遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

清水園(新潟県新発田市)

赤や黄色、紅葉が鮮やか!_清水園(新潟県新発田市)

赤や黄色、紅葉が鮮やか!

書院(清水谷御殿)_清水園(新潟県新発田市)

書院(清水谷御殿)

園内にある書院からの眺め_清水園(新潟県新発田市)

園内にある書院からの眺め

書院からの眺めがベストでしょうあ。_清水園(新潟県新発田市)

書院からの眺めがベストでしょうあ。

清水園(新潟県新発田市)
清水園_清水園(新潟県新発田市)

清水園

清水園(新潟県新発田市)
清水園(新潟県新発田市)
入り口付近_清水園(新潟県新発田市)

入り口付近

足軽長屋_清水園(新潟県新発田市)

足軽長屋

  • 赤や黄色、紅葉が鮮やか!_清水園(新潟県新発田市)
  • 書院(清水谷御殿)_清水園(新潟県新発田市)
  • 園内にある書院からの眺め_清水園(新潟県新発田市)
  • 書院からの眺めがベストでしょうあ。_清水園(新潟県新発田市)
  • 清水園(新潟県新発田市)
  • 清水園_清水園(新潟県新発田市)
  • 清水園(新潟県新発田市)
  • 清水園(新潟県新発田市)
  • 入り口付近_清水園(新潟県新発田市)
  • 足軽長屋_清水園(新潟県新発田市)
  • 評価分布

    満足
    34%
    やや満足
    49%
    普通
    16%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    3.8

    カップル

    4.1

    友達

    4.2

    シニア

    4.1

    一人旅

    4.0

清水園(新潟県新発田市)について


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業:●4月〜10月:9時〜17時 ●11月〜3月:9時〜16時30分
所在地 〒957-0056  新潟県新発田市大栄町7-9-32 地図

清水園(新潟県新発田市)周辺のおすすめ観光スポット

  • キムタカさんの長徳寺への投稿写真1

    清水園(新潟県新発田市)からの目安距離
    約660m (徒歩約9分)

    長徳寺

    新発田市大栄町/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.7 48件

    立派な本堂でした。 建物は風情と趣があり歴史を感じることができました。 ゆっくりと見ること...by のんさん

  • キムタカさんの足軽長屋への投稿写真1

    清水園(新潟県新発田市)からの目安距離
    約10m (徒歩約1分)

    足軽長屋

    新発田市大栄町/歴史的建造物

    4.0 12件

    清水園と道路と川を挟んで隣接するところに建っていますが、元々は別のところに建っていたものを...by チャムンパスさん

  • ネット予約OK

    清水園(新潟県新発田市)からの目安距離
    約700m (徒歩約9分)

    MIYABI【ミヤビ】

    新発田市大栄町/その他風呂・スパ・サロン

    -.- (0件)
  • kojifujiさんの月岡温泉への投稿写真1

    清水園(新潟県新発田市)からの目安距離
    約7.2km

    月岡温泉

    新発田市月岡温泉/観光案内所

    • 王道
    4.4 417件

    新潟ならではの美味しいお酒を飲んだり 温泉饅頭を食べたり 駄菓子屋さんを覗いたり のんびり...by さくらさん

清水園(新潟県新発田市)のクチコミ

  • 新発田藩により造営された池泉回遊式の大名庭園

    5.0

    カップル・夫婦

    1693年に完成した新発田藩下屋敷の庭園。付近が清水谷と呼ばれていたことから、「清水谷御殿」と呼ばれたといいます。庭園の造営に際しては、小堀遠州流の茶人で幕府茶道方であった縣宗知を江戸から招いて指南を受けたとのこと。明治維新後は、1891年に越後屈指の大地主の伊藤文吉に買い取られましたが、戦後の農地解放や大地主の解体が行われ、「清水谷御殿」や伊藤家本邸などが財団法人である北方文化博物館に所有が移り、北方文化博物館の分館となった1946年、現在の「清水園」と名づけられたそうです。この時、北方文化博物館・本館の作庭を手掛けた庭師・田中泰阿弥により清水谷御殿の全体を修復し、「清水園」として現在の姿となりました。池泉と一体となり景観に溶け込むような5つの茶室、京都から運んだ石を配し古記録と聞き込みに基づき修復した結果、越後から東北にかけて他に比を見ない名園となり、現在に至っています。近江八景の景観を取り入れたといわれる庭園は、南西部の岩島や南東の岩島、北西部の中島など架かる石橋。南部には二段の滝石組、下部には飛石が打たれ、沢渡りの形で廻遊路が結ばれています。訪れた晩秋は、ちょうど紅葉の見頃で、ひときわ美しく輝いて見えました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年11月16日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2023年12月13日

