富士サファリパーク
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
動物が間近に見えて迫力有り - 富士サファリパークのクチコミ
トミーさん 男性/40代
- 家族
動物園と違い動物が間近に見えて迫力がありました。
夏休み旅行で車で10時前(9:40頃)に到着しましたが入り口は混雑して
15分後に入園しました。
既にウォーキングサファリ入り口近くの第1駐車場は、満車のため自家用車でサファリ内を見ました。
因みにジャングルバスは15時以降からの乗車可能状態でした。
サファリ内は、猛獣類、草食動物などが数メートルの距離に見えるので迫力がありました。
車で約1時間見てからそのまま第2駐車場に移動(移動と言うより誘導される感じです)
サファリ内は、車の列(渋滞の様にゆっくり進む)に沿って走るためトイレは事前に行った
方が良いです。・・・途中では寄れません!!
第2駐車場から第1駐車場付近のお土産屋さん・レストランもそんなに遠くなく良かったです。
昼食前に赤ちゃんライオンとの記念撮影券(15時〜)をもらいレストランで昼食。
どれも美味しかったです。・・・カレーを食べましたがしっかりコクもありました。
記念撮影まで時間があるため13:00〜ウォーキングサファリでゆっくり観てからショップで
お土産探し。・・・ショップは1店舗ですがそんなに混み合ってはいなくゆっくり買えます。
開園時間から16時までたっぷり・ゆっくり出来る場所ですので(むしろ時間の余裕が必要)
ほぼ1日過ごしてしましました。・・・次の目的地は急遽パスしましたが...
- 行った時期:2016年8月14日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月18日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
トミーさんの他のクチコミ
富士サファリパークの新着クチコミ
-
家族で楽しめる!
自家用車でもサファリゾーンに入れますが、あちらにあるバスで行くとエサやりができて楽しめます!
ライオンのエサやりは迫力満点です。
子どもたちも大興奮でした!
時期によって色々イベントもあるみたいなのでまた行きたいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年2月28日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年4月26日
-
動物との触れ合い
カンガルーの餌やりだけではなくカピバラやヤマアラシやら餌やりができました。時間的に全て堪能することはできないのであらかじめ予定を組む必要があります。いつもバスですがウォーキングも楽しそうです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月
- 投稿日:2025年4月15日
-
3月中旬になんと積雪!
ジャングルバスに乗って、ライオンや熊に餌やりができて、子供たちは大喜びでした。
動物たちを近くで見ることができ、大人も楽しかったです。
ジャングルバスの後自家用車で回りましたが、ポイントがわかっているのでとても楽しめました。
夕方、ライオンやらくだに雪が積もるのを見ることができ、ある意味貴重な体験ができました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月15日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年3月17日
-
迫力満点です
サファリバスは売り切れでマイカーでの観覧。間近で見るクマやライオンに子供は大興奮でした。またいきたいですね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月24日
-
バス利用
とても楽しかったです
バス利用のため餌やりしたりすごく近くで写真も撮れましたし、ご飯も美味しかったです
でもペットを連れて行く方は悲しくなるかも。
有料のペットゲージを利用しましたが、離れていて寒くて寂しい場所。無料のペットゲージはゴミ置き場になっていました。雑草ボーボー。ダンボール積み上げられたところを「あちらが無料のゲージになります」と、よく平気な顔して言うなぁ、と絶句でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年11月22日