道の駅 なるさわ
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
富士山 - 道の駅 なるさわのクチコミ
愛知ツウ れいこおばちゃんさん 女性/70代
- 家族
富士山を眺望できる絶好のロケーションで快晴でしたのでばっちり富士山が見えました。少し土産物も購入しました。賑やかでした。
- 行った時期:2015年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年8月11日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
れいこおばちゃんさんの他のクチコミ
-
飛騨の匠文化館
岐阜県飛騨市/博物館
今に受け継がれる匠の技と心意気、匠の技を集結した会館です。匠の技に挑戦できる体験コーナーも...
-
五平餅村(ごへいむら)
岐阜県高山市/居酒屋
囲炉裏端で焼いた手作り五平餅は人気で1本200円です。小腹がすいたので頂きました。飛騨の味です...
-
レストランあるぷす
岐阜県高山市/居酒屋
レストランあるぷすは新穂高ロープウェイのしらかば平駅内にあるお店です。飛騨牛カレー1980...
-
アルプスのパン屋さん
岐阜県高山市/その他軽食・グルメ
アルプスのパン屋さんがある場所は新穂高ロープウエィのしらかば平駅にあります。価格は高めです...
道の駅 なるさわの新着クチコミ
-
雪の中で食べるソフトクリームはとても美味しかった
お土産の種類も多く、お土産は全てここで済ませました。雪の降るなかでしたが、ソフトクリームを食べてる方が多く、私達もいただきました。寒かったですがとても美味しかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月
- 投稿日:2024年12月24日
-
地元野菜、果物買うならここ
観光向けの野菜や果物はあちらこちらで販売してますがここの道の駅はとってもリーズナブル。
また歩いていける日帰り温泉温泉ゆらり≠ヘゆっくりできます。晴れていれば富士山を眺めながら入浴できます。行かなきゃ損!詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月13日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2024年9月14日
-
休憩やお土産などに便利です
国道139号線沿いにあり、休憩やお土産などに便利です。
入口から入って左手に、地元で採れた農産物があり、右手にお土産がありました。
「なるさわ菜」という惣菜まんじゅうがあり、特産品らしいです。
お土産も充実しており、こちらは甲州漬物の「甲斐漬け」が一押しのようです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年3月25日
-
隣に無料の博物館があります
ドライブ中にトイレ休憩で立ち寄りました。
富士山周辺の観光案内のパンフレットや割引券が置いてありました。
同じ敷地に無料の博物館もあって良かったです。
2月の朝10時頃、日陰の駐車枠の足元は凍ってツルツルでした。
車を降りる時に転倒注意です。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年2月11日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年2月13日
-
「ノももン」を箱買いしました。併設の、なるさわ富士山ミュージアムも良かったよ。
道の駅なるさわは、西湖の南に位置し、「鳴沢氷穴」から約3kmと程近いところにあり、通りがかりに偶然見つけました。16時くらいから「鳴沢氷穴」と「富岳風穴」に寄った後、国道139号を東に戻り、17時くらいに寄りました。駐車場は広く、余裕で停められました。営業終了の間際にもかかわらず、そこそこの数のお客さんがいました。ここで、何かお土産を買いたいなと思い店内を見ていると、「ノももン」という名前の、山梨県産の桃果汁で作った、桃100%のジュースを見つけました。ピンク色の缶でピンク色の猿の絵が描かれており、とても目立っていました。飲もう、もも、モンキーの3つのキーワードをまとめて「ノももン」と名付けられたそうです。買いたいという衝動にかられて、箱買いしました。後で、自宅で飲みましたが、甘すぎず、飲みやすく、ももの香りがしっかりとしていました。個人的には、お土産にして当たりでした。
道の駅の隣に「なるさわ富士山博物館」が併設されていました。営業はしています。気になりました。入館無料。入ってみました。ふむふむ、富士山のことがきちんと説明されて、展示も充実しており、これで無料なのは素晴らしいです。その出口付近はミュージアムショップになっており、鉱石など宝石類がたくさんおかれていました。かなりの量です。鉱石の説明もしっかりしていました。後から入り口を出てよく見たら、鉱石ミュージアムとも書いてありました。感想ですが、なぜか富士山よりも、鉱石のことばかりが記憶に残った博物館でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年8月4日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年10月30日