遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

はづちを楽堂のクチコミ一覧

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

1 - 10件 (全18件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • イベントスペースを楽堂と呼びます

    4.0
    • カップル・夫婦
    これがコミュニケーションセンターとしての「はづちを楽堂」の中心施設。趣がある建物です。工芸作品の展示会や音楽会、陶芸教室等を開催するイベントスペースです。「楽堂」という名前になっている理由がわかりました。
    行った時は閉まっていて、脇の建物の中では工芸教室が開催されていました。
    • 行った時期:2019年3月21日
    • 投稿日:2019年3月27日
    こぼらさんのはづちを楽堂への投稿写真1

    こぼらさん

    三重ツウ こぼらさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • いかにも立ち寄ってみたくなる店構え

    4.0
    • カップル・夫婦
    複合施設「はづちを楽堂」の中にある、古い商家風のカフェ「はづちを茶店」。「はづちを楽堂」を訪ねてきた観光客は、イベントスペースで何も催し物がなければ、ここに立ち寄ることになります。いかにも立ち寄ってみたくなる店構えです。
    観光地のカフェだけあって店員さんの動きがぎこちなく、オーダーしたものが出てくるまでの待ち時間が少々長すぎました。
    • 行った時期:2019年3月21日
    • 投稿日:2019年3月27日
    こぼらさんのはづちを楽堂への投稿写真1

    こぼらさん

    三重ツウ こぼらさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • レトロな感じが良い

    4.0
    • カップル・夫婦
    「はづちを茶店」の店内。明治・大正時代の山代温泉に、こうしたカフェや食堂があったのかどうかわかりませんが、あればきっとこんな感じだったのだろうと思える雰囲気になっています。先に入ってみえたお客さんたちは、「加賀パフェ」や「はづちをの野菜カレー」を食べていました。今どきのものではなく、オリエンタルカレーといった懐かしのカレーの香りが漂っているのがレトロで良かった。
    • 行った時期:2019年3月21日
    • 投稿日:2019年3月27日
    こぼらさんのはづちを楽堂への投稿写真1

    こぼらさん

    三重ツウ こぼらさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 山代地区のコミュニケーションセンターなのですが

    5.0
    • カップル・夫婦
    山代温泉街の中心「湯の曲輪(ゆのがわ)」にあります。「湯の曲輪」が明治時代の街並みを再現したものなので、「はづちを楽堂」は当時の商家や家屋の様子を再現した資料館のようなものかと思いました。
    行ってみると、山代地区のコミュニケーションセンターである「はづちを楽堂」と、観光客向けのカフェ「はづちを茶店」、工芸作品を展示販売している「丹塗り屋」で構成された複合施設でした。それらが明治や大正時代の姿で並び立っているのです。もちろん観光客は出入り自由で、昔の温泉街の街並みを見る事ができます。
    • 行った時期:2019年3月21日
    • 投稿日:2019年3月27日
    こぼらさんのはづちを楽堂への投稿写真1

    こぼらさん

    三重ツウ こぼらさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?5はい
  • 周りの雰囲気が良い☆

    4.0
    • 一人
    総湯からも近く、街歩きをしていると、ここに気がついた。建物の雰囲気もよく、庭もきれいに整備されている。時間帯によっては混雑するらしいが、普段は空いている。
    • 行った時期:2019年2月12日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年2月21日
    Hirotanさんのはづちを楽堂への投稿写真1

    Hirotanさん

    グルメツウ Hirotanさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 可愛らしいお店

    5.0
    • 友達同士
    可愛らしい雰囲気で、とても居心地が良かったです。観光客でいっぱいでした。ソフトクリームやパフェが人気のようです。
    • 行った時期:2018年2月
    • 人数:2人
    • 投稿日:2018年7月11日

    MYMさん

    グルメツウ MYMさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 映画のセットのよう

    3.0
    • カップル・夫婦
    古総湯の横に土産物屋が並ぶ一画がある。水の流れる水路に板張りの床があり、柳も植えられ、そこだけタイムスリップした江戸時代の茶店のセットのようである。中に入ってみると、土産物店とスイーツを食べさせる茶店がある。過去と現在がコラボしたユニークな茶店がある。
    • 行った時期:2018年5月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年6月1日
    ひげはんさんのはづちを楽堂への投稿写真1

    ひげはんさん

    グルメツウ ひげはんさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 落ち着く喫茶店です

    4.0
    • カップル・夫婦
    町おこしメニューの加賀パフェをいただきました。地元産の素材を使ってあり、おいしかったです。店内は木の香りが漂ういいカフェでしたよ。
    • 行った時期:2018年1月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年5月8日
    marimariさんのはづちを楽堂への投稿写真1

    marimariさん

    大阪ツウ marimariさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • こだわりの

    4.0
    • 一人
    こだわりの料理を味わうことができるようになっています。料理の味にこだわっている人はこのお店に行ってみるのもいいかもしれませんね。
    • 行った時期:2017年7月
    • 投稿日:2017年10月7日

    たけさん

    グルメツウ たけさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 町家のような

    4.0
    • 友達同士
    紅殻格子が印象的な町家のような外観。地元食材を生かした甘味処や伝統工芸品などを販売するお店もあり散策にはもってこい。
    • 行った時期:2017年9月
    • 投稿日:2017年9月26日

    アケミさん

    グルメツウ アケミさん 女性/70代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

はづちを楽堂のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.