キウイフルーツカントリーJapan
- エリア
- 
							- 
										静岡
- 
										磐田・袋井・掛川
- 
										掛川市
- 
										上内田
 
- 
										
- ジャンル
- 
								
								
								
								
								
									- 
										果物・野菜狩り
- 
										その他果物・野菜狩り
 
- 
										
キウイフルーツカントリーJapanのクチコミ一覧
1 - 10件
(全63件中)
- 
							
								キウイ好きにおすすめ 食べ放題でしたが、時期的に種類は少なめでした。 
 子供が舌がピリピリするとのことで全然食べず、、、ブランコやヤギとのふれあい、輪投げ等で遊びました。
 暑かったので涼しい時期だとさらに楽しめそうです。- 行った時期:2025年8月
- 投稿日:2025年8月6日
 
- 
							
								楽しかったです スタッフさんの対応がとてもよくて、心が暖まりました。 
 暑い季節でしたが、扇風機も近くに用意してくださってありがたかったです。また機会があればぜひ利用したいです。- 行った時期:2025年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2025年7月20日
 
- 
							
								小さい子でも楽しめます 何度か掛川には来ていましたが、こんなところがあるとは知らなかったです。平日の午後にお邪魔しましたが従業員さんの対応もよく出迎え?に可愛いウサギさんがいました。 
 キウイも3種類も食べ放題で、キウイってこんなにも種類があるんだなと勉強にもなりました。何種類かのキウイを狩って購入しました。最後にキウイ茶?をいただきましたが美味しかったです。帰り際にはヤギさんにも会えたしウサギさんにも見送ってもらい癒されました。また来たいと思います。- 行った時期:2024年10月
- 投稿日:2024年12月9日
 
- 
							
								手ぶらBBQがお気に入り じゃらんnetで遊び体験済み BBQはBBQの食材とキウイフルーツ食べ放題が付いてお得だと思う。牛肉、豚肉、ウィンナー、野菜、焼きそば、焼き肉タレ、塩こしょう、焼きそばソース、紙皿、割り箸、トングがセット。割り箸等は追加をお願いする場合、別料金。飲み物は付いて無いけれど持ち込みは自由(食材も)。ハウス内でのバーベキューなので天気を気にしなくても予約出来るのが嬉しい。広々した園内は森を探検したり丘に登って茶畑を見渡したり出来る。日中は羊、うさぎ、鴨がウロウロしてた。山の中なので虫は出ます。園内にヘビが出るとの注意書きもありました。 - 行った時期:2024年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:その他
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年11月27日
   ※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。 
- 
							
								楽しかったよ〜 じゃらんnetで遊び体験済み 各地を共に巡るメンバー達と初めて訪れました。 
 キウイ農園さんが食材〜火付け、すべてを用意してくれる、手ぶらでBBQというプランを選びました。
 当日は雨予報で心配していたのですが、会場はキウイを栽培しているビニールハウスの中なので濡れる事はありませんでした。
 (開閉式みたい?スタッフの方々は雨が降り始めたら天井を閉めてました。この時期で閉め切りは暑いもんね〜)
 BBQの内容は、牛と豚にお野菜と焼きそば、3種類のキウイも付いてました。
 (キウイは、おかわりOKでしたよ!)
 こちらで用意する事は無いので気楽!充分に満足です。
 この日は、月に1回開催されるマルシェも開かれており、シェフの格好をされたスタッフさん(聞いたら本物でした。)が作る、グラタンと杏仁豆腐もあり…美味しかった!
 CAFEメニューからも、キウイのスムージーとタコライスを選び皆でシェアしました。
 アクセサリーの出店もあり、作成した方が販売していましたが…面白いお姉さんでした(笑)
 スタッフの方々の対応は、とても丁寧でした。
 特に、緑色の髪の方と自称キウイ姉さんは素敵でした(笑)
 スカ−フと鈴を付けた子供羊も可愛かったなぁ!
 雨の中でもBBQをして過ごせるという所と、丁寧なスタッフは魅力だと思いました。
 秋には収穫体験もあり、天気が良ければ広い施設内を散歩する事も出来るのだとか。
 また違う魅力があるみたいなので利用を検討してみます。- 行った時期:2024年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年9月1日
   
