原宿竹下通り
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
現代若者の流行が全てわかる - 原宿竹下通りのクチコミ
まりさん 女性/20代
- 一人
昔から賑わう竹下通り、平日の昼間もとにかく混雑していて、歩くのが大変です!
ですが、通りに並ぶ店は、若者に人気の変わったフードや、ファッションアイテムやコスメ。
最近は、韓国の明洞にちょっと雰囲気がいてきている気がします。
最新の東京フードや、若者流行を知りたい人は、とりあえず竹下通りに行けば全て知り尽くせます!
カラフル綿菓子やカラフルチーズサンド、電球ジュース、クレープ、タピオカなどなど食べ歩きして楽しめます!
外国人のお友達を連れてきたら絶対喜ばれる!
- 行った時期:2019年3月1日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年3月4日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
まりさんの他のクチコミ
-
日本科学未来館
東京都江東区/科学館
期間限定で行っていた、ディズニーアート展に行ってきました。 ゆりかもめの東京テレポート駅で...
-
カップヌードルミュージアム
神奈川県横浜市中区/仕事体験(職業体験)
インスタントラーメンのヒストリーを見ることができ、チキンラーメンファクトリーやカップヌード...
-
等々力陸上競技場
神奈川県川崎市中原区/スポーツリゾート施設
大学サッカーの試合で訪れました。会場は、広々としていていました。 駅から会場は、歩いて15分...
-
京都駅ビル
京都府京都市下京区/近代建築
京都は和のイメージですが、京都駅ビルは、かなり近代的。 平日でも、土日でも、とにかく混んで...
原宿竹下通りの新着クチコミ
-
スムーズな流れでした
3月の中旬ごろの平日であったので、それほど混んではなく流れもスムーズでした。クレープ屋さんがたくさんあって、人気の所は混んでました。かわいい服屋さんもあり、若者の子供はテンション爆上がりでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年3月12日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年4月17日
-
40代のおっさんレビューです。
レビュー通りとんでもない人です。わちゃわちゃ感が楽しい人は良いかもしれませんが、子連れの親は大変です。何より強烈だったのはセブンイレブン近くにある公衆トイレ。
竹下通り自体、人が多いせいか、清掃ができていないせいか臭いと思いました。子供は喜んでいましたが、もう二度と行きたくないですね。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2025年4月6日
-
食べ歩きに良い
娘と一緒に歩きました。
私が学生時代の時はアイドルグッズなど売っていましたが現在は食べ歩きや学生さん向けの服が並ぶ感じになっていました。
懐かしいマリオンクレープ屋さんはそのままで嬉しかったな。連休中だったので海外の方も家族連れの方も多く午後は隙間なく混んでいました。
映え写真たくさん撮れました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月14日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2024年10月16日
-
暑かった
孫と行きました
冷やしイチゴ飴を食べたい孫と…
相変わらず
沢山の人が居ました
韓国系の
店が多いですね詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:その他
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年9月14日
-
ショッピングに来たけれど
欲しい靴とTシャツを買って。
さぁ帰ろうと、竹下通りに入ってしばらく行くと突然流れが止まってしまって身動き出来ない。
片方を店からは左側通行と叫んでるが、左の店の方に何故か反対向きに人の列何かを待って並んでいるみたい。そこを通過するのにみなさんソロソロ歩いたら止まったら。一層の事いい人も一方通行にするべきでは無いかと思ってしまった。
まだ正月の初詣の方が流れている。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月4日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2024年5月6日