遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

道の駅 豊栄

道の駅はここから始まったみたいです。_道の駅 豊栄

道の駅はここから始まったみたいです。

道の駅 発祥の地 石碑_道の駅 豊栄

道の駅 発祥の地 石碑

そば_道の駅 豊栄

そば

道の駅 豊栄
豊栄の全体図_道の駅 豊栄

豊栄の全体図

建物裏側にいたダチョウ。
足元に卵が!_道の駅 豊栄

建物裏側にいたダチョウ。 足元に卵が!

フードコートのソフトクリーム_道の駅 豊栄

フードコートのソフトクリーム

アイスクリームが有名_道の駅 豊栄

アイスクリームが有名

構内案内図_道の駅 豊栄

構内案内図

道の駅 豊栄_道の駅 豊栄

道の駅 豊栄

  • 道の駅はここから始まったみたいです。_道の駅 豊栄
  • 道の駅 発祥の地 石碑_道の駅 豊栄
  • そば_道の駅 豊栄
  • 道の駅 豊栄
  • 豊栄の全体図_道の駅 豊栄
  • 建物裏側にいたダチョウ。
足元に卵が!_道の駅 豊栄
  • フードコートのソフトクリーム_道の駅 豊栄
  • アイスクリームが有名_道の駅 豊栄
  • 構内案内図_道の駅 豊栄
  • 道の駅 豊栄_道の駅 豊栄
  • 評価分布

    満足
    28%
    やや満足
    33%
    普通
    32%
    やや不満
    4%
    不満
    4%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    3.5

    カップル

    4.2

    友達

    -.-

    シニア

    3.6

    一人旅

    3.6

道の駅 豊栄について


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業:●情報ターミナル:9時〜17時 ●売店・食堂:7時〜18時 ※冬季(7時〜17時)●コーヒーショップ:10時〜16時(水曜休日) ●定休日:無休
所在地 〒950-3304  新潟県新潟市北区木崎字切尾山3644-乙 地図

道の駅 豊栄のクチコミ

  • 出張からのお土産買い

    5.0

    一人

    何度も訪れていましたが出張での帰りにやっと寄れました。お土産も新潟限定品がそろっていていい感じです。店自体は大きくないけれど賞品はいい品そろえです。トイレもきれいで満足です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年6月23日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2023年6月24日

    まさくんさん

    まさくんさん

    • お宿ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

  • 歴史ある 道の駅です

    4.0

    家族

    わたくし地元民です!
    道の駅発祥の地として有名なスポットで歴史を感じさせる印象。
    高速道路のパーキングエリアのような感じで、新潟と新発田を結ぶバイパスの途中にあり、ホッと一息つける場所なんです。バイパスが上を通っていて下に降りて道の駅があるので、走っていると見えにくいんですがぜひ行ってみてください。
    トイレがめちゃめちゃ広くて団体バスが押し寄せても大丈夫!それと地場産のお野菜も購入可能です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年9月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年9月24日

    かずちゃんさん

    かずちゃんさん

    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • 日本の「道の駅 発祥の地」に認定

    4.0

    一人

    新潟県新潟市北区木崎にある国道7号にある日本の「道の駅 発祥の地」に認定された道の駅です。
    ドライブの途中で休憩にたちよりました。
    トラックや車が休憩に多数駐車していました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年8月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年8月16日

    panchanさん

    panchanさん

    • 自然ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

道の駅 豊栄の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 道の駅 豊栄(ミチノエキトヨサカ)
所在地 〒950-3304 新潟県新潟市北区木崎字切尾山3644-乙
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
営業期間 営業:●情報ターミナル:9時〜17時 ●売店・食堂:7時〜18時 ※冬季(7時〜17時)●コーヒーショップ:10時〜16時(水曜休日) ●定休日:無休
その他 駐車場(普通車:118台(無料) 大型車:34台(無料))
売店
その他(ガイドサービス有)
バリアフリー設備 その他(車いす対応有)
車椅子貸出
その他(障害者用トイレ有)
その他情報 その他:道の駅「豊栄」のある新潟市北区は、北部に日本海最大の拠点「新潟東港」をひかえる一方、南東にはオニバスの北限の自生地及び天然記念物オオヒシクイの越冬数日本一の「福島潟」があるなど、新しい活気と自然に恵まれた所です。
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
025-388-2700
ホームページ http://www.hrr.mlit.go.jp/road/miti_eki/each_folder/toyosaka_folder/toyosaka.html
最近の編集者
じゃらん
2024年5月31日
sklfhさん
2016年7月13日
日本観光振興協会
新規作成

道の駅 豊栄に関するよくある質問

  • 道の駅 豊栄の営業時間/期間は?
    • 営業:●情報ターミナル:9時〜17時 ●売店・食堂:7時〜18時 ※冬季(7時〜17時)●コーヒーショップ:10時〜16時(水曜休日) ●定休日:無休
  • 道の駅 豊栄周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 道の駅 豊栄の年齢層は?
    • 道の駅 豊栄の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 道の駅 豊栄の子供の年齢は何歳が多い?
    • 道の駅 豊栄の子供の年齢は0〜1歳, 2〜3歳, 7〜12歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

道の駅 豊栄の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 87%
  • 1〜2時間 13%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 24%
  • やや空き 21%
  • 普通 32%
  • やや混雑 21%
  • 混雑 3%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 12%
  • 30代 32%
  • 40代 23%
  • 50代以上 33%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 26%
  • 2人 47%
  • 3〜5人 26%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 2%
子供の年齢
  • 0〜1歳 30%
  • 2〜3歳 30%
  • 4〜6歳 10%
  • 7〜12歳 30%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.