井川展示館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
井川展示館
所在地を確認する

井川展示館
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
井川展示館について
水力発電のしくみやダムの役割、そして自然と電気との関係等を楽しみながら学学べる施設です。希望者には、お一人様1枚、ダムカードをお配りします。
料金:
無料
休館日 (月) ただし、5・8・11月は無休。
休館日 12月〜2月
開館時間 9:00〜16:00
見学内容 水力発電のしくみやダムの役割、大自然と電気の関係をわかりやすく紹介
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | その他:休館日(月) ただし、5・8・11月は無休。
休館日 12月〜2月
開館時間 9:00〜16:00 |
---|---|
所在地 | 〒428-0504 静岡県静岡市葵区井川字西山沢1956-1 地図 |
交通アクセス | (1)静岡駅 バス 150分 |
井川展示館のクチコミ
-
雄大なアルプスに囲まれた学べる施設
井川駅から徒歩3分の井川ダムサイトにある展示施設です。2階建ての展示館で大井川水系の発電所・ダムについてや電気の歴史等を分かりやすく学べる様に、モニターやパネル・模型を使い展示設置してありました。また2階には展望サロンとして、正面に井川ダムを180度の視野から望む事が出来ました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月15日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
ダムを造った先代に感謝
しかり勉強でき、ダムを造った先代もの努力、頑張り実感できます。感謝です。すごさつたわってきます。ダムカード、もちろんゲット。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年8月6日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月14日
このクチコミは参考になりましたか? 0
井川展示館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 井川展示館(イカワテンジカン) |
---|---|
所在地 |
〒428-0504 静岡県静岡市葵区井川字西山沢1956-1
|
交通アクセス | (1)静岡駅 バス 150分 |
営業期間 | その他:休館日(月) ただし、5・8・11月は無休。
休館日 12月〜2月
開館時間 9:00〜16:00 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0547-59-3120(静岡水力センター業務課) |
ホームページ | https://www.chuden.co.jp/ikawa-pr/ |
最近の編集者 |
|
井川展示館に関するよくある質問
-
- 井川展示館の営業時間/期間は?
-
- その他:休館日(月) ただし、5・8・11月は無休。 休館日 12月〜2月 開館時間 9:00〜16:00
-
- 井川展示館の交通アクセスは?
-
- (1)静岡駅 バス 150分
-
- 井川展示館周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 静岡市南アルプスユネスコエコパーク井川自然の家 - 約3.0km (徒歩約38分)
- 井川高原国民休養地 - 約4.8km
- 井川大仏 - 約1.3km (徒歩約17分)
- 井川青少年キャンプセンター - 約3.0km
-
- 井川展示館の年齢層は?
-
- 井川展示館の年齢層は30代, 40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 井川展示館の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 井川展示館の子供の年齢は7〜12歳, 13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
井川展示館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 80%
- やや空き 20%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 40%
- 40代 40%
- 50代以上 20%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 40%
- 3〜5人 60%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 50%
- 13歳以上 50%