道の駅 豊栄
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ダチョウ - 道の駅 豊栄のクチコミ
グルメツウ まるこさん 女性/20代
- 家族
初めて行って知りましたが、こちらは道の駅発祥の地として登録されているようです。ダチョウを飼育?してあり、有料ですが餌やりもできるようです。
- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年10月13日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
まるこさんの他のクチコミ
-
いくとぴあ食花
新潟県新潟市中央区/動物園・植物園
雨の多い新潟で子連れで遊びに行ける定番スポット。幼稚園児以上のお子様には塗り絵や物作りが出...
-
エンゼルグランディア越後中里
新潟県湯沢町(南魚沼郡)/その他レジャー・体験
お盆前の土日で利用。チェックインするにも列をなす程たくさんの旅行客で賑わっていましたが、縁...
-
津南ひまわり広場
新潟県津南町(中魚沼郡)/その他名所
ひまわり畑の迷路なんかもあり、ひまわり好きな子供は大喜びでした。ただ真夏なので、ひまわりを...
-
加茂山公園
新潟県加茂市/公園・庭園
案内のおじさんが餌を配り、説明をしてくれます。狭い小屋?の中に、たくさんの人がいますが、ち...
道の駅 豊栄の新着クチコミ
-
しごとまえの土産
出張で訪れました。朝に待ち合わせで調整しようと寄りましたが8時には回転していてお土産を購入。調整前に開店はすごく助かります。なんと道の駅発祥の地だったのです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年3月7日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2024年3月13日
-
道の駅発祥の地の石碑があります
日本で初めて一般道に造られたパーキングエリアで、道の駅制度が始まったときに「道の駅豊栄」の名で登録され、道の駅発祥の地として認定されています。EV充電スタンドの横に「道の駅発祥の地」の石碑があります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年9月20日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年1月8日
-
仕事帰りの土産
仕儀と帰りにいつもよります。店は狭いですがあまり混んでいないので土産探しは楽です。お酒と柿の種は必須です。いいものがありますよ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年9月21日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2023年9月22日
-
車中泊のゴミ
旅のゴミは捨てれると聞いていたのですが、車中で食べたお弁当のゴミを家庭ゴミと言われて捨てれませんでした。豊栄道の駅が悪いのか、旅のゴミでも家庭ゴミに近いのは捨てれないのか?
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年7月10日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年7月10日
-
出張からのお土産買い
何度も訪れていましたが出張での帰りにやっと寄れました。お土産も新潟限定品がそろっていていい感じです。店自体は大きくないけれど賞品はいい品そろえです。トイレもきれいで満足です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年6月23日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年6月24日