遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

ものづくり - 燕市産業史料館のクチコミ

ポンタマニアさん

神社ツウ ポンタマニアさん 女性/60代

4.0
  • カップル・夫婦

●営業時間:9時〜16時30分 ●定休日:月曜日、祝日の翌日、年末年始だそうです。
ものづくりと言えば燕市。歴史や技術を学べます。

  • 行った時期:2019年6月
  • 投稿日:2019年6月5日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

ポンタマニアさんの他のクチコミ

  • さかえ倶楽部スキー場の写真1

    さかえ倶楽部スキー場

    長野県栄村(下水内郡)/スキー・スノーボード

    4.0

    こじんまりとしたかわいらしいスキー場です。 初心者や、子供連れにはおすすめです。ここで練習...

  • 新潟県立歴史博物館の写真1

    新潟県立歴史博物館

    新潟県長岡市/博物館

    4.0

    営業:9時30分〜17時 (入館は16時半まで) 定休日/月曜日(月曜日が休日にあたる場合は、その...

  • ペシ岬展望台の写真1

    ペシ岬展望台

    北海道利尻富士町(利尻郡)/展望台・展望施設

    4.0

    鴛泊港を抱くようにそびえる標高93mの岬。 展望台はかなり風があったものの、ながめは最高で...

  • スコトン岬の写真1

    スコトン岬

    北海道礼文町(礼文郡)/展望台・展望施設

    4.0

    礼文島最北端です。 雄大な自然を満喫できます。 晴れた日はおすすめです。 サハリンまで眺め...

燕市産業史料館の新着クチコミ

  • 燕市産業史料館

    5.0

    一人

    燕市の金属産業の歴史、江戸時代から現代に至る工夫と努力について展示されています。金属加工に関する技術の細部、貴重な過去の製品、作品が多数展示されていて感動的です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年4月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2025年4月5日

    のりゆきさん

    のりゆきさん

    • アートツウ
    • 男性/50代
  • まるで美術館

    5.0

    カップル・夫婦

    8月中旬に訪れました。
    鎚起銅器をはじめとした職人による作品は、緻密さと味わいの両方が感じられるものであり、まるで美術品のよう。目の保養になりました。見入ってしまう作品が多く、気がついたら2時間滞在していました。
    製作体験目当てで再訪したいと思える素晴らしいところでした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年8月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2022年8月25日

    グスコーブドリさん

    グスコーブドリさん

    • お宿ツウ
    • 男性/50代
  • 燕市

    3.0

    カップル・夫婦

    燕市で栄えた、金属などの加工技術について学ぶことができました。一つ一つの工程に意味があり、すごいと思いました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年3月
    • 投稿日:2019年6月17日

    カロンさん

    カロンさん

    • 神社ツウ
    • 男性/30代
  • 燕市産業史料館

    4.0

    家族

    新潟県燕市に位置する燕市産業史料館です。金属の加工技術を知ることができます。なるほどと思うことがあります。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年9月
    • 投稿日:2019年6月12日

    しげおさん

    しげおさん

    • グルメツウ
    • 男性/30代
  • 素晴らしい

    3.0

    カップル・夫婦

    日本の職人さんの、素晴らしい技術を、展示されている伝統工芸品を通じて、再認識しました。とてもよかったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年2月
    • 投稿日:2019年6月6日

    ともさん

    ともさん

    • 自然ツウ
    • 女性/30代
(C) Recruit Co., Ltd.