開運堂本店
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
漫画「Orange」に出て来る、ソフトクリームと和菓子、洋菓子のお店 - 開運堂本店のクチコミ
東京ツウ マキハラさん 女性/30代
- 一人
松本駅から徒歩10分。パルコの横にあるお店です。1階部分なので、入り易いです。
地元の明治時代創業という老舗の和菓子屋さんで、ここの他にも市内に数店舗あります。こちらが本店。和菓子の販売が主ですが、「パリの五月」という洋菓子屋さんも併設。あと、名物の、機械が作ってくれるソフトクリームがあります。味も毎日違い、お値段は大盛りも並盛りも320円。
このソフトクリームは、漫画「Orange」にも出ていたそうです。私が伺った際も、若い女の子が数人、来ていました。
ワンフロアですが、個人店よりも大分広いお店です。TVがあり、商品紹介などもしていました。
名物の「義塩」なども1個から売っていて、お手軽でした。バラエティ豊かな和菓子が見られます。500円あれば、数個買って、ちょっとしたお土産に出来ますね。
一部冷蔵品もあるので、遠方の方は注意です。今回は、ソフトクリーム目当てで来たので、早速カウンターにて専用コインを購入。
豆乳味とのことですが、濃厚で、コーンもサクサクして、とっても美味しかったです。休憩所はありませんが、数脚椅子があったので、そこに腰掛けて食べる事が出来ました。
江戸時代、元は砥石問屋だった場所だそうで、その記念碑なども見学。
また松本に行ったら伺います。
- 行った時期:2016年3月30日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年3月31日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
マキハラさんの他のクチコミ
-
JR高田馬場駅
東京都新宿区/その他乗り物
JRから西武線へは乗り換え用の専用改札があるので、そちらを使うと便利です。乗り換え10分も掛か...
-
JR目黒駅
東京都品川区/その他乗り物
東急目黒線、地下鉄、JRの駅。東急からJRへの乗り換えは導線が分かりやすく、迅速に出来ました。...
-
東急電鉄自由が丘駅(東横線・大井町線)
東京都目黒区/その他乗り物
セレブな気分になれる街、自由が丘。駅はホームも結構広くて、分かりやすくて良いです。都心の駅...
-
JR渋谷駅
東京都渋谷区/その他乗り物
渋谷駅前のスクランブル交差点が車窓からも見えます。いやあ、東京にいるんだなあっていう感じ。...
開運堂本店の新着クチコミ
-
ロボット作のソフトクリーム(ちょっと形がわるい)
老舗の和洋菓子屋さんです。お土産もいいですが専用のコインを買ってロボットが作ってくれるちょっと不恰好な日替わりソフトが美味しかったです。子供も大人も楽しいと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年10月14日
-
雰囲気漂うお菓子屋さん
和から洋まで、品数豊富なお菓子屋さん。自分が住んでいる街にこんなお店があったらと羨ましくなるお店です。季節季節のお菓子もあり、行くたびに発見があります。もちろん味はバッチリだから、松本に行くと必ず立ち寄る名店です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年6月3日
-
今回は、どら焼き
しっとりタイプのどら焼きです
つぶあんは、甘すぎずお上品な甘さ
大きなどら焼きですが、ペロリと食べちゃえます詳細情報をみる
- 行った時期:2022年1月
- 投稿日:2022年1月5日
-
店内を見るだけでも楽しい
前日の食べ過ぎで、食欲は無かったが、お店の外観に引かれて入店。
和菓子が主体のお店のようですが、洋菓子も有り、当日は運転していなかったが、ソフトクリームを作るロボットも有り、古い物から最先端まで味わえそう。
店内で食べられるのかな?詳細情報をみる
- 行った時期:2022年1月
- 投稿日:2022年1月2日
-
栗のようかんお土産に
ここのお菓子はパッケージも可愛らしく お菓子の味もいいので松本を訪れたらお土産にしています。店員さんの雰囲気が少し買い辛いです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年11月
- 投稿日:2021年11月8日