目黒区美術館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
現在は本館は休館中です - 目黒区美術館のクチコミ
みやもとさん 男性/30代
- 一人
目黒駅下車徒歩10分の小規模な美術館で、近代から現代にかけての作家の作品が主に展示されております。またワークショップは、展示と体験活動を融合させており、ここの大きな特色といえると思います。
- 行った時期:2014年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年11月10日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
みやもとさんの他のクチコミ
-
せせらぎ公園(兵庫県宍粟市)
兵庫県宍粟市/公園・庭園
揖保川の河川敷を利用した公園で、春になると、500mほど土手沿いにたくさんの桜を見ることができ...
-
桜橋
東京都台東区/近代建築
隅田川に架かる橋梁で、台東区と墨田区の姉妹提携事業として建設されたようです。形状は平面のX...
-
としま産業振興プラザ(IKE・Biz)
東京都豊島区/文化施設
会議室などの貸出しや、体育施設の個人利用、各種教室・講座が開催される等、多種多様にしようさ...
-
日本近代文学館
東京都目黒区/博物館
数千万人にのぼる人から資料の寄贈や建設資金の寄付などにより建設された場所であり、現在も各界...
目黒区美術館の新着クチコミ
-
企画展準備のため本館は休館でした。
聖地巡礼街歩きで散策中に立ち寄りましたが休館!目黒区美術館区民ギャラリー絵画展見学してきました。今回は目黒現代美術展2022開催していました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年6月29日
- 投稿日:2022年6月29日
-
コレクション展 LIFE ― コロナ禍を生きる私たちの命と暮らし
美術館のコレクション展です。コロナと関連したタイトルがついていますが・・・絵画などの美術品の展示です。隣にある市民ギャラリーで、日本画の展示会をやっていたのでそちらも見てきました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年11月7日
- 投稿日:2020年11月7日
-
空間の使い方が絶妙な美術館
齋藤芽生の企画展に貰ったチケットで行ったのですが、発想のユニークさと緻密なタッチで一気にファンになってしまいました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年11月17日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年11月30日
-
休日にて
目黒駅から少し歩いた場所にあります。休日にて寄りました。『世紀末ウィーンのグラフィック展』に
行ってきました。ウィーン(分離派)の絵葉書などが展示してありました。人が少な目でしたので良かったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年5月26日
-
目黒川沿い
目黒川沿いの目黒区民センターの一角にあります。企画展など、独自の展示が魅力的な美術館で、気軽に立ち寄れる雰囲気です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年4月
- 投稿日:2019年4月7日
appleさん