斑尾高原スキー場
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
斑尾高原スキー場周辺宿からの現地情報(4ページ目)
斑尾高原スキー場について、周辺のホテル・宿泊施設が記事を更新しています。記事内容についての注意事項を必ずお読みの上、ご活用ください。
31 - 40件(全52件中)
-
愛犬とスキーイング・黒姫高原スノーパーク人気上昇中
投稿時期:2024年12月27日2024年12月27日(木) 雪
外気温 氷点下2℃
ウッドデッキの雪かきは
ほぼ毎日作業しています。
昨晩のディナー後に
薪ストーブ前で団欒のゲスト様ファミリーは
素敵なお嬢さん・・・響ちゃんと会話の中で
「明日、雪かきしたい!」と、
嬉しいリクエストがありました。
響ちゃん 「学校に行くときは何時に起きるの?」
シニアな私「早起きは大丈夫?」
「早起きは得意です。」と、
なんと
頼もしい返事なのでしょう!!
中学1年生なのに背が高く、
素直なお嬢さんはバイリンガルです。。。
羨ましいをシニアなスタッフはこの単語を何回したでしょう。
お父さまは
とても長身で2mにちょっと欠けるほどで
カムループスの丸太は
平均の高さより、1本多く積んであるのですが
アーチカットの部分で写メしてもらいましたがギリギリでした。
カムループスのオーナーは
この年代にしては
背が高い方でしたので、丸太を一本増やして建てられていますので
【圧迫感】はないように・・・なっています。
シニアなスタッフとツーショットで奥さまに撮っていただきました。。。
そして、
ロフトを客室として使用していますが
吹き抜けの天井のカムループスは
「手が届かない!」
ですよねぇー。
「良かったです、Sさんが過去最高の背の高さのゲスト様です。」
お嬢さんと仲良しで
お帰りの寸前、車に乗り込むまで
雪投げしてました。。。
そして、
「寒いのが苦手だけど楽しかった。」と。
今夜は
hotel タングラムにお泊りです。
マルチーズの「ほたて」「ねね」「るる」ちゃんたちも
楽しかったかな?!
大きい写真をみる
♪ 家族でのんびり貸切風呂でリラックス ♪
-
ダブルルーム≪カップルに人気・吹き抜けの天井と出窓のお部屋≫
¥14,900(税込)~ /人(2名利用時)
-
ファミリールーム≪ロフト付きのお部屋≫メゾネットタイプ
¥14,900(税込)~ /人(4名利用時)
-
トリプルルーム≪吹き抜けでシーリングファンとウッドデッキ付≫
¥14,900(税込)~ /人(3名利用時)
最安料金(目安)
投稿した宿
森のログホテル カムループス
- 宿からのアクセス
- ・徒歩で10分
第6リフト、第1リフトを乗り継ぎ滑ることができます
・車で5分
- 補足
- 斑尾山マウンテン1日券5.000円で購入し 斑尾高原スキー場プラスタングラム斑尾スキー場の両ゲレンデを楽しもう
-
-
MerryChristmas♪♪ 薪ストーブが活躍中
投稿時期:2024年12月25日2024年12月25日(水) 晴れ
外気温 氷点下5℃
のんびり過ごした
Xmasイブの夜。。。
毎年、
Santa Clausが丸ごとチキンを手にやって来ます。
中野市にある精肉店でつくる丸ごとチキン。。。
ご馳走様でした、Iさま。
カムループスに来てくれるサンタさんは
薪ストーブを焚いているので
煙突は激熱ですので
玄関から
「サンタでーーーす。」と、いつものスタイルで立っていました。
「みんなが喜ぶ顔を見られて元気になるねぇー。」
「来年も届けるよ、元気でいればね。」って
こちらがシニアなのに
「何を言っちゃっているの!楽しみにしているんだからよろしくね!」と。
除雪機の出動が毎日なので
シニアなスタッフは
疲労困憊ですが
毎年、忘れず運ばれてくるスモークチキンに感動!!
