立川防災館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
防災についてしっっかり学べます - 立川防災館のクチコミ
圭さん 女性/20代
- カップル・夫婦
立川周辺に遊びに行って、やることがなくなったので無料で遊べる所を探して行ってみました。
「立川防災館」という名前をなめていたようで、想像以上にしっかりと勉強する所でした。ただ、私は教員を目指しているということもあり、仕事にも関わってくる大切なことなので、しっかり学べて良かったと思います。
入ったらすぐ受付をお願いして、AED等の救急救命、地震、消火、煙、救急電話等について学ぶことができました。
私たち以外には後から1組来ただけで、閑散としているような印象は受けましたが、休日になればもう少し人は増えるのかな、とは思います。家族連れには親子とも勉強できてとても良い場所だと思います。是非しっかり勉強してください。
- 行った時期:2014年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年8月20日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
圭さんの他のクチコミ
-
智光山公園
埼玉県狭山市/公園・庭園
GWで実家に帰ったので、せっかくならということで近場の智光山公園に出かけました。 たまたまテ...
-
煮ぼうとうの國良
埼玉県深谷市/郷土料理
たまたま深谷に行く予定があり、直前にテレビで煮ぼうとうを紹介していたので、美味しそうなとこ...
-
ネット予約OK
アクアパラダイス パティオ
埼玉県深谷市/キャンプ・バンガロー・コテージ
深谷に行って、何か遊べないかと探して行ってみました。 屋内プールは想像以上に狭かったですが...
-
高麗神社
埼玉県日高市/その他神社・神宮・寺院
毎年結構な人手になり、周辺道路や駐車場も混雑しますが、広い駐車場はあるのでなんとか停められ...
立川防災館の新着クチコミ
-
地震をテーマにした
立川防災館では、ミニシアターでは地震が起こった街の様子を上映しております。地震が起きたらどう行動すべきか学べます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2018年11月17日
-
遊びながら学ぶ
小さなお子さんでも楽しめる無料市施設です。
月1で乳幼児や幼児を対象とした無料の救命講習が行われており、AEDの使い方、異物除去のやり方などを実物大の赤ちゃんの人形で学ぶことができます。
また煙体験室、地震体験、消火訓練体験、シアター、そして小さなお子さんも楽しめるゲームコーナーも1階にたくさんあり、子連れで賑わっていました。地下に無料の駐車場や休憩コーナーもあるのでたっぷり楽しめますよ!詳細情報をみる
- 行った時期:2018年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年3月17日
-
東日本大震災など災害を学習する施設になります。
立川防災館へのアクセス方法は南武線、中央線、青梅線の立川駅の中央改札口を右にでます。北口から外に出たら歩行者専用デッキがあるからエスカレーターや階段で下に降りて降りて一階にあるバスターミナルに行き立12- 2系統箱根ヶ崎駅東口行きに乗り6駅目の立川消防署停留所で降ります。降りたら右側にすぐあります。バス代は200円です。入場は無料です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年10月12日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年10月14日
-
子供の遠足
近隣の幼稚園では、遠足でよく行くようです。子供も行きました。とても楽しかったようで、それ以来また行きたいとずっと言っています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年5月
- 投稿日:2017年9月29日
-
地震体験
無料で学べるスポットです。しっかりとした施設で設備も整っており、地震体験や消火体験などが出来ます。駐車場もあるので車でも行きやすいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2014年5月
- 投稿日:2017年9月11日