熊野の長フジ(行興寺)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
フジ - 熊野の長フジ(行興寺)のクチコミ
グルメツウ なおぴーさん 女性/50代
- 家族
藤棚から、ぶら下がる藤は見上げるのではなく、足元まて延びてくるのを眺めるので花の長さが長く見頃も期間がながいです。休憩所もあり、ゆっくり楽しむことができました。
- 行った時期:2015年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年6月28日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
なおぴーさんの他のクチコミ
-
麺屋才蔵
静岡県焼津市/ラーメン
鶏油の入ってるあっさりしたラーメン。店内はそんなに広くないので、ゆっくりは出来ません。まず...
-
築地銀だこららぽーと磐田店
静岡県磐田市/その他軽食・グルメ
ららぽーとの中にあるので、買い物ついでに食べられる。 フードコートも広いのでのんびり出来ま...
-
キネマ食堂
静岡県掛川市/その他軽食・グルメ
色んな定食メニューがあるので、迷ってしまいます。700円位で食べれてコスパはかなり良いと思い...
-
法多山名物だんご企業組合
静岡県袋井市/スイーツ・ケーキ