遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

絹の道のクチコミ一覧

1 - 6件 (全6件中)

  • シルクロード

    3.0
    • 一人
    東京都八王子と神奈川県横浜市を結んだ、道であります。絹を運ぶことに由来した道と言われているそうです。
    • 行った時期:2018年7月
    • 投稿日:2018年11月17日

    のりさん

    グルメツウ のりさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 八王子駅南口から直行バスで楽チンにアクセス出来ます。

    5.0
    • 一人
    絹の道へのアクセス方法は横浜線、中央線、八高線、京王電鉄の八王子駅の南口バスターミナルから京王バスの八07系統多摩美術大学行きの急行に乗ります。駅から終点まで無停車です。バスを降りたら1キロ約10分で絹の道に着きます。八王子南口から210円です。
    • 行った時期:2017年10月12日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2017年10月13日
    世田谷区等々力の住人さんの絹の道への投稿写真1

    世田谷区等々力の住人さん

    グルメツウ 世田谷区等々力の住人さん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • ゆっくり

    5.0
    • その他
    ゆっくりと見学してきました。とても良い光景を楽しめました。自然を満喫できて良かったです。また訪れます。
    • 行った時期:2016年11月
    • 投稿日:2017年3月6日

    hiyoさん

    茨城ツウ hiyoさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 古の道

    4.0
    • カップル・夫婦
    子供の頃は八王子に住んでいたこともあり、鑓水や高尾などの絹の道には良く行きました。昔、八王子が絹の街として有名で、駅前にも絹の街のオブジェがあるほど、至る所に絹の道があります。八王子も学園都市に変わってしまいましたが、絹の道は散策道として残っており、今でも気持ちの良い場所になっています。
    • 行った時期:2016年10月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2016年11月12日

    真吾さん

    グルメツウ 真吾さん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • なかなかです

    4.0
    • 友達同士
    昔から聴く機会は多かったのですが、いまいち正確な場所がわからず
    足を運べずにいた場所
    たまたま近くを通った時に「絹の道入り口」という停留所を発見
    急遽そこから道探訪
    感想は「なかなかの道」でした
    秋の紅葉の季節はさらに良さそうな感じでした。
    • 行った時期:2016年6月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2016年7月29日

    PONさん

    山梨ツウ PONさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • シルクロード

    3.0
    • 一人
    絹の道名付けられてるようにいかにもシルクロードという感じの道で、海外にいるかのような感覚になれます。
    • 行った時期:2016年1月9日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年4月11日

    ふくちゃんさん

    東京ツウ ふくちゃんさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

絹の道のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.