薪ストーブも今シーズンは
薪が大分、減ってきています。。。
長期予報ですと
3月は
かなりポカポカ春の気温になると・・・
春休みは
営業をお休みさせていただくお日にちもございますので
お早目のご予約いただければ
併せて休暇となります。
大きい写真をみる
投稿した宿
森のログホテル カムループス
- 宿からのアクセス
- ・徒歩で10分
第6リフト、第1リフトを乗り継ぎ滑ることができます
・車で5分
- 補足
- 斑尾山マウンテン1日券5.000円で購入し 斑尾高原スキー場プラスタングラム斑尾スキー場の両ゲレンデを楽しもう
-
始まりましたパウダースノーの饗宴♪♪
投稿時期:2024年12月21日2024年12月21日(土) 晴れ
外気温 氷点下2℃
一昨日の降雪で
タングラム斑尾スキーサーカスのゲレンデ情報では
積雪量【90cm】 新雪。。。
と、
FAXが届きました。
これから
毎日、送信されるゲレンデ情報・・・
本日、
≪グランドオープン≫する最寄りのタングラム斑尾スキーサーカスですが
当初、最寄りの第6ペアリフトは
28日ころと予定していましたが
本日、オープンと共に稼働始めます。
「ほっ。」・・・
送迎が必要だった昨年までの体制が変更になったそうです。
12軒の宿泊施設≪ペンションヴィレッジ≫のオーナーは
ここ数年
外国人(南半球系・チャイナ系)に7軒譲渡されていて
「ここはどこ?」ってほど
外国人のゲスト様も増えているのです。
インバウンドに力を入れている国の政策・・・
長野県・・・
冬は特に多いですねぇー
飛び交うEnglish!
ひぇーーーッ、単語と形容詞と身振り手振りで
楽しんで≪English conversation≫!
シニアなスタッフの頭の中は
単語探してグルグル巡っています(苦笑)
冬仕様にスイッチした頭のはずが・・・
見つからない単語・・・
でも、楽しんで会話をしていますのでご心配無用です。。。
コロナ禍前からリピートしているオーストラリアからのご夫妻は
日本語を一生懸命お話しようとしてくださいます。
彼らのオーストラリア英語は
ゆっくり話してくれるのでなんとかなります。
そして、
日本語単語も含んでいる・・・
さて、
冬の気温にも身体も慣れ始めています。
冬至の今夜は
ゆず湯とかぼちゃ・・・
ご希望のゲスト様には「ゆず」を1個差し上げています。
大きい写真をみる
高原のログハウスで、カジュアルフレンチを召し上がれッ
-
ツインルーム【丸太の壁・出窓・木の温もりたっぷり】
¥15,900(税込)~ /人(2名利用時)
-
ダブルルーム≪カップルに人気・吹き抜けの天井と出窓のお部屋≫
¥15,900(税込)~ /人(2名利用時)
-
ファミリールーム≪ロフト付きのお部屋≫メゾネットタイプ
¥15,900(税込)~ /人(4名利用時)
最安料金(目安)
投稿した宿
森のログホテル カムループス
- 宿からのアクセス
- ・徒歩で10分
第6リフト、第1リフトを乗り継ぎ滑ることができます
・車で5分
- 補足
- 斑尾山マウンテン1日券5.000円で購入し 斑尾高原スキー場プラスタングラム斑尾スキー場の両ゲレンデを楽しもう
-
-
ゲレンデ積雪90cm(新雪)明日、グランドオープン
投稿時期:2024年12月20日2024年12月20日(金) 晴れ
外気温 氷点下7℃
久しぶりに
対岸の名峰・妙高山のモルゲンロートを見ることのできた朝♪
とても、
清々しいのですが、思わず「寒い!」
それもそのはず・・・氷点下7℃です。
昨日、日中に発令された【大雪警報】・・・
猛吹雪の中、妙高高原駅まで
カムループスの高校生の
最後の冬期シーズンの送迎です。
事故啼く、怪我無く、無事に経過するように・・・心がけて
送迎しようと気持ちも新たに誓うのでした。
さてさて、
写真は
斑尾高原スキー場脇を通る県道ですが
【カーナビゲーション】を
≪飯山・豊田インター≫より
≪タングラム斑尾≫にアクセスすると
ナビの案内中に
目の前の道路が寸断されるのです。
今年もショートカットして案内板に従って通行してくださいね。
斑尾高原第8駐車場手前を直角に【右折】して下さい。
進んで行くと
今まで走って来た県道に合流します。
また、
信濃町インターからのアクセスは
ナビによっても異なるのですが
【野尻湖周遊道路】を時計と反対周りに通る道路の案内がされますが
国道18号線を上越・妙高方面に2kmほど走ると
1****
ナウマン象レプリカのある信号機
【野尻】を右折。
2****
目の前に野尻湖が見えるT字路を左折。
3****
500mほど野尻湖を右手に見ながら走り
【タングラム方面】の看板を左折。
しばらく≪山道≫を走ります。。。(10分弱)
4****
古海の里が見えてきたら
T字路を右折。
5****
2枚目の看板を左折。
1Kほど上り坂を道なりに走ると
トンネルが見えたらすぐに右折。
右折して見上げる建物ログハウスがカムループスです。。。
迷ったら・・・
変だなッ?・・・
と、思ったらお電話くださいね。
スタッフは
カムループス周辺の幹線道路を熟知していますので
アドバイスさせていただきますね。。。
大きい写真をみる
投稿した宿
森のログホテル カムループス
- 宿からのアクセス
- ・徒歩で10分
第6リフト、第1リフトを乗り継ぎ滑ることができます
・車で5分
- 補足
- 斑尾山マウンテン1日券5.000円で購入し 斑尾高原スキー場プラスタングラム斑尾スキー場の両ゲレンデを楽しもう
-
来てます・来てます豪雪地帯の朝・・・
投稿時期:2024年12月19日2024年12月19日(木) 雪
外気温 氷点下7℃
今シーズンの最低気温の朝となっていました。
そして、
今も(午後16時)・・・
絶賛降雪中・・・です。
ウッドデッキの積雪は
朝一番でフラットにしましたが・・・
朝から降り続いた積雪は
夕方、18時現在
新たに50cm越えとなっていて
町道・県道は
大型除雪機が【除雪作業】で行き交っています。
信濃町に【大雪警報】が発令され
吹雪の中、
高校生を送迎のシニアなスタッフは
はらはら・ドキドキ・・・
視界の悪い中、最寄りの駅までひとッ走り。。。
今シーズンで送迎から解放されますが
春が来ると淋しくなります・・・進学先も決まって今、
趣味のアコギを弾いたり、
ベースやエレキギターも始めています。
軽音楽部の他の三年生で
進路の決まっていない生徒たちは
今、受験に向かって勉学中です。。。
頑張れ!
さて、降雪&積雪は
今朝から
total50cmを越えたでしょうか?
本日は
【冬期休業】しているデリバリーですが
ご法事とのことで
急遽、お作りしました。
【おまかせフレンチご膳】ですが
ご希望で
新潟・魚沼産コシヒカリ米を白米で。
ありがとうございました、Nさま!
大きい写真をみる
投稿した宿
森のログホテル カムループス
- 宿からのアクセス
- ・徒歩で10分
第6リフト、第1リフトを乗り継ぎ滑ることができます
・車で5分
- 補足
- 斑尾山マウンテン1日券5.000円で購入し 斑尾高原スキー場プラスタングラム斑尾スキー場の両ゲレンデを楽しもう
-
2月に長期ご予約のゲスト様が突然目の前に現れた!
投稿時期:2024年12月16日2024年12月16日(月) 雪
外気温 氷点下2℃
今シーズンの
最寄りのスキー場【タングラム斑尾スキーサーカス】が
突然のプレオープンした週末が過ぎて
静かな月曜日の朝は
しんしんと降るパウダースノー。。。
除雪機の音が聞こえてきません。
ですが・・・今も降り続いているのです。
昨日のお話ですが・・・
2月に2週間のご予約をされていらっしゃるリピートのゲスト様が
突然、目の前に!!
昨シーズンも長期ご滞在の香港からの素敵なレディが
スキー場オープンを待ちきれず日本に降り立ったそうです。
「今夜の宿泊先は?」
と、訪ねると「斑尾高原。」と。
近隣の宿泊施設でスノーボードインストラクターでお仕事をすると言うお友だちに
斑尾高原まで送ってもらうのだと。
今シーズンの滑降予定は
12月 斑尾高原スキー場→タングラム斑尾スキーサーカス→野沢温泉
1月 白馬エリア
2月 タングラム斑尾スキーサーカス&斑尾高原スキー場
の、予約を入れてあるそうです。
そんな彼女に
玄関・風除室に置いてあった「リンゴ箱」から
美味しそうな【ふじ】を手渡し。
早速、Instagramに投稿されていました。
シニアなオーナーシェフの身体を気遣ったり、
何故いま、ここにいるのかとか、
高校生男子がほぼ通訳してくれたのでした。
一応、スマホ片手なシニアなスタッフでしたが使わず・・・
なんと頼もしい高3男子!
すでに
進路は国際学部に内定(確定)しているので英語力を試す良いチャンスで
会話が成り立っていました。
「英検2級は伊達じゃない・・・。」と、本人談。
本人は
寄宿舎ではなくマンションの契約も終わらせています。
刻々と
春が近づいて来る淋しさのgrandmotherなのです。。。
大きい写真をみる
投稿した宿
森のログホテル カムループス
- 宿からのアクセス
- ・徒歩で10分
第6リフト、第1リフトを乗り継ぎ滑ることができます
・車で5分
- 補足
- 斑尾山マウンテン1日券5.000円で購入し 斑尾高原スキー場プラスタングラム斑尾スキー場の両ゲレンデを楽しもう
-
12/14プレオープン【タングラム斑尾スキーサーカス】
投稿時期:2024年12月13日2024年12月13日(金) 晴れ
外気温 氷点下3℃
冬の気温が続く朝は
ピリッと背筋も延びる朝となりました。
社内秘で進んでいた案件の「プレオープン」の日程が決まりました。
近隣のみなさんは
【杉の原スキー場】は本日オープンなので
楽しそうに滑っている姿がInstagramで送られてきています。
そして、
明日は【斑尾高原スキー場】と【タングラム斑尾スキーサーカス】が
プレオープンします。
スノージャンキーのみなさま・・・
いち早く、シーズンインしたい方はぜひ、お越しくださいませ。
運行リフトは
第3クワッドリフト
および、
第5フード付きクワッドリフトのみです。
お部屋は
オープン予定していた21日(土)より
ぽちぽちご予約をいただいていますが
明日は
まだまだ閑散期・冬支度中なのですが
みなさまのお越しをお待ちしています。
リフト券代金は
1日3.000円となっています。大きい写真をみる
♪ 家族でのんびり貸切風呂でリラックス ♪
-
ダブルルーム≪カップルに人気・吹き抜けの天井と出窓のお部屋≫
¥14,900(税込)~ /人(2名利用時)
-
ファミリールーム≪ロフト付きのお部屋≫メゾネットタイプ
¥14,900(税込)~ /人(4名利用時)
-
トリプルルーム≪吹き抜けでシーリングファンとウッドデッキ付≫
¥14,900(税込)~ /人(3名利用時)
最安料金(目安)
投稿した宿
森のログホテル カムループス
- 宿からのアクセス
- ・徒歩で10分
第6リフト、第1リフトを乗り継ぎ滑ることができます
・車で5分
- 補足
- 斑尾山マウンテン1日券5.000円で購入し 斑尾高原スキー場プラスタングラム斑尾スキー場の両ゲレンデを楽しもう
-
-
薪ストーブが活躍中のログハウスの宿
投稿時期:2024年12月09日2024年12月9日(月) 雪
外気温 氷点下4℃
今季、初めての氷点下4℃。。。
館内は
本日は民泊で台湾からの高校生たちをお迎えするために
複数の暖房機器で
室温を上げています。
なので、
暑がりのシニアなスタッフは半袖Tシャツでお仕事です。
カムループスは
今年、
インバウンドのみなさまの
10名以上のグループのみなさまは
お断りしています。
シニアなスタッフは
のんびりと対応できる
ファミリーのみなさま、
カップルのみなさま、
小グループのみなさま
の、
お受け入れをさせていただきたいと思います。
館内貸し切りは
この限りではございませんので
お電話でお問い合わせくださいませ。
本日で何日目の降雪の朝を向かえたのでしょう?!
おかげさまで
毎年、「降る降る詐欺」に遭っていて
積雪の状況に右往左往している時季なのですが
今シーズンは≪安心≫して
12月21日・土曜日の
タングラム斑尾スキーサーカスの
グランドオープンを待つことになります。
何年振りの積雪なのでしょう
冬将軍の停滞は今の時季大歓迎です。
今週末には
斑尾高原スキー場グランドオープンとなりますが
スキー場関係者のみなさまも安堵されていらっしゃるでしょう
ただ、
今の雪質は湿った思い雪です。。。
パウダースノーが自慢の斑尾山ですが
降り始め・・・
積もり始め・・・
は、
こんな感じですね。
みなさまがご来館までに
どれだけ積もるでしょう?!
お楽しみになさってくださいね。
例年、恒例となっているスノーボードSHOPのTOURや
スノーボーダー同窓会sessionなどの
恒例となっているイベントは受け入れていますが
悪しからずお許しを。
大きい写真をみる
♪ 家族でのんびり貸切風呂でリラックス ♪
-
ダブルルーム≪カップルに人気・吹き抜けの天井と出窓のお部屋≫
¥14,900(税込)~ /人(2名利用時)
-
ファミリールーム≪ロフト付きのお部屋≫メゾネットタイプ
¥14,900(税込)~ /人(4名利用時)
-
トリプルルーム≪吹き抜けでシーリングファンとウッドデッキ付≫
¥14,900(税込)~ /人(3名利用時)
最安料金(目安)
投稿した宿
森のログホテル カムループス
- 宿からのアクセス
- ・徒歩で10分
第6リフト、第1リフトを乗り継ぎ滑ることができます
・車で5分
- 補足
- 斑尾山マウンテン1日券5.000円で購入し 斑尾高原スキー場プラスタングラム斑尾スキー場の両ゲレンデを楽しもう
-
-
来た〜冬将軍・・・「ほっ。」
投稿時期:2024年12月07日2024年12月7日(土) 雪
外気温 氷点下2℃Am6:00現在
やっと冬型の気圧配置に襲われている長野県北部のここ。
節季の上でも【大雪】。
北部では≪警報級の大雪≫になるとの予報。
シニアなスタッフ同様、
スキー場関係者の皆さま安堵されていらっしゃることでしょう。。
気温が下がり切っていない分、重たい雪ですので
樹木に着雪・積雪して倒木もあり得ますので
気をつけて走行してくださいね。
な・な・なんと、
大型除雪機の出動もあり
一気に冬の景色となりました。
最寄りのゲレンデ・タングラム斑尾スキーサーカスの
2025年スノーシーズンのオープンは
【 12月21日(土) 】です。
楽しみになってきました。。。
昨日までの
気持ちの焦りが嘘のようです!
1月1日・2日ファミリールームにキャンセルが出ています。
ご検討をお急ぎいただき
予約お待ちしています。
大きい写真をみる
投稿した宿
森のログホテル カムループス
- 宿からのアクセス
- ・徒歩で10分
第6リフト、第1リフトを乗り継ぎ滑ることができます
・車で5分
- 補足
- 斑尾山マウンテン1日券5.000円で購入し 斑尾高原スキー場プラスタングラム斑尾スキー場の両ゲレンデを楽しもう
-
デリバリーのご注文、ありがとうございます
投稿時期:2024年12月03日2024年12月3日(火) 晴れ
外気温 Am6:00現在 5℃
なんと
寒さの朝になるかと思いきや、
生温い外気温に
薪ストーブに火を入れるか悩むところです。
床暖房と
渡り廊下のFF暖房機がフル稼働しているので
薪ストーブはお休み??
いやいや、
薪ストーブの炎のオレンジ色が癒される揺れる炎なので
着火しました。
さて、さて、
ファミリー忘年会にご利用とのデリバリーのご注文をいただきました。
ローストビーフメインの
クリスマスディナーのようなメニュー構成となりました。
エビグラタンまたは、
ドリアがご希望でしたので
今回は
シーフードドリアとなりました。
そして、
リクエストはまだまだあり、
シャインマスカットを入れて欲しいとのこと。
別注文で
シュトーレンをお土産に持たせたいとのリクエストでしたが
おみやげ類は
丁寧にお断りさせていただきました。
今年、最後のデリバリー受け入れとさせていただきます。
雪のシーズンは
降雪・積雪状況でお届けの時間を厳守できませんので
誠に申し訳ございませんが
デリバリーのご依頼は
3月・春までお待ちくださいね。
今年も多くのみなさまにお届けさせていただき
お口汚しでしょうが
ありがとうございました。
大きい写真をみる
投稿した宿
森のログホテル カムループス
- 宿からのアクセス
- ・徒歩で10分
第6リフト、第1リフトを乗り継ぎ滑ることができます
・車で5分
- 補足
- 斑尾山マウンテン1日券5.000円で購入し 斑尾高原スキー場プラスタングラム斑尾スキー場の両ゲレンデを楽しもう