東山円筒分水槽 変更履歴詳細
概要へ戻る
変更者名 |
変更依頼受付 |
変更日 |
yosshyさん
|
2025/03/23 16:24 |
2025/03/28 14:02 |
背景が赤くなっている部分が今回の編集された項目、グレーになっている項目は今回削除された項目です。
スポット名称 |
東山円筒分水槽 |
スポット名称(カナ) |
ヒガシヤマエントウブンスイソウ |
エリア1 |
富山県・立山・黒部・宇奈月・滑川・魚津 |
エリア2 |
魚津市 |
ジャンル1 |
文化施設 |
ジャンル2 |
歴史的建造物 |
説明 |
近隣3地区に農業用水を公平に分配するために、1954年に建設された直径9mの円筒の水槽です。電力は一切使用せず、サイフォンの原理を用いた自然の力で水が湧き出ています。水があふれだす光景はとても涼しげで、近年は「日本一美しい」とも表され、SNSなどにも取り上げられた話題の観光スポットです。2020年4月には国の登録有形文化財(建造物)に登録されました。
|
営業時間 |
|
所在地 |
〒937-0015 富山県魚津市東山
|
問い合わせ先 電話番号 |
|
問い合わせ先 電話番号備考 |
|
問い合わせ先 URL |
https://www.info-toyama.com/attractions/91000 |
予約先電話番号 |
|
予約先電話番号予備 |
|
交通アクセス |
|
料金 |
|
その他情報 |
|
その他 |
|
写真 |
-
東山円筒分水槽
|