道の駅 織姫の里なかのと
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
道の駅 織姫の里なかのと
所在地を確認する

カキフライ定食、美味しかったです!お値段1000円でした。

フードコートにて本格的な釜飯

フードコート

施設全体

市場内

道の駅 織姫の里なかのと 情報コーナー

最古のおにぎり

新鮮市場

道路標示

日本最古のおにぎり!
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
道の駅 織姫の里なかのとについて
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業時間:08:45〜18:30 産直館織姫市場 営業時間:11:00〜18:00 フードコート織姫ダイニング 休業日:産直館織姫市場:1月1日、2日、1月〜3月の第1、3木曜日 フードコート織姫ダイニング:1月1日、2日、テナントが交替で定休日あり |
---|---|
所在地 |
〒929-1721
石川県鹿島郡中能登町井田ぬ部10番地1
地図
0767-76-8000 |
交通アクセス | (1)のと里山海道上棚矢駄ICから車で10分 |
道の駅 織姫の里なかのとのクチコミ
-
カキフライが食べたくて能登へ
牡蠣の美味しいこの時期、たまたま昼頃に立ち寄ったのが、織姫の里なかのとでした。
そこに、カキフライ定食1000円がありました。
目の前に来て驚きました。
カキフライに茶碗蒸しやサラダ、ご飯にみそ汁とすごいボリュームのある。見た目はおしゃれな定食でした。
牡蠣は二個で一つに揚げていてボリュームがありました。
タルタルとソース・レモンもついていて、本当に美味しくいただきました。
もう一回は、食べに行く予定です!
ちなみに、天ぷら定食もたくさんの小鉢がついて美味しそでした。
ここは、野菜などが帰る直売場も品物が豊富で良かったです。
その中で、にんにくみそ、という手作りの商品を見つけ味見をしたら、一口で気に入り購入しました。
ご飯はもちろん何にでも合いそうで、単品で食べてもお酒がすすみます。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年2月27日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年2月27日
おいねさん
このクチコミは参考になりましたか? 22
-
トイレがキレイな道の駅
七尾に遊びに行く際に、よく利用する道の駅です。フードコートや産直市場があったり見所は沢山あります。他にもこちらの施設は、トイレがキレイなので休憩にお薦めです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2018年1月6日
ゆずさん
このクチコミは参考になりましたか? 6
-
こじんまりとしながらも充実した道の駅
トイレ休憩とスタンプ集めに利用しました。山間の平地にぽつんと建っている印象ですが、周辺はロードサイド店舗も多く便利な立地。道の駅自体も比較的あたらしいのか綺麗です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年12月15日
このクチコミは参考になりましたか? 4
道の駅 織姫の里なかのとの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 道の駅 織姫の里なかのと(ミチノエキ オリヒメノサトナカノト) |
---|---|
所在地 |
〒929-1721 石川県鹿島郡中能登町井田ぬ部10番地1
|
交通アクセス | (1)のと里山海道上棚矢駄ICから車で10分 |
営業期間 | 営業時間:08:45〜18:30 産直館織姫市場 営業時間:11:00〜18:00 フードコート織姫ダイニング 休業日:産直館織姫市場:1月1日、2日、1月〜3月の第1、3木曜日 フードコート織姫ダイニング:1月1日、2日、テナントが交替で定休日あり |
室外施設 | その他(ドッグラン
遊具
さくら庭園) |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0767-76-8000 |
ホームページ | http://www.orihime-nakanoto.jp |
最近の編集者 |
|
道の駅 織姫の里なかのとに関するよくある質問
-
- 道の駅 織姫の里なかのとの営業時間/期間は?
-
- 営業時間:08:45〜18:30 産直館織姫市場
- 営業時間:11:00〜18:00 フードコート織姫ダイニング
- 休業日:産直館織姫市場:1月1日、2日、1月〜3月の第1、3木曜日 フードコート織姫ダイニング:1月1日、2日、テナントが交替で定休日あり
-
- 道の駅 織姫の里なかのとの交通アクセスは?
-
- (1)のと里山海道上棚矢駄ICから車で10分
-
- 道の駅 織姫の里なかのと周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 不動滝 - 約2.5km (徒歩約32分)
- 中能登町観光協会 - 約20m (徒歩約1分)
- 能登國天日陰比め神社 - 約2.3km (徒歩約29分)
- 碁石ケ峰キャンプ場 - 約5.2km
-
- 道の駅 織姫の里なかのとの年齢層は?
-
- 道の駅 織姫の里なかのとの年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
道の駅 織姫の里なかのとの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 71%
- 1〜2時間 29%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 57%
- やや空き 14%
- 普通 14%
- やや混雑 14%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 10%
- 30代 30%
- 40代 20%
- 50代以上 40%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 22%
- 2人 56%
- 3〜5人 22%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%