遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

斑尾東急ゴルフクラブ周辺宿からの現地情報

斑尾東急ゴルフクラブについて、周辺のホテル・宿泊施設が記事を更新しています。記事内容についての注意事項を必ずお読みの上、ご活用ください。

1 - 3件(全3件中)

  • かぼちゃが美味しく実っています

    2025年8月15日(金) 晴れ
    外気温 20℃(Am6:00現在)
    湿度  72%

    夏の高原野菜の代表・・・≪とうもろこし≫も
    いよいよ、終盤を迎えようとしています。

    小粒の【めぐみ】も今、
    成熟して取り入れ真っ最中。。。

    すると
    同時に≪かぼちゃ≫も実ってほくほく甘いかぼちゃに出来ています。

    古海の里の【新じゃが】で作るビシソワーズはとても人気ですが
    古海の里の【かぼちゃ】もほくほく甘く上等な出来栄えで
    オーナーシェフは
    クリームチーズと和えただけの付け合わせが得意。

    新じゃがのポテトサラダもしかり・・・地産地消に協力中!

    今、新じゃがなのは
    雪国の特徴で、
    雪融けしないと種芋の植え付けが出来ないため今、
    ころころの新じゃがが食べられるのです。

    夏野菜のかぼちゃともろこしと
    一緒に提供するひと皿は
    春と夏のコラボで提供されます。。。
    お楽しみくださいね

    投稿した宿

    森のログホテル カムループス

    宿からのアクセス
    ・徒歩で15分
    早朝のウォーキングコースはゴルフコースカート道
    ・車で3分
    リゾートトンネンを抜けるとゴルフ場
    補足
    予約代行できますのでお申し出下さい。 夏は 早朝・薄暮のハーフラウンドも高原ならではの涼しいプレーでお勧めです♪ 小学生も乗用カートでラウンドで未来の石川遼くん目指してラウンドしているのを見かけます
  • リゾートゴルフ場で爽やかプレーしませんか!

    2025年6月15日(日) 曇り
    外気温 19℃(Am6:00現在)

    明け方までの降雪で深緑がはっきりとしている高原の朝ですが
    若干の蒸し暑さを感じます。

    湿度が高いと高原と言えどもムシムシ。
    梅雨時特有の蒸し暑さです。

    元湘南在住のオーナーは
    この蒸し暑さが苦手です。

    当時は
    夏祭り(7月)ころに梅雨明けするだろう?と
    毎年、
    神輿を担ぎながら蒸し暑さに耐えていたのでした。

    ゴルフアーの仲間入りをしたばかりのゴルフアーの方に
    リゾートゴルフのお薦めです。。。

    斑尾東急ゴルフクラブは
    6.066ヤードのゴルフ場。

    インコース(山側)スタートは10番ホール。

    妙高山を正面に
    打ち出すミドルホールで
    両側に迫る森のレイアウトとなっていて
    ついつい、飛ばしてやろう!と、力んでしまいOBになることシバシバな
    シニアなスタッフなのです。。。

    清々しい高原のティーグラウンドに立つと
    爽やかで良いですね!

    そして、
    打ち下ろしの11番ホールは
    景色も変わり
    姑息な邪心でカート道にバウンドさせて飛距離を稼せごうと試みますが
    なかなか・・・思い通りに行きません。

    そうです、シニアなスタッフの
    珍道中の始まりです。

    まぁまぁ、スコアは別にして・・・
    エンジョイプレーを満喫できるのでお薦めです!

    アウトコースは
    黒姫山を正面に打ち始まるレイアウトで
    一部県道と並行しているので
    車の往来が気になってしまうシニアなスタッフは
    ダフッてしまいます。
    アップダウンの少ない黒姫山が見え隠れするコースレイアウトとなっていますが
    山側のインコースが好きなシニアなのでした。

    詳細は
    https://www.tokyu-golf-resort.com/madarao/

    カムループスでは予約の代行も可能です。

    高原のログハウスで、カジュアルフレンチを召し上がれッ

    • ツインルーム【丸太の壁・出窓・木の温もりたっぷり】

      ツイン

      ¥15,900(税込)~ /人(2名利用時)

    • ダブルルーム≪カップルに人気・吹き抜けの天井と出窓のお部屋≫

      ダブル

      ¥16,900(税込)~ /人(2名利用時)

    • トリプルルーム≪吹き抜けでシーリングファンとウッドデッキ付≫

      トリプル

      ¥15,900(税込)~ /人(3名利用時)

    投稿した宿

    森のログホテル カムループス

    宿からのアクセス
    ・徒歩で15分
    早朝のウォーキングコースはゴルフコースカート道
    ・車で3分
    リゾートトンネンを抜けるとゴルフ場
    補足
    予約代行できますのでお申し出下さい。 夏は 早朝・薄暮のハーフラウンドも高原ならではの涼しいプレーでお勧めです♪ 小学生も乗用カートでラウンドで未来の石川遼くん目指してラウンドしているのを見かけます
  • 自然界からの贈り物も、ちらほらと。。。

    2025年4月7日(月) 晴れ
    外気温 5℃

    雪融けを心待ちしている雪国暮らしのカムループス・スタッフです。

    雪融けの隙間に土が顔を出し始めると
    森のめぐみの【山菜】の季節が到来ですね。


    カムループス周辺の【山菜状況】は
    妙高高原駅までの6kmの県道わきに見る山菜たちは
    【ふきのとう】採りごろ
    【ヤブカンゾウ】芽吹きはじめ 少し採れます
    【山わさび】葉が開き始め もう少し

    カムループスの敷地内でも
    ふきのとうが芽吹き始めました。

    どうぞ、
    お好きなだけ採って下さいね(カムループスにご宿泊者限定)

    北側斜面は
    行政の除雪の仕方が悪く、残雪が多いので
    長く採取できそうです。

    ゴールデンウイーク前後には
    裏山で
    【こしあぶら】
    【こごみ】
    【わらび】
    【ゼンマイ】
    【トリアシショウマ】
    【うど】
    【タラの芽】
    が、
    採れ始めるでしょうか?!

    ゲレンデでは【ふきのとう】と【ぜんまい】が採れますが
    競争率が高いですね。

    【ぜんまい】や【こごみ】は
    1本残さない株は終わりとなってしまいますので
    来年のために必ず残して下さいね。

    山菜採りのマナーかと思います。
    ご協力お願いいたします

    投稿した宿

    森のログホテル カムループス

    宿からのアクセス
    ・徒歩で15分
    早朝のウォーキングコースはゴルフコースカート道
    ・車で3分
    リゾートトンネンを抜けるとゴルフ場
    補足
    予約代行できますのでお申し出下さい。 夏は 早朝・薄暮のハーフラウンドも高原ならではの涼しいプレーでお勧めです♪ 小学生も乗用カートでラウンドで未来の石川遼くん目指してラウンドしているのを見かけます
(C) Recruit Co., Ltd.