黒鐘公園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
国分寺尼跡の近くにあります - 黒鐘公園のクチコミ
東京ツウ イオンさん 女性/50代
- カップル・夫婦
-
自然が豊かです
by イオンさん(2015年3月撮影)
いいね 2
西国分寺駅から散策をして、途中で訪れました。国分寺跡や国分尼寺跡のある、歴史公園の近くにあります。公園としては、割とどこにでもある公園ですが、周囲の豊かな自然と、傾斜を生かした、長い滑り台が特徴的でした。
- 行った時期:2015年3月
- 投稿日:2019年6月22日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
イオンさんの他のクチコミ
-
米原のヤエヤマヤシ群落
沖縄県石垣市/動物園・植物園
石垣島の西側の地区に米原があります。ドライブしていると、ヤエヤマヤシ群落の案内板を見つける...
-
唐人墓
沖縄県石垣市/文化史跡・遺跡
石垣港から車で少し行ったところ、車道沿い近いところに、唐人墓があります。色彩が鮮やかなので...
-
池間大橋
沖縄県宮古島市/海岸景観
宮古島の北部分、池間島と結ぶ長い直線の橋が池間大橋です。橋の基の海の透明度は本当に高く、橋...
-
池間島
沖縄県宮古島市/海岸景観
池間島に入ってすぐのところの商店の上に、展望台があります。そこからの風景も大変きれいでした...
黒鐘公園の新着クチコミ
-
山の中
桜の季節はとてもキレイです。山の中にあるような公園でうっそうとしています。以前、事件があったこともあり暗くなるとちょっと怖く感じます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年6月21日
-
長めの滑り台がある
国分寺崖線の斜面を利用した長めの滑り台があり、崖線の様子を観察することができる場所。西国分寺駅から鎌倉街道の切通を南下して黒鐘公園から国分尼寺跡、国分寺跡方面に行くコースがお勧め。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年12月
- 投稿日:2017年12月21日
-
国分寺崖線の南に位置して春は桜がきれいな公園です。
黒鐘公園へのアクセス方法は中央線、武蔵野線の西国分寺駅の改札を左に出ます。南口から外に出るとすぐ近くを走る府中街道を右に曲がります。府中駅方向に進むと『泉町』の交差点を渡たりさらに進むと『国分寺四中入口』交差点を右に曲がります。武蔵野線のガード下を抜けたら一帯が遺蹟公園になってて最初の十字路を右に曲がります。伝鎌倉街道を進むと左側にある公園が黒鐘公園です。改札から1.2キロ約15分くらいです。この地域では春は桜の名所になってます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年10月14日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年10月15日
-
山の中
鬱蒼とした山の中のような場所で、ちょっと怖いです。でも桜の季節は、目の前の道が桜のトンネルみたいになってとてもステキです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年12月
- 投稿日:2017年2月3日
-
いいこうえんです
街にあるほんとうにいい感じの公園ですよ。お散歩の休憩がてらに立ち寄ったりします。こどもたちもいて賑やかです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年12月
- 投稿日:2016年12月4日
aeroさん