道の駅 マリンドリーム能生
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
オマケしてもらいました - 道の駅 マリンドリーム能生のクチコミ
ゆかさん 女性/40代
- カップル・夫婦
-
二年ぶりのカニ
by ゆかさん(2016年6月17日撮影)
いいね 3
ちょうど二年前にも訪れましたが 今回は平日だったせいか空いてました。梅雨の晴れ間で風は強かったけど 能生の海はとても青くきれいでした。かにや横丁のおばさんたちは気前よく次から次へとオマケしてくれ お腹一杯久しぶりのカニを堪能しました。
- 行った時期:2016年6月17日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年6月22日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
ゆかさんの他のクチコミ
-
あしかがフラワーパーク
栃木県足利市/動物園・植物園
前もっての口コミ情報で混むというのは知っていた。なので点灯16時半のところ15時前には現地に到...
-
国営越後丘陵公園
新潟県長岡市/公園・庭園
イルミネーションと言えば冬のものと思っていたけど 夏の夜を素敵に彩り、とても綺麗でした。中...
-
道の駅 川場田園プラザ
群馬県川場村(利根郡)/道の駅・サービスエリア
ドライブデートで評判を聞いて訪れました。周りに散策出来るところがあり景色も良かったです。敷...
-
美山公園の桜
新潟県糸魚川市/動物園・植物園
フォッサマグナミュージアムを見学しました。6月の平日ということで ほとんど貸切状態で見て回る...
道の駅 マリンドリーム能生の新着クチコミ
-
美味☆能生産紅ズワイ蟹
前日に能生の紅ズワイ蟹漁が解禁になったそうで「かにや横丁」には沢山の色鮮やかな蟹がずらりと並び壮観でした。
2階のお食事処「番屋」で早めのランチを頂きました。
蟹チラシのセットにアンコウ汁を付けました。
蟹は山盛りで美味、アンコウも色々な部位がどっさり入っていて身もプリプリ旨味たっぷりでした。
雪まじりの寒さの中、駅からタクシーで来た甲斐がありました。
3km位なので天気が良ければ海沿いの景色を見ながら歩くのも有りです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月3日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年3月12日
-
テレビの影響なのか?
午前中に行かないと、蟹を存分に食べられなくなっていた。
11時についても、持ち帰りや配送は出来るが、その場で食べられるお店が2軒しかなかった。。。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月27日
-
安いということで行ったがいうほどでなし
施設2Fにレストランあり、一件は閑古鳥、もう一件は大人気だが、カニの
棒肉が売り切れで、バラ肉になっていたが、量が少なすぎ
商店のカニも以前に比べてか知らないがたいして安くない
殻つきいわガキが900円とかありえない。たいして大きくないし
魚系は概して高すぎ
どこがいいのかわからない詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月5日
-
ベニズワイガニ目当て
道の駅になる前から利用しています。
ここでのベニズワイガニは格別です。
お店はいくつか並んでいて悩みますが、おまけもしてくれたりとありがたいです。
カニを食べるところがリニューアルしたり、車中泊エリアができたりと、どんどん利用しやすくなっている感じがします。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 投稿日:2024年10月16日
-
カニ美味しい
なかなかカニを丸ごと1匹を食べる事はありませんが、ここではリーズナブルに1匹を豪快に食べる事ができます。
オマケのカニもいただけます。
お店のおばちゃん達とのお話しも楽しいですよ。
景色も海が目の前にあって綺麗です。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 投稿日:2024年10月15日
ひー吉さん