豊門公園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
2022年6月19日 豊門公園へ行って来ました。 - 豊門公園のクチコミ
ラケットさん 男性/60代
- カップル・夫婦
-
豊門公園の西洋館の前には噴水があります。
by ラケットさん(2022年6月19日撮影)
いいね 3 -
国登録有形文化財の豊門会館です。入館料は300円です。
by ラケットさん(2022年6月19日撮影)
いいね 0 -
青空に西洋館の白がよく映えます。
by ラケットさん(2022年6月19日撮影)
いいね 1 -
豊門会館(和館)の洋間です。
by ラケットさん(2022年6月19日撮影)
いいね 0 -
豊門会館(和館)の2階からみた西洋館です。
by ラケットさん(2022年6月19日撮影)
いいね 1 -
あじさい越しの西洋館です。
by ラケットさん(2022年6月19日撮影)
いいね 0 -
西洋館の中にある豊門カフェ。 中にはピアノが置いてあり、コンサートも行われる事もあるそうです。
by ラケットさん(2022年6月19日撮影)
いいね 1 -
密を避けるためか、テーブルは少なめです。
by ラケットさん(2022年6月19日撮影)
いいね 0 -
豊門カフェでホットドック700円とメロンソーダフロート600円を頂きました。 美味しかったです。
by ラケットさん(2022年6月19日撮影)
いいね 0 -
西洋館にある豊門カフェの入り口です。
by ラケットさん(2022年6月19日撮影)
いいね 0
2022年6月19日に静岡県小山町の豊門公園に行って来ました。
隣町にあり、ずっと前から行きたかった公園です。
この公園には日本建築で国登録有形文化財の豊門会館と
西洋建築の西洋館があります。
西洋館は無料で入館出来ますが、豊門会館は有料で300円です。
西洋館の中には豊門カフェがありました。
豊門カフェの定休日は火、水曜日です。
駐車場は無料でした。
お天気もよく気持ちが良かったです。
- 行った時期:2022年6月19日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2022年7月22日
- このクチコミは参考になりましたか?4はい
ラケットさんの他のクチコミ
-
富士山パノラマロープウェイ
山梨県富士河口湖町(南都留郡)/ケーブルカー・ロープウェイ
2022年2月11日(金)に雪が降った後に富士山パノラマロープウェイに乗りました。 昔話の...
-
河口湖
山梨県富士河口湖町(南都留郡)/湖沼
2022年11月6日(日)に河口湖紅葉まつりに行って来ました。 ハイシーズンの日曜日だった...
-
開成あじさいの里
神奈川県開成町(足柄上郡)/動物園・植物園
2022年6月16日に開成町のあじさいまつりに行った来ました。 あじさいまつりは12日まで...
-
善光寺本堂
長野県長野市/歴史的建造物
2022年4月24日(日)に7年に一度の御開帳に参拝しました。 前日に妻の実家のお墓まりを...
豊門公園の新着クチコミ
-
改装工事
豊門公園は小さい公園でしたが、綺麗に整った公園でした。園内には東京から移築された大正建築の豊門館は改装工事中で見えませんでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年4月
- 混雑具合:空いていた
- 人数:10人以上
- 投稿日:2018年5月24日
-
古く良い感じ
豊門公園に行きました。古く良い感じの洋風建築、和風建築があります。2018年2月に訪れましたが、改装工事中でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年2月
- 投稿日:2018年5月16日
-
駿河小山から20分くらい
日本と西洋のいいところを融合させたかのようなオシャレな西洋館があるこちらの公園は、御殿場線の駿河小山駅から徒歩20分くらいの場所にある公園です。明治40年のころに東京の向島にあった建物を、大正末期に移築させたものらしいです。公園内にはこれを含めて6カ所の登録有形文化財があり、ホッと散策するにはピッタリの場所だと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年4月29日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年4月30日