東山貝塚公園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
東京三大貝塚のひとつ。 - 東山貝塚公園のクチコミ
東京ツウ レモンさん 男性/60代
- 一人
-
公園内の池です。
by レモンさん(2016年4月1日撮影)
いいね 1 -
鴨が休んでいました。
by レモンさん(2016年4月1日撮影)
いいね 1
「池尻大橋の近くにシュールな公園があるよ!」と聞いて、目黒川に来たついでに寄ってみました。公園内には湧水があり、池を形成しています。そしてその水が目黒川にそそがれているそうです。
- 行った時期:2016年4月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年4月1日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
レモンさんの他のクチコミ
-
関門トンネル人道
山口県下関市/その他名所
当日は雨で、仕方なく地下のお散歩に。ジョギングを楽しんでいる方々や外国人観光客らとひたすら...
-
下関市立しものせき水族館・海響館
山口県下関市/水族館
大人2000円はちょっと高い感じですが、下関に観光スポットが少ないのと、唐戸市場に近いこと...
-
道の駅 ソレーネ周南
山口県周南市/道の駅・サービスエリア
テレビでたびたび取り上げられるみかん鍋。お取り寄せだと4000円でしかもいつも売り切れているの...
-
大島大橋
山口県柳井市/近代建築
穏やかな海や、行きかう船を見ながらドライブしながらあっという間に島に到着。これで無料はすご...
東山貝塚公園の新着クチコミ
-
毎年一日だけの桜まつりの会場!
目黒川のさくら満開になった最初の週末(4月7日(日))にお花見散策にでかけましたがこの貝塚公園では3月31日(日)の一日だけ東山三丁目自治会主催の桜まつりがあり模擬店?の出店もあるそうです!
公園には小さなたて穴住居が復元されていて覗くと古代人の展示など見学できます。公園中央付近には湧水?がながれて池?小川?があります!
余談!
東山貝塚遺跡から出土された土器などは目黒歴史資料館、各大学等の博物館などに保存、展示されています
追記!
貝塚公園前には児童公園もあります詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月7日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年4月10日
-
東山貝塚公園
池尻大橋駅から東山公園へ向かう坂の途中にありました。竪穴式住居が復元されていますが、中に入ることはできません。東山貝塚に関する解説が掲示されていました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年9月30日
のりゆきさん
-
竪穴式住居ありますが。
田園都市線池尻大橋駅から徒歩数分、商店街の通りを少し入ったところにある小さな公園です。復元された竪穴式住居がありますが、入り口は見事に閉まっており、中を見ることはかないませんでした。通りを挟んだところが児童遊園で、そちらの方が公園っぽいと思いました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年6月25日
うめのやさん
-
竪穴住居がある公園
住宅街なのに 竪穴住居があるので、目立つ公園です。
この辺りには 縄文時代に集落があったそうで、遺跡が発掘されているとのこと。
小さな公園ですが、池が有り ベンチも多いので一休みさせてもらいました。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年11月15日
-
歴史的な公園です。
池尻大橋にある公園です。
かつての貝塚跡なので、歴史的な雰囲気がある公園で、池などもあり、雰囲気が良いです。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年9月8日
Kuda12さん