国立天文台
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
無料で入れる! オススメ! - 国立天文台のクチコミ
東京ツウ あーさんさん 女性/30代
- 家族
国立天文台の本部で、指定されたエリアは無料で見学することができます。
天気の良い日に訪れると、太陽観察会が開催されており、大正時代に建てられた第一赤道儀室で黒点の観察ができます。
「太陽系ウォーク」は、140億分の1の太陽系を表しており、各惑星の距離がわかりやすいのでオススメ。
4D2Uドームシアターでは、生で天体の解説をしてくれますが、座席数が少ない上に幼児は参加できず、事前申し込み制なのでご注意を。
- 行った時期:2017年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年9月29日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
あーさんさんの他のクチコミ
-
そば処白川郷
神奈川県川崎市多摩区/その他軽食・グルメ
生田緑地内にあります。 日本民家園にある合掌造りの建物に作られた蕎麦屋で、民家園入場料を払...
-
川崎市岡本太郎美術館
神奈川県川崎市多摩区/美術館
芸術は爆発だ!で有名な岡本太郎氏。 館内は撮影禁止ですが、一部分だけ記念写真を撮れるところ...
-
向ケ丘遊園跡地・生田緑地内のバラ
神奈川県川崎市多摩区/動物園・植物園
車で行く人は駐車料金がかかりますが、無料で入れるところで、春と秋のバラシーズンの開園。 ボ...
-
平間寺(川崎大師)
神奈川県川崎市川崎区/その他神社・神宮・寺院
厄除け大師で有名。 真言宗のお寺です。 厄除けに強力に聞くようで、霊能者やスピリチュアリス...
国立天文台の新着クチコミ
-
場内の林や芝の広場も美しく、専用の有料駐車場も付いた良い公共施設です
日課の散歩の途中で立ち寄ってみた。神代植物公園の正門の北西、歩いて10分程の場所である。正門の内側右手の受付で入場手続きをする。見学マップを見ながら、守衛さんから場内の見学ルートや内覧可能な施設の丁寧な説明を受けた後、入場証明ワッペンを着けて観て廻った。”太陽系ウォーク”では太陽系の惑星間距離を縮小して表示してあり、水星から地球までの惑星間距離はほぼ同じ間隔、火星が少し開いて、木星はズーと離れ、また土星は更にズーーと離れていることが良く解る。それ以遠の惑星は表示さえされていない離れた場所である。”アインシュタイン搭”は一部に蔓植物が茂ったレンガ造りの奇麗な外観であった。”天文台歴史館””子午儀資料館””ゴーチェ子午環室”内部に展示された古い機器も見応えがある。電波望遠鏡が立つ北側の草原の景色も素晴らしい。途中でご高齢の女性が多い100名以上の団体と行き違ったが、それ以外の入場者は殆どおらず、施設内は閑散としていた。当日内覧可能な施設は4ヶ所のみであったが、見学ルートや進入可能な場所をグルッと廻って約45分程の見学時間であった。場内の林や草原も美しく、専用の有料駐車場も付いた良い公共施設である。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年5月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年5月2日
他2枚の写真をみる
-
公開イベントの日をチェック!
公開イベントの日に行くと研究員さんから説明して貰えたり普段公開していない
展示が見られて天文好きには必見の価値ありですよ!詳細情報をみる
- 行った時期:2016年12月6日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:その他
- 人数:2人
- 投稿日:2018年8月30日
haruhi*さん
-
予約なしでも見学できました
国立天文台の中が見学できると聞いたことがありましたので行ってみました。予約はしていませんでしたが、見学できました。重力波の研究施設などもありました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年8月29日
-
星空
プラネタリウムが見たくて訪れました。星の世界はとても神秘的で美しかったです。夏休みで子どももたくさんいました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2018年8月29日
-
星空
国立天文台のプラネタリウムへ。東京だと星は全く見えないけど、ここだけは満点の星空。とても素晴らしかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2018年8月29日