    他6枚の写真をみる

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 新発田藩主溝口家の下屋敷として作られた庭園です。

    5.0

    カップル・夫婦

    月岡温泉に行く途中で清水園に訪れました。20年くらい前に冬の家族旅行で訪れたことがあるのですが、その時の印象があまり残っておらず期待はしていなかったので時間つぶしくらいに思い寄りました。天気は良かったのですが、平日だったので観光客も少なく新型コロナを気にすることなく園内を散策出来ました。紅葉も最盛期で紅葉が真っ赤に色づき庭の池に映え素晴らしい景観でした。新潟県に大名が造った庭園って他にもあるのかな?屋敷や庭園の他にも資料館や足軽長屋なども見学できるので時間に余裕をもって行って貰ったほうが良いと思います。来園時期はやっぱり紅葉の時期一番じゃないかな?また何年か後に月岡温泉とセットで心と身体を癒やしに来たいと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年11月12日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2020年11月29日

    おーちゃんさん

    おーちゃんさん

    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 4

  • お城と双璧の新発田の観光名所

    5.0

    一人

    江戸時代、新発田藩溝口家下屋敷にあった池水式回遊庭園で、国指定名勝に登録されている名園です。
    近江八景をテーマに取り入れた庭園は贅と粋を凝らして造営されていて、石高10万石の中規模の大名溝口氏のこの庭園に対する並々ならない思いが窺えます。
    入園料は高校生以上の大人700円、小・中学生は300円ですが、小・中学生に限り日曜・祝日は無料だそうです。
    園内には庭園の他に市内で酒蔵や米蔵として使用されていた建物を移築した歴史資料館『蔵の資料館』や、庭園に隣接して建つ下級武士の住居であった足軽長屋もあり、歴史好きの方にはオススメです。
    訪問した10月最後の日曜日は、紅葉シーズンにはまだ早い時期でしたが、趣きのある園内を散策ながら、紅葉たけなわの頃の景色を心の中で思い描いていました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年10月25日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2020年11月4日

    チャムンパスさん

    チャムンパスさん

    • 温泉ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

清水園(新潟県新発田市)の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 清水園(新潟県新発田市)(シミズエン)
所在地 〒957-0056 新潟県新発田市大栄町7-9-32
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
営業期間 営業:●4月〜10月:9時〜17時 ●11月〜3月:9時〜16時30分
料金 備考:●大人:700円 ●小・中学生:300円 ●高校生・大学生・70才以上:600円(証明書提示必要)
その他 駐車場(普通車:15台)
その他情報 その他 :国指定名勝 、●指定名称:旧新発田藩下屋敷(清水谷御殿)庭園及び五十公野御茶屋庭園 ●指定年月日:平成15年8月27日 ●所有者・管理者:財団法人 北方文化博物館、新発田市
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0254-22-2659
ホームページ http://hoppou-bunka.com/shimizuen/
最近の編集者
sklfhさん
2020年10月13日
日本観光振興協会
新規作成

清水園(新潟県新発田市)に関するよくある質問

  • 清水園(新潟県新発田市)の営業時間/期間は?
    • 営業:●4月〜10月:9時〜17時 ●11月〜3月:9時〜16時30分
  • 清水園(新潟県新発田市)周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 清水園(新潟県新発田市)の年齢層は?
    • 清水園(新潟県新発田市)の年齢層は40代, 50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 清水園(新潟県新発田市)の子供の年齢は何歳が多い?
    • 清水園(新潟県新発田市)の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

清水園(新潟県新発田市)の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 48%
  • 1〜2時間 50%
  • 2〜3時間 2%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 39%
  • やや空き 22%
  • 普通 31%
  • やや混雑 8%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 1%
  • 20代 20%
  • 30代 25%
  • 40代 27%
  • 50代以上 27%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 30%
  • 2人 49%
  • 3〜5人 17%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 3%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 14%
  • 4〜6歳 14%
  • 7〜12歳 29%
  • 13歳以上 43%

