もえぎの湯
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
つるつるになります! - もえぎの湯のクチコミ
埼玉ツウ たぬきさん 男性/50代
- 一人
-
「もえぎの湯」のお出迎え。
by たぬきさん(2017年6月18日撮影)
いいね 1 -
足湯もあります。朝10時からで100円です。
by たぬきさん(2017年6月18日撮影)
いいね 6 -
周りは自然がいっぱい。この下には川も流れています。
by たぬきさん(2017年6月18日撮影)
いいね 2
「もえぎの湯」は年に2〜3回程度、思いつきで出かけその都度堪能しています。のんびり電車で行くも良しドライブがてら車で行くも良しの本当に良い所です。お湯も肌に優しい感じでとても良いですよ。特に女性の方にオススメです。ちなみにタオル(フェイスタオル、バスタオル)は、レンタルはなく買い取りなので、記念として買うのであればよいのですが、現地でレンタルとお考えの方は要注意です。
- 行った時期:2017年6月18日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年6月18日
- このクチコミは参考になりましたか?5はい
たぬきさんの他のクチコミ
-
すし久 伊勢市
三重県伊勢市/居酒屋
内宮参拝の際、念願の「てこね寿し」を食べてきました。 平日の雨模様だったのですが、多くの方...
-
ネット予約OK
おかげ横丁
三重県伊勢市/町並み
内宮への参拝の後に寄ってみました。 この日は平日で、朝から雨が降り続くあいにくの天気でした...
-
おはらい町
三重県伊勢市/町並み
平日の雨の日に行ったのですが、多くの人にちょっとビックリ! 特に私を含め皆さんも傘を差して...
-
伊勢神宮内宮(皇大神宮)
三重県伊勢市/その他神社・神宮・寺院
以前から参拝したかった「神宮(内宮)」へ、やっと来る事ができました。 天気はあいにくの雨で...
もえぎの湯の新着クチコミ
-
山歩きの帰りに寄る日帰り温泉
山行の後の楽しみは日帰り温泉ですよね。もえぎの湯はそんな日帰り温泉の一つですが4月迄リニューアルに伴い閉館していたのに。又11月から春先迄閉館ですね。閉館が多過ぎて残念です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2024年11月10日
-
何十年ぶりかの来訪。
はるか昔学生時代に何度か来ており、いつの間にかリニューアルされていたようで、今回は家族で行ってきました。
手前の足湯は100円にて有料、受付ではリニューアルしたてだからか?タオルを1枚無料で下さり、バスタオルは購入のみとのことでしたので、これでやり過ごすことにしました。入浴料と比べて高額なので、レンタルもあると助かると思います。
特に無料休憩所としてはなく、2階の食事処にて休む形か(注文しなくても良いのでしょうかね…?)大浴場を出てすぐのマッサージチェアや少しだけあるイスにて休む形でした。
この辺りは覚えていないのですが、大浴場から階段を降りて露天風呂へ向かう仕様。ややぬるぬるとしている温泉なので足元注意かと思いますが、私が行った際には若い方が色々な方の話に盛り上がっており、皆さんシーンと聞き耳を立てていました(笑)川のせせらぎが聞こえるほどの距離ではありませんが、遠くに見える川を眺めつつ、くつろぐことに意識を集中させました…。
以前をしっかり覚えていないので比較は難しいですが、コンパクトながらも温泉は良いので、駅からもう少し近ければ良いのにと思いました。あとは時間制なのでそれほどのんびりする人も少ないのかも知れませんが、休憩エリアをもう少し拡大していただけると嬉しいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年6月12日
-
2024年4月12日にリニューアルオープン
もえぎの湯が2024年4月12日にリニューアルオープンしたので、どのように変わったか見てきました。
部屋の配置や受付での靴箱の鍵とロッカー鍵の受け渡しは変わらないが内装がきれいになりました。脱衣室の中心にロッカーが追加されたので以前より狭く感じます。ロッカーも新しくなって小型デイバッグが入るほど容量が大きくなった。登山者用のリュック置棚もありました。洗い場は仕切り壁が付けられて隣のシャワーがかからなくなりました。今回は川の下流側の浴場に入浴したが、こちらには内風呂から露天風呂への階段を降りたところに3人分の洗い場がある。その洗い場には仕切りが無いので、他に利用する人がいなければ広いスペースで体が洗えるので子供と一緒に体を洗うのにおすすめです。
2階の休憩室では40畳ほどの畳敷きに座卓が増えたように感じました。テーブル席も3席ありました。休憩室での食事は11時から注文できる。食事利用だけならば300円を払えば入館できるようです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月13日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年4月14日
ふじみのニッカボッカーズさん
-
空いていました。
平日の午前中だったので空いていました。ワンコインデーだったので500円で利用できました。お風呂は普通でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年2月
- 投稿日:2022年2月26日
-
平日に行こうよ
口コミ見ていると土日に行って混んでるとかお湯が汚れているとか書かれていますがここは一応東京都内の温泉施設なのでどこへ行っても同じ、当たり前の事ですよね。平日に行けばそんなこと感じないし露天風呂だって一人きりの時もありますよ。是非平日に行かれることをお勧めします。しょっちゅう行ってますがしいて言えば最近はお湯のつるつる感が日によって弱くなっているかな。湯温の管理は夏場もう少し下げてくれないと長くは入っていられないかな。近くて良い温泉です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年9月1日