日暮里繊維街
- ここに行く計画を立てよう
 - クチコミを投稿する
 - 写真を投稿する
 - 行った
 - 行きたい
 - クリップ
 - 
							
- シェアする
 - メールする
 
 
宝探し感覚 - 日暮里繊維街のクチコミ
							
							
							
								
							
							
						
はこさん 女性/20代
- 一人
 
とにかく安い!売っている洋服は子供っぽいものも多いのですが、その大量にある洋服の中からお気に入りの1着を見つけるのが楽しいです。
- 行った時期:2014年10月
 - 混雑具合:普通
 - 滞在時間:1〜2時間
 - 投稿日:2015年6月30日
 - このクチコミは参考になりましたか?0はい
 
はこさんの他のクチコミ
- 
				
				
					
					
					
						
							
							
							
								
								
									
									国立科学博物館
東京都台東区/博物館
企画展がよく話題になりますが、常設展示だけでも十分楽しめます。恐竜などの骨格標本なども迫力...
 - 
				
					
ネット予約OK
									マクセル アクアパーク品川
東京都港区/水族館
割と小さめでこじんまりとしているのですが、品川という都心で気軽に行けるとこがなにより良いで...
 - 
				
				
					
					
					
						
							
							
							
								
								
									
									東京ソラマチ
東京都墨田区/ショッピングセンター
スカイツリー下にある施設とのことで観光スポットっぽいのかな?と思って行ってみたのですが、観...
 - 
				
				
					
					
					
						
							
							
							
								
								
									
									新宿御苑
東京都新宿区/公園・庭園
とにかく広々としていてゆったりできます。庭園もあれば原っぱで寝っころがることもできます。園...
 
日暮里繊維街の新着クチコミ
- 
							
聖地巡礼街歩き!
2025年7月の山梨県、静岡県、神奈川県3県の4泊6日聖地巡りスタンプラリー旅行の買出しで安い水着を買うため繊維街を利用しました!自宅から都営バスで約15分程度 徒歩でも35分2600mのほぼ地元なので季節ごとに格安洋服、用品を購入にきていますが数年前までは繊維街お店の支店が三ノ輪大関横丁と上野アメ横にありましたが閉店してしまい最近は本店を利用しています!繊維街加盟店は昔より少なくなりましたが2025年現在でも約70のお店があり繊維小物、衣料店が残っています!近年できたぷらっと日暮里(荒川区営)では装飾デザイナーの展示販売
イベントなども開催しています詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
 - 投稿日:2025年7月28日
 
 - 
							
何でもそろう
生地から商品まで、何でもそろいます。あるお店で要望を伝えると、「それはうちの店にはないけど、○○さんのところなら売っているよ」と親切に教えていただき、温かい気持ちになりました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
 - 混雑具合:普通
 - 滞在時間:1〜2時間
 - 投稿日:2025年1月13日
 
 - 
							
国内屈指の繊維問屋街
あらゆる生地やボタンなどの手芸アイテムが揃う問屋街であり、ここで取り扱ってない商品や資材はないのではと思いました。元々は専門業者向けの卸売りが主だったようですが、時代の流れとともに最近は小売店も増えてきたようです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年12月2日
 - 投稿日:2023年12月4日
 
 - 
							
おしゃれの街
必ず行く街 日暮里
ここには こんな生地の服がいいなと思う 生地が必ずあると言ってもいいです
価格もさすが問屋だけあって喜びいっぱい
作れる方は是非一度。 疲れても周りに美味しいお店もいっぱい 1日楽しめます詳細情報をみる
- 行った時期:2022年4月12日
 - 混雑具合:普通
 - 滞在時間:2〜3時間
 - 投稿日:2022年5月9日
 
 - 
							
わくわくドキドキな街
洋裁好きにはたまらないお店がずらり並んでます。コロナ前に行ったときは外国人がお店にもたくさん入ってましたが、今はバーゲンでもない限りそれほど混んでいません。お目当てのお店に行くのも良し、見つけるのも楽しい。安価な生地から高級生地、手芸用品と目移りします。私は一日中いられます。問屋街なので、お店の休業日は、要チェックです。せっかく行ってもお店が休みだとがっかりしますから。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年11月
 - 混雑具合:やや空いていた
 - 滞在時間:1〜2時間
 - 家族の内訳:お子様
 - 子どもの年齢:13歳以上
 - 人数:2人
 - 投稿日:2021年11月25日
 
 
