | http://www.city.meguro.tokyo.jp/shisetsu/shisetsu/koen/himonya.html |
最近の編集者 |
|
碑文谷公園に関するよくある質問
-
- 碑文谷公園の営業時間/期間は?
-
- その他:開園時間 6:00?21:00 北側の体育館・野球場・テニスコートがある公園部分のみ、夜間、閉鎖します。
-
- 碑文谷公園の交通アクセスは?
-
- (1)東急東横学芸大学前駅 徒歩 6分
-
- 碑文谷公園周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- すずめのお宿緑地公園 - 約950m (徒歩約12分)
- 円融寺 - 約1.1km (徒歩約14分)
- 目黒区古民家 - 約890m (徒歩約12分)
- サレジオ教会(カトリック碑文谷教会) - 約830m (徒歩約11分)
-
- 碑文谷公園の年齢層は?
-
- 碑文谷公園の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 碑文谷公園の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 碑文谷公園の子供の年齢は2〜3歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
碑文谷公園の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 44%
- 1〜2時間 44%
- 2〜3時間 9%
- 3時間以上 3%
- 混雑状況
-
- 空いている 20%
- やや空き 23%
- 普通 50%
- やや混雑 8%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 2%
- 20代 15%
- 30代 44%
- 40代 25%
- 50代以上 15%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 27%
- 2人 45%
- 3〜5人 27%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 21%
- 2〜3歳 30%
- 4〜6歳 21%
- 7〜12歳 21%
- 13歳以上 5%