道の駅 マリンドリーム能生
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
時間潰しにも◎ - 道の駅 マリンドリーム能生のクチコミ
ちゃろうさん 女性/30代
- 家族
お土産や海産物が販売されている以外に、食事ができる所や公園もあります。
大型連休等は駐車場が大混雑していますが、平日は空いており休憩がてらお散歩なんかも良さそうです。
あと、お手洗いがキレイなので気持ちがいいです。
多目的トイレにはおむつ台と着替えボードがあり、小さなお子様連れの方でもスムーズに使えると思います。
- 行った時期:2017年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年4月7日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
ちゃろうさんの他のクチコミ
-
新津鉄道資料館
新潟県新潟市秋葉区/博物館
学校の跡地でしょうか?住宅街に囲まれた所にあります。 展示物が多いですが、2階にはプラレー...
-
軽井沢おもちゃ王国
群馬県嬬恋村(吾妻郡)/テーマパーク・レジャーランド
ちょっぴりレトロな雰囲気で、森の中にある落ち着いた環境が◎です! アトラクションエリアのみ...
-
茶臼山恐竜公園
長野県長野市/テーマパーク・レジャーランド
入場無料の公園です。 ユニークな恐竜の像がいくつかあり、昔話をモチーフにした遊具もありまし...
-
臥竜公園・臥竜山(須田城跡)
長野県須坂市/自然現象
春は公園内の桜がとても綺麗です。 公園の奥にあるすざか動物園ですが、小さいわりに動物が色々...
道の駅 マリンドリーム能生の新着クチコミ
-
美味☆能生産紅ズワイ蟹
前日に能生の紅ズワイ蟹漁が解禁になったそうで「かにや横丁」には沢山の色鮮やかな蟹がずらりと並び壮観でした。
2階のお食事処「番屋」で早めのランチを頂きました。
蟹チラシのセットにアンコウ汁を付けました。
蟹は山盛りで美味、アンコウも色々な部位がどっさり入っていて身もプリプリ旨味たっぷりでした。
雪まじりの寒さの中、駅からタクシーで来た甲斐がありました。
3km位なので天気が良ければ海沿いの景色を見ながら歩くのも有りです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月3日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年3月12日
-
テレビの影響なのか?
午前中に行かないと、蟹を存分に食べられなくなっていた。
11時についても、持ち帰りや配送は出来るが、その場で食べられるお店が2軒しかなかった。。。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月27日
-
安いということで行ったがいうほどでなし
施設2Fにレストランあり、一件は閑古鳥、もう一件は大人気だが、カニの
棒肉が売り切れで、バラ肉になっていたが、量が少なすぎ
商店のカニも以前に比べてか知らないがたいして安くない
殻つきいわガキが900円とかありえない。たいして大きくないし
魚系は概して高すぎ
どこがいいのかわからない詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月5日
-
ベニズワイガニ目当て
道の駅になる前から利用しています。
ここでのベニズワイガニは格別です。
お店はいくつか並んでいて悩みますが、おまけもしてくれたりとありがたいです。
カニを食べるところがリニューアルしたり、車中泊エリアができたりと、どんどん利用しやすくなっている感じがします。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 投稿日:2024年10月16日
-
カニ美味しい
なかなかカニを丸ごと1匹を食べる事はありませんが、ここではリーズナブルに1匹を豪快に食べる事ができます。
オマケのカニもいただけます。
お店のおばちゃん達とのお話しも楽しいですよ。
景色も海が目の前にあって綺麗です。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 投稿日:2024年10月15日
ひー吉さん