遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

三ツ石のクチコミ一覧

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

1 - 10件 (全227件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 観光船でクルーズ

    5.0
    • カップル・夫婦
    金曜日に訪問したので、お昼の食事もクルーズ船もすいていました。海上から眺める三ツ石も良かったです。観光船は1,500円で約30分のクルーズです。真鶴はシーフードも充実しているのでちょっとした旅行に最適です。
    • 行った時期:2025年6月
    • 投稿日:2025年6月7日

    とおるちゃんさん

    とおるちゃんさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 景色が最高

    5.0
    • 一人
    ペンションのチェックインまでに時間があり、行く予定が無かったのですが、行ってみると最高の景色でした。近くの駐車場にバイクを止めて歩いて行くと海岸線へと向かう道があり、行くかどうか迷いましたが行って大正解でした。ただ、下り上りの階段のおかげで汗だくになりました。
    • 行った時期:2025年4月
    • 投稿日:2025年5月12日

    こうちゃんさん

    こうちゃんさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 車で行くのがベスト

    3.0
    • 家族
    真鶴駅からバスか徒歩(1時間強)移動で、バスは本数が少ないので要注意です。
    干潮でも足場に大中小の石がゴロゴロしていて不安定なので、相当身軽な格好で向かわなくては困難です。
    さらに足腰が弱い方は急階段もあるため、浜辺までも到達できないかなと思いました。
    • 行った時期:2024年6月
    • 投稿日:2024年6月9日

    のあさん

    お宿ツウ のあさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • とても綺麗な景色

    5.0
    • カップル・夫婦
    階段をだいぶ歩きますが、磯と海と、三ツ石と素晴らしい景色が見られます。磯遊びをしている家族が沢山。水も綺麗です。真鶴遊覧船に乗ると、三ツ石を海側からも見られます。
    • 行った時期:2024年5月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2024年5月7日
    ちほさんの三ツ石への投稿写真1

    ちほさん

    お宿ツウ ちほさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 景勝地としても一見の価値はアリ

    3.0
    • 一人
    真鶴駅よりバスで訪問。少しバスが分かりづらいのと、本数が平日・祝日共に少ないので注意。『ケープ真鶴』で三ツ石から地図だと遠そうに見えますが、ケープ真鶴のすぐ後ろに階段がアリ、それを降ると『三ツ石』が見えてきます。
    階段の途中でも上から三ツ石が見えるのですが、遠くからでも鳥居やしめ縄を見ることが出来、映像でみた景色を直接見れる1見の価値はある場所だと思います。干潮時など、条件があれば近寄れるみたいですが、自分の時は道が閉ざされていたので、10分程度の景勝だったと思います。
    ジオパーク自体がそうなんですが、基本的にマイカーの人が来るべき場所かな?って感想。また、景勝地だけと言うより、花火見たり、夕日見たり、釣りしたり、浅瀬で遊んだり、三ツ石狙って渡るにしても、そういう目的をもって来るべき場所かも。ケープ真鶴の貝類博物館は「15時」に受付が終わるので見たい方は注意。1Fの無料の展示が自分は面白かったですね。
    • 行った時期:2023年12月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2023年12月10日
    ああああさんの三ツ石への投稿写真1
    • ああああさんの三ツ石への投稿写真2

    ああああさん

    アートツウ ああああさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 夫婦岩かと思っちゃいました

    3.0
    • カップル・夫婦
    駐車場から10分以内で行けます。途中カフェもあります。ここからも海がきれいに見えるようです。ようですというのは見学でさえも敷地内に入らないでって看板があり今お茶も欲しくなかった私たちには行きようがなかったからです。海岸まで降りると丸石がごつごつしてますが海はとてもきれいです。
    • 行った時期:2023年12月
    • 投稿日:2023年12月4日

    黄色たろうさん

    お宿ツウ 黄色たろうさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 平日は訪れる人も少ない様子です。

    5.0
    • カップル・夫婦
    駐車場から博物館を過ぎると長い階段を下ります。ゴロ石の海岸線からは三ツ石が目の前で絶景でした。帰路は長い階段を昇るので駐車場までの歩きが苦労でしたが、行く価値はあります。
    • 行った時期:2023年11月
    • 投稿日:2023年11月12日

    yokoさん

    yokoさん 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 海と山 自然がいっぱい

    5.0
    • 一人
    宿泊先が真鶴半島の先端に近く散歩がてら三ツ石まで行ってきました。
    地図上では小さな半島ですが三ツ石までは大きな原生林の中を森林浴を満喫しながら、
    この時期はアジサイも見ごろでした。自然の豊かさに感動しました。先端の展望台からは
    熱海の海岸線、初島等もみることができました。宿の前は海、海岸沿いの遊歩道も整備され
    岩場もあまり危険な場所でもないので磯遊びをしている親子を見かけました。
    海だけの自然かと思っていましたが驚くほどの大木の原生林、圧巻でした。
    • 行った時期:2023年6月28日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2023年6月30日

    アヅさん

    アヅさん 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか?3はい
  • 湯河原、熱海方面の立ち寄りスポット

    4.0
    • カップル・夫婦
    湯河原、熱海方面へ有料道路に行ってしまうから中々立ち寄れなかったのですが久々に行ってみたら自然が一杯で突然南国情緒があり、ウォーキングしなければ三ツ石を見ることは出来ないけれどそれも健康的な感じで浜まで降りて行ってみました。
    浜への降り口には感じの良いカオープンフェがありました。
    真鶴での魚介ランチは木曜定休が多いから違う日が良いと思います。
    • 行った時期:2023年4月20日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2023年5月11日

    みやちゃんさん

    お宿ツウ みやちゃんさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?5はい
  • 良かった

    4.0
    • 家族
    真鶴の有名な景勝地です。
    自然公園駐車場から坂道を歩くと土産店が入ったケープ真鶴があり、その先に展望広場があります。
    海岸へは階段を下りますが、健脚でないとかなりつらいかもしれません。
    三ツ石は神々しく手を合わせたくなる景色でした。
    初日の出に行ってみたいです。
    • 行った時期:2023年3月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2023年3月18日

    ハッシーさん

    ハッシーさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

三ツ石のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.