郡上八幡城
- エリア
-
-
岐阜
-
郡上・美濃・関
-
郡上市
-
八幡町柳町
-
- ジャンル
-
-
伝統文化・日本文化
-
日本文化
-
hydeさんのクチコミ
-
郡上八幡城
岐阜市内で宿泊して翌日に高速バスに乗車して郡上八幡城に参内しました。
明智光秀はあまり関係ありませんが、山内一豊の妻・お千代さんに所縁がある地だそうです。頂上まで徒歩で20分程度でした。今までの山城と比べたら大したことはありませんね。- 行った時期:2020年3月9日
- 投稿日:2020年3月11日
hydeさんの他のクチコミ
-
高塚愛宕地蔵尊 春季大祭
大分県日田市
日田天ヶ瀬近くの高塚愛宕地蔵尊にまいりました。 大変賑やかで露店が立ち並んでおりました。 ...
-
日田おおやま梅まつり
大分県日田市
日田梅まつりに行ってきましたが、まだまだ満開には程遠く残念な風景でした。 あと2週間後には...
-
千年あかり
大分県日田市
日田天領祭りに日暮れ後に家族で訪れました。大変な賑わいで風情のある街並みを散策することがで...
-
天領日田おひなまつり
大分県日田市
天領日田にてひな祭りを堪能しました。 大変に綺麗なお雛様が日田を賑わせておりました。 あと...
郡上八幡城の新着クチコミ
-
歴史ある美濃の国
急斜面の上に聳え立つ山城。一度来てみたかった場所です。大雪の後なので、整備された急な勾配の道は雪が凍り、往時の攻略の困難さが感じられました。天守からの眺めは良く、周囲を一望できました。城下から見上げる姿も美しいお城でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年3月1日
-
ヘタクソは注意
山の上に無料駐車場があります。お城のすぐ近くにあります。
しかし道が狭小な為ヘタクソは注意です!歩きはキツイよなぁ…詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年12月11日
-
模擬天守だがビジュアルが美しい
天守のほかに二つの隅櫓も再建されており、組み合わせによって美しい城郭建築を観ることができます。木造再建とはいえ模擬天守であり、外観や内部は復元されたわけではなく、どちらかと言えば展望台のような印象。とはいえ、建築から間もなく100年近く経とうとしており(昭和8年築)、木造建築物としては、文化財的な価値がますます高くなっていると思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月29日
-
郡上八幡城炎上
紅葉の様子がまるで炎上しているようだといわれる。昭和に築城された模擬天守だが御覧の通り風貌は立派。予定を変更して1番に来たのは良かった。天守下の駐車場は既に埋まりつつあったのだが、滑り込みの最後の一台。やはり人気の城は朝一に限る。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月23日
- 投稿日:2024年11月26日
-
紅葉の名所
お城と紅葉を楽しめる絶景でした。
この日は、ライトアップやランタン飛ばしのイベントで賑わってました。上の駐車場までは九十九折りで歩行者もあり、大きな車だと大変でしたが、健脚でないと上まで上のは至難の業だと思います、詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月25日