あわせて行きたいおすすめの観光施設・名所巡り

  • ルーキーさんのぽんしゅ館 新潟驛店への投稿写真1

    ぽんしゅ館 新潟驛店

    • 王道
    4.2 552件

    どれもこれも全部試したい!ケドそうもいかず^^; 壁いっぱいの日本酒はテーマパークのようでワ...by kaoさん

  • ねこぷりんさんのBefcoばかうけ展望室への投稿写真1

    Befcoばかうけ展望室

    • 王道
    4.1 544件

    新潟市の中心部を一望できます。 展望室まで無料で行けて、お土産も買えるので、行ってみる価値...by ふみのみやさん

  • ゆきんこさんの新潟市水族館 マリンピア日本海への投稿写真1

    新潟市水族館 マリンピア日本海

    • 王道
    4.3 561件

    新潟市内観光の時間が余ったので初めて伺いました。 見て楽しむだけでなく、今まで行った水族館...by みーこさん

  • 仏像さんの瓢湖水きん公園への投稿写真1

    瓢湖水きん公園

    • 王道
    4.0 412件

    自然の白鳥を間近で見るこのが出来 餌をあげる事が出来ます  食べてる姿が可愛いです  名古...by さくらさん

清水園(新潟県新発田市)周辺でおすすめのグルメ

  • rikaさんの喫茶室たゆたうへの投稿写真1

    清水園(新潟県新発田市)からの目安距離
    約50m (徒歩約1分)

    喫茶室たゆたう

    新発田市大栄町/カフェ

    4.0 1件

    清水園という日本庭園の中にあるカフェです。 清水園の方は入園料が必要ですが、カフェ利用だけ...by rikaさん

  • 清水園(新潟県新発田市)からの目安距離
    約460m (徒歩約6分)

    イタリア菓子 ドルチ

    新発田市大栄町/スイーツ・ケーキ

    4.0 1件

    新発田農業高校の横にある小さなケーキ屋さんです。ケースにはみずみずしいフルーツを使ったケー...by りんぎょうさん

  • 欧伊菓子 Dolciの写真1

    清水園(新潟県新発田市)からの目安距離
    約450m (徒歩約6分)

    欧伊菓子 Dolci

    新発田市大栄町/スイーツ・ケーキ

    4.5 2件

    新発田農業高校近くにありますこちらのお店は小さいお店ですがかわいらしいケーキが並んでいます...by ぴーちゃんさん

  • 清水園(新潟県新発田市)からの目安距離
    約120m (徒歩約2分)

    菊谷

    新発田市大栄町/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)

清水園(新潟県新発田市)周辺で開催されるイベント

  • NIIGATA光のページェントの写真1

    清水園(新潟県新発田市)からの目安距離
    約23.7km

    NIIGATA光のページェント

    新潟市中央区花園

    2024年11月15日〜2025年01月31日

    0.0 0件

    新潟駅南口広場とけやき通りを中心に、街路樹が約16万球のイルミネーションで飾られます。キャン...

  • にいがた酒の陣2025の写真1

    清水園(新潟県新発田市)からの目安距離
    約23.7km

    にいがた酒の陣2025

    新潟市中央区万代島

    2025年03月08日〜09日

    0.0 0件

    日本酒の祭典「にいがた酒の陣」が、朱鷺メッセウェーブマーケットで今年も開催されます。酒蔵数...

  • 全日本ぎょうざ祭り in 新潟の写真1

    清水園(新潟県新発田市)からの目安距離
    約23.7km

    全日本ぎょうざ祭り in 新潟

    新潟市中央区万代島

    2025年03月15日〜16日

    0.0 0件

    家庭の定番、女子の定番にもなっている“餃子”を一堂に集めた餃子のお祭り「全日本ぎょうざ祭り...

  • 松浜市場 六斎市の写真1

    清水園(新潟県新発田市)からの目安距離
    約16.5km

    松浜市場 六斎市

    新潟市北区松浜本町

    2025年01月01日〜2026年01月07日

    0.0 0件

    松浜市場の六斎市は、明治9年(1876年)には始まっていた歴史ある朝市です。長さ約300mにわたっ...

清水園(新潟県新発田市)周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.