遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

【お知らせ】
ご覧の観光スポット・イベント情報は、閉鎖などの理由により基本情報を表示しておりません。

ライトアップ - 北方文化博物館【藤の名所】のクチコミ

くららさん

くららさん 女性/30代

4.0
  • カップル・夫婦

藤の花のライトアップを見に行きました。
初日ということもあり、まだ満開ではありませんでしたがきれいで香りも楽しめました。

  • 行った時期:2015年5月
  • 投稿日:2015年5月28日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

くららさんの他のクチコミ

北方文化博物館【藤の名所】の新着クチコミ

  • 蜂が怖いなら気をつけてください

    3.0

    友達同士

    わたしは蜂が怖いのであまり楽しめませんでした。基本的にいるのはおとなしい蜂なので寄ってこないとのことで、みんなは普通に藤の木の下でお茶など飲んでいらっしゃいました。

    藤は確かにきれいです。それは間違いありません。ただ少し高いかなー(;゚ω゚)夜にライトアップもされるようです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2015年5月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2016年2月22日

    渚さん

    渚さん

    • 新潟ツウ
    • 女性/20代
  • 文化財

    4.0

    友達同士

    藤の花の季節は夜のライトアップがとても美しいです。
    また秋は紅葉がとても綺麗です。
    一部有料となる施設がありちょっと残念です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2015年5月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年2月16日

    はなみずきさん

    はなみずきさん

    • 新潟ツウ
    • 女性/50代
  • おすすめ

    4.0

    カップル・夫婦

    新潟市内からは車で30分くらいかかります。
    周りには何もありませんが、その雰囲気が新潟っぽい?ですよ。
    藤や紅葉の時期に行くことをおすすめしますが、
    シーズンオフに、のんびりと広いお座敷にすわって庭を眺めるのも贅沢で格別ですよ。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2015年5月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2016年1月7日

    tomoさん

    tomoさん

    • 女性/30代
  • 歴史

    3.0

    家族

    近くに寄ったので、観光ガイドを見て行くことに。5月は藤の花が見頃なんですね。見てみたい。博物館はなかなか見ごたえありました。興味がある方はぜひ。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2015年9月
    • 投稿日:2016年1月6日

    あかねこびんさん

    あかねこびんさん

    • 長野ツウ
    • 女性/20代
  • 昔にタイムスリップ

    4.0

    家族

    門を抜けて豪農の館へ。広大な敷地と感じたが農地改革以前は、弥彦詣では自分の土地を通って行けたとの事。ああーびっくり。
    ここに居るだけで大昔の豪農お嬢になった気分です。
    骨董品の数々を見て回る度「さあー、鑑定はいくら?」の連発。
    新潟の郷土料理のお昼をいただきほっこり出来ました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2015年12月22日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2015年12月27日

    たけちゃんさん

    たけちゃんさん

    • お宿ツウ
    • 男性/50代
(C) Recruit Co., Ltd.