アクセスに難あり? - 道の駅 新潟ふるさと村バザール館のクチコミ
グルメツウ 点さん 女性/20代
- カップル・夫婦
チューリップの咲いている時期に行くと景色も楽しめていいかと思います。ラーメン、お寿司、のっぺやへぎそばの郷土料理なんかも食べれます。自分が行ったときはブリカツ丼が有名になった頃で、食べましたがおいしかったです。車があればすぐなんでしょうけど、電車だったかバスで行ったら不便だったような記憶があります。
- 行った時期:2012年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年7月30日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
点さんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
美楽温泉 SPA-HERBS
埼玉県さいたま市北区/日帰り温泉
大宮駅から送迎もしています。また、土呂駅から某ショッピングモールのバスも運行しているので利...
-
東京都水道歴史館
東京都文京区/博物館
サッカーミュージアムのあとに行きました。1階から3階まであり、1階は近現代水道、2階は江戸上水...
-
日本サッカーミュージアム
東京都文京区/博物館
ちょうどワールドカップ開催中に行きました。1階から地下2階までの建物で、地下2階のみ有料コー...
-
湯島天満宮
東京都文京区/その他神社・神宮・寺院
不忍池から徒歩10分ほどの場所にある、学問の神様で、関東を代表する天満宮です。亀戸天神社・谷...
道の駅 新潟ふるさと村バザール館の新着クチコミ
-
なんでも揃う
生鮮食料品から工芸品、土産物、グッズまでなんでも揃ってついつい長居して色々たくさん買ってしまいましたが楽しめました
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月6日
-
広いです。
駐車場も激混みでしたが、警備員さんもいて、特に支障なく車は停められました。こちらの道の駅はめっちゃ広いです。お目当ての産直や土産物売り場も人でごった返していて、人気のほどがうかがえました。何というか、店内のレイアウトが今ひとつのような感じで、欲しい物を探すのに手間取りました。この日は新潟のお菓子のイベントがあり、クジを引いたらお菓子が当たって嬉しかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月2日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年1月22日
さとちんさん
-
家族旅!
ココへ行くと新潟県の殆どの名産品が購入出来ます。時々イベントがあり沢山出品して!駐車場も広く観光ツアーのバスも沢山駐車していますのでお勧めです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月19日
-
お土産を買うのに
新潟には毎年行くので、その度に寄っています。笹団子や魚をまとめて購入し自宅に送ってもらいました。
また行きます。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2024年9月14日
-
食事で利用
この日は食事をしに行きました。2階の「新潟黄金食堂」を利用。
こちらでは新潟名物・へぎそばを中心に定食、海鮮など味わえます。食券タイプで席も自由に選べますが、窓際は人気の様です。
写真の「サーモンセット」を頂きました。
お土産にと1階の田中屋さんで笹だんごを購入し、日本酒を幾つか試飲させてもらい新潟を満喫して帰りました(^^)詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 投稿日:2024年9月14日