- 
							
								猛暑ですが 紐に繋がれた、羊は暑い中草も水もありません。 
 日傘はありました。気になって、楽しめません。
 キュウイは美味しいのに残念です。- 行った時期:2024年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年7月15日
 
- 
							
								キイウイの種類は豊富ですが キイウイの種類は豊富で、美味しくいただきました。しかし残念な点があります。投稿者の方も言われたように、動物達の環境がとても汚いと感じました。うさぎや鳥さんも狭いゲージに入れられたままで全く掃除されてないのでは? 
 確かポニーもいましたが、どこに行ってしまったのでしょう?暑い時期に短い鎖で繋がれたまま、水も与えず‥ある時は鎖に繋がれたままひたすら歩かされていました。水もなかったですね‥草刈りの目的で飼われただけ?
 キイウイも生きてます。自然も生きてます。愛情をかけた分、美しく生き生きとして美味しい子に育ってくれますよね。
 動物達も大切な命です!!愛情をかけてあげればかけた分、精一杯応えてくれますよ。恩返しでお客様をたくさん、引き寄せてくれますよ。キイウイに対する情熱と努力されているが故に残念で悲しいですね。
 これから改善されるのならば、たくさんの友人と共に再度、訪れたいと思います。- 行った時期:2022年8月10日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2023年12月22日
 
- 
							
								また行きたいですが…。 1300円でキウイ食べ放題。コスパが良いです。 
 時期的にキウイの種類は多くなかったですが、とても美味しく満足できました。自然豊かでまた行きたいと思えるところでした。唯一、とても気になった点が一つありますのでご指摘させてください。猛暑の中、羊が縄で繋がれており日陰もない中、呼吸が酷く荒れていて見ていてとても辛くなりました。なるべく日陰にと草の中に顔を埋めていました。周りにお水もない様子でした。数週間前にも別の方が羊の管理について意見をされている投稿をお見かけしましたが、改善はされていないようでとても残念です。動物も大切な命です。人間でもこの猛暑の中何時間も外にはいられません。管理しきれないのであれば飼わない方が動物のためにも良いと思います。良い施設だっただけに残念でした。どうか、大切な動物の命のためにも即改善をお願いしたいです。- 行った時期:2022年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2022年8月1日
   
- 
							
								大人も子供も楽しめます(^ ^) じゃらんnetで遊び体験済み 昨年に続き仲良しメンバーでのキウイ食べ放題とBBQの利用です。 
 食べ頃のキウイを用意して頂き、BBQも焼くだけの状態で不便なく楽しめました!屋根があるので雨が降っても平気です。ウサギややぎなどに餌があげられるので子供は大喜びでした(^ ^)
 お散歩ルートもあっておなかいっぱいになったらお散歩も楽しめるようです(私は行ったことないけど…笑)
 キウイグッズだらけの売店は可愛いランチバッグやアクセサリーがあってついつい手が伸びてしまいます(^ ^)!笑
 スタッフさんも笑顔が穏やかで優しい方ばかりでした!
 また来年もお世話になる予定です( ´ ▽ ` )ノ- 行った時期:2021年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2022年7月18日
 
- 
							
								子供連れは迷惑がられる 子供に優しくないと、何度も感じました。 
 二度と行きません。
 キウイはたくさんなっていますが触れません。
 食べ放題のキウイは小さいものばかりです。- 行った時期:2021年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年11月8日
 

 
												 
													 
												
												
												 
												 
													 
													 
												 
									
								
								
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
     
						 
				 
						 
						 
	 
	 
	 
	