絹の道
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
絹の道のクチコミ一覧
1 - 6件 (全6件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
絹の道へのアクセス方法は横浜線、中央線、八高線、京王電鉄の八王子駅の南口バスターミナルから京王バスの八07系統多摩美術大学行きの急行に乗ります。駅から終点まで無停車です。バスを降りたら1キロ約10分で絹の道に着きます。八王子南口から210円です。- 行った時期:2017年10月12日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2017年10月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
- カップル・夫婦
子供の頃は八王子に住んでいたこともあり、鑓水や高尾などの絹の道には良く行きました。昔、八王子が絹の街として有名で、駅前にも絹の街のオブジェがあるほど、至る所に絹の道があります。八王子も学園都市に変わってしまいましたが、絹の道は散策道として残っており、今でも気持ちの良い場所になっています。- 行った時期:2016年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年11月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
昔から聴く機会は多かったのですが、いまいち正確な場所がわからず
足を運べずにいた場所
たまたま近くを通った時に「絹の道入り口」という停留所を発見
急遽そこから道探訪
感想は「なかなかの道」でした
秋の紅葉の季節はさらに良さそうな感じでした。- 行った時期:2016年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2016年7月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
絹の道名付けられてるようにいかにもシルクロードという感じの道で、海外にいるかのような感覚になれます。- 行った時期:2016年1月9日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年4月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい