お探しのプランは見つかりませんでした。
丸渕観光わらび園
- エリア
-
-
新潟
-
新潟・月岡・阿賀野川
-
阿賀町(東蒲原郡)
-
東山
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
その他果物・野菜狩り
-
丸渕観光わらび園の概要
所在地を確認する

樹木がなく見晴らしの良い園内

駐車場、トイレなどが充実

最盛期にはワラビが群生

8時半に一斉に入園
-
評価分布
丸渕観光わらび園について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:【営業期間】 毎年5月中旬〜7月上旬 【営業日】 毎週日曜日・火曜日・木曜日 【営業時間】 8時30分〜11時 |
---|---|
所在地 | 〒959-4514 新潟県東蒲原郡阿賀町七名乙3254 地図 |
丸渕観光わらび園の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 67%
- 2〜3時間 33%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 33%
- 普通 0%
- やや混雑 33%
- 混雑 33%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 33%
- 40代 0%
- 50代以上 67%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 100%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 100%
丸渕観光わらび園のクチコミ
-
暑かったけど楽しかった
到着時間を見誤って30分ほど遅れて到着しました。連絡したら別に自由な時間に来てもいいとの事。私はてっきり集合時間が8時30分なのだと思っていて慌てて向かったのですが、遅れても採る時間が少なくなるだけだったようで、もう少しわかりやすく書いてほしかったなと思いました。でも、いざ採り始めると傾斜なのもあって結構疲れるし暑くてずっとなんて採り続けられないですね。休憩しながら時間ギリギリまで採ったらかなりの量になりました。初めてわらび採りした息子も疲れたけど楽しかったそうです。私も久しぶりにわらび採りして楽しかったです。知り合いにおすそ分けしたりして喜んでもらえました。また来年行こうかな。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年6月18日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2023年7月12日
-
営業時間は午前中のみ
山菜のおいしい時期になると家族と一緒にこちらで山菜狩りをしております。
山菜は毒草などもあり素人のみでの収集に不安がありますが、こちらはきちんと管理されているので安心です。獲れたてのわらびの天ぷらはほくほくとして香りも強くとても美味しくいただけます。
少し距離がありますが、道の駅の阿賀の里でも地元名産のものを販売していますので、初夏はわらびの天ぷらと地元のもので家族団らんです。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年6月14日
-
毎年の楽しみ
去年から2回目の参加です。今まで行ってた場所は かなり歩きましたが こちらは駐車場を降りれば 蕨が採れるので楽で楽しいです。お手洗いも管理棟にあるので安心。
近くに日帰り温泉もあり汗を流してから帰れます。
来週は両親も一緒に行きたいと思ってます。
ほんと楽しかったです。ありがとうございました。。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月11日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年6月12日
丸渕観光わらび園の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 丸渕観光わらび園(マルブチカンコウワラビエン) |
---|---|
所在地 |
〒959-4514 新潟県東蒲原郡阿賀町七名乙3254
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
営業期間 |
営業:【営業期間】 毎年5月中旬〜7月上旬 【営業日】 毎週日曜日・火曜日・木曜日 【営業時間】 8時30分〜11時 |
駐車場 |
専用駐車場あり(無料)
100台 |
トイレ |
あり
和洋式 |
更衣室 |
あり
女性のみ |
シャワー |
なし
|
レンタル備品 |
なし
|
売店 |
なし
|
食事の持ち込み |
OK
|
その他 | 駐車場(普通車:有り
大型車:有り) |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 0254-95-2766(運営主体:丸渕わらび生産組合 組合長:石川久作 電話:090-2544-9516) アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
施設コード | 15385cb3512082962 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
丸渕観光わらび園に関するよくある質問
-
- 丸渕観光わらび園の営業時間/期間は?
-
- 営業:【営業期間】 毎年5月中旬〜7月上旬 【営業日】 毎週日曜日・火曜日・木曜日 【営業時間】 8時30分〜11時
-
- その他おすすめの果物・野菜狩りは?
-
- 丸渕観光わらび園周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 七福温泉 七福荘 - 約1.9km (徒歩約25分)
- たきがしら湿原 - 約1.2km (徒歩約16分)
- 御前ケ遊窟・捧目貫登山口 - 約1.9km (徒歩約25分)
- 大尾不動滝 - 約1.6km (徒歩約20分)
-
- 丸渕観光わらび園の年齢層は?
-
- 丸渕観光わらび園の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 丸渕観光わらび園の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 丸渕観光わらび園の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。