遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

距離はそこまで長くないが、木漏れ日に綺麗な水が綺麗 - お鷹の道・真姿の池湧水群のクチコミ

ああああさん

アートツウ ああああさん 男性/30代

4.0
  • 一人

万葉植物園〜真姿の池湧水群を歩いてきました。真姿の池湧水群から北に歩くと、すぐに国分寺公園に入ることが出来ます。かなりよく整備されていて、国分寺駅から徒歩15分程度の立地に反して、きれいな緑と水の流れを堪能することが出来ます。ちょうど天気も良く木漏れ日も射していたので、都内でこんな光景が見れるのかと感嘆していました。
距離はそんなに長い距離では無いのですが、国分寺公園に遊びに行く際には、この道もついでに歩いて見るといいんじゃないかと思います。公園の緑も素晴らしいですが、やはり綺麗な川の水を見ると心が落ち着きますね。
東京都の名湧水ですが、『この水は飲用水ではありません』と看板がありますので、綺麗な水に見えますが注意しましょう。『砂を洗わないでください』や『魚を取らないで』などの標識もあり、この綺麗な光景を荒らさないようにマナーは守りたいところです。

  • 行った時期:2022年5月
  • 混雑具合:普通
  • 滞在時間:1時間未満
  • 投稿日:2022年5月1日
  • このクチコミは参考になりましたか?2はい

ああああさんの他のクチコミ

  • 岩崎城歴史記念館の写真1

    岩崎城歴史記念館

    愛知県日進市/博物館

    3.0

    岩崎城址公園にある歴史記念館で、隣の天守風の建物と併せて『無料』で見れる博物館です。この記...

  • 岩崎城の写真1

    岩崎城

    愛知県日進市/城郭

    2.0

    日進駅より徒歩50分程度で訪問。いくつか近くまでバスが通ってるので、駅からバスを使った方が...

  • 尚古荘の写真1

    尚古荘

    愛知県西尾市/公園・庭園

    3.0

    西尾駅より西尾歴史公園に行く際に、少し前にあり訪問。祭の時期なのもあってか焼き芋・わたがし...

  • 西尾市歴史公園の写真1

    西尾市歴史公園

    愛知県西尾市/城郭

    5.0

    西尾駅より徒歩10分程度で訪問。歴史公園だと『公園』色が強く城址感が薄れてる場所が多いので...

お鷹の道・真姿の池湧水群の新着クチコミ

  • 綺麗な水が流れています。

    4.0

    カップル・夫婦

    真姿の池湧水群の有る一帯は国分寺河岸段丘の中にあるのでJR国分寺駅方面から向うと坂を下ってから登る事になります。私の歩いた感じでは距離はJR国分寺駅から約1q位です。車の方は武蔵国分寺公園駐車場の駐車場が便利ですがスペースが20台位しかありません。武蔵国分寺公園駐車場から真姿の池の横に出る事が出来ますが、真姿の池湧水群向かうには地形上の階段が有りますので膝の悪い方はきついかもしれません。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年10月19日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2023年1月1日

    jkammy07さん

    jkammy07さん

    • 神奈川ツウ
    • 男性/70代
  • 水と緑がきれいな散策道です

    5.0

    カップル・夫婦

    東京都国分寺市にあるウォーキングコースの一つです。JR国分寺駅南口から徒歩15分くらいで到着でき、お散歩には丁度良い距離です。お鷹の道・真姿の池湧水群は、散策道として整備されており、非常にきれいな緑の中を散策することができます。
    真姿の池湧水群は清流が流れており、東京都の名湧水57選に選ばれています。真姿の池には弁財天が祭られていてお参りもしました。
    そばに「お鷹の道」があり、非常に静かで雰囲気の良い遊歩道です。蛍が住む湧き水の川が場所があり、気分をリフレッシュするには最適な散策コースです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年3月12日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2020年3月19日

    サクラさん

    サクラさん

    • お宿ツウ
    • 女性/50代
  • 近くの都営公園に駐車しても、歩いてすぐです

    4.0

    一人

    地下水の水量計測器などもあって、一生懸命に管理されている実情に感銘いたしました。湧水ですから当然ですが、都内とは思えないほどの清流でした。田んぼに囲まれたド田舎に住んでいますが、かなり小さいころに見たような、澄んだ小川が流れ出ており、水中にはタニシやザリガニなどが。子供心がムクムクっと湧き上がって取りたくなりましたが、貴重な動植物です、目に焼き付けるだけにしておきましょう。駐車場は有料でしたが、都内でこれだけの自然に触れられるのですから、環境維持費くらいの気持ちで、お支払いいたしました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年9月11日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年9月11日

    ポコさん

    ポコさん

    • グルメツウ
    • 男性/50代
  • 短編「おたかの道」の舞台

    4.0

    一人

    短編集「たまらん坂」の一編「おたかの道」の舞台となっているということで、見に行きました。
    武蔵国分寺跡地の付近から国分寺駅の南付近まで、西から東へお鷹の道が続いています。
    道に沿って疎水が流れ、道の途中、北側に真姿の池湧水群がありました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年11月11日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2019年6月25日

    ふくいさんさん

    ふくいさんさん

    • 東京ツウ
    • 男性/40代
  • 散策に良い場所です

    4.0

    カップル・夫婦

    西国分寺駅から散策をしていて、お鷹の道に着きました。15分ほどだと思います。湧き水が流れる清流沿いに、遊歩道が整備されています。車の通れない道ですので、静かな雰囲気の中を水の流れとともに、散策を楽しむことができます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2015年3月
    • 投稿日:2019年6月22日

    イオンさん

    イオンさん

    • 東京ツウ
    • 女性/50代
(C) Recruit Co., Ltd.