雲見烏帽子山
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
まかろんなさんの雲見烏帽子山のクチコミ - 雲見烏帽子山のクチコミ
まかろんなさん 女性/30代
-
by まかろんなさん(2009年4月撮影)
いいね 0
超オススメです!!この山は遠くから見ると絶壁のとんがったとても特徴のある形をしています。途中まで急勾配の階段ですが(約420段!)それを過ぎると比較的登りやすい山道で頂上までいけます。20分〜30分あれば登れるのでは。頂上にはお宮とさらに階段で登る展望台があります。そこは岩の上に作られた小さなスペースで海に突き出た感じになっていてちょっとこわいのですが絶景!絶景!あいにく富士山はかすんでて見えませんでしたが、360度の絶景に大大満足です。西伊豆にきたらちょっと下の方で遠いですがわざわざ来る価値はあります。
- 行った時期:2009年4月
- 投稿日:2009年4月13日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
まかろんなさんの他のクチコミ
-
雲見想い出岬
静岡県松崎町(賀茂郡)/展望台・展望施設
天気は良かったのですが暖かくてかすんでしまい富士山は見えませんでしたが絶景でした♪
-
松原公園
静岡県伊豆市/公園・庭園
すぐ近くに足湯がありのんびりとできます。手湯もありましたが激熱でした(汗)花時計を囲むよう...
-
PAPER MOON
山梨県山中湖村(南都留郡)/スイーツ・ケーキ
結婚してから久々に来ました。以前は相手の男性にご馳走になっていたので値段を気にしていなかっ...
-
象牙と石の彫刻美術館 〜ジュエルピア〜
静岡県伊東市/美術館
こちらのクチコミを見て行きました。さすが皆さんがおすすめしているだけあって素晴らしい作品が...
雲見烏帽子山の新着クチコミ
-
雲見烏帽子山
雲見海岸を囲む様にそびえるのが雲見烏帽子山、海と山が接近する西伊豆らしい地形。標高は約160mですが、海岸から急傾斜で立ち上がるので迫力が有ります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年5月19日
- 投稿日:2023年6月14日
-
蒼い流れ星さんの雲見烏帽子山のクチコミ
烏帽子山に娘と初挑戦。
最初の40段ぐらいの階段は楽でしたがその後の傾斜35度〜40度ぐらいある階段を100段以上登り更に意外と険しい道のりを越えると山頂に着きます。
山頂からの絶景は一見の価値ありです。
体力に自信のある方は是非チャレンジしてみてください。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年3月16日
- 投稿日:2020年3月20日
-
神社まで
山頂にある神社が有名ということで行きました。。名前の通り烏帽子のような形の山です。階段が続いて結構急ですので大変でしたが、山頂からの景色はとても素敵でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年1月11日
-
景色最高!
1泊2日の海水浴旅行の2日目に行ってきました。長い階段と山道があるのでビーチサンダル等で行くのは
止めた方が良いです。
山頂からの景色は雲見の温泉街や海水浴場、千貫門が見渡せて絶景です。汗だくになって来た甲斐がありました!
真夏は飲み物を必ず持って行ったほうが良いですね。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年8月18日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年8月23日
-
行きは良い良い帰りは怖い…
タイトルは階段のことです。とにかく急で歩幅の狭い長い階段。それでも昇るときは良いのですが…。階段を昇った先が山道になっていて、同行の幼児が嫌がったのでここで断念。帰りの階段の怖さったら。一歩踏み外したら大惨事。階段には葉っぱがちらばっていて滑りやすくなっているし、片手に手すり、片手に幼児の手を握り、慎重に降りました。とにかく足元には気を付けて行って下さい。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年5月4日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:2人
- 投稿日:2017年5月6日
nenecoさん