高浜虚子句碑
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
弁天崎公園にあります - 高浜虚子句碑のクチコミ
自然ツウ のぶじーさん 男性/50代
- カップル・夫婦
弁天崎公園に建っている石碑です。
小さい石碑で目立ったものではなかったです。
ついでに行ってみるにはいいと思います
- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2018年8月6日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
のぶじーさんの他のクチコミ
高浜虚子句碑の新着クチコミ
-
和倉温泉街の弁天崎源泉公園内
和倉温泉街の中心で海辺に在る、弁天島源泉公園内に建つ高浜虚子の句を刻した石碑です。小さな公園内には水琴窟や亀岩に手湯等施設が多いですが、シンプルな角柱の石碑ですので直ぐ分かります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年10月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年10月20日
-
大伴家持を偲んで詠まれた句。
この句碑が、和倉温泉の弁天崎公園内にある句碑を指しているのであればさほど大きな句碑ではありません。「家持の妻恋舟か春の海」の句が刻まれています。大伴家持は万葉集の編纂者と言われていますが、越中の国の守として、能登も巡行したようです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2014年9月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年10月7日
-
立派な句碑
高浜虚子の句碑は弁天崎公園の一角にあります。背の高い立派な句碑に虚子がこの地で詠んだ句が刻まれています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2018年8月21日
-
句碑
高さ4メートルほどある立派な石碑です。長門橋のたもとに立っていて、
多くの観光客が見学に来ていました。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2018年8月9日
-
石碑
公園内にこじんまりとした石碑が建っていました。
わざわざ見に行くほどではないですが、風情のあるところでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2018年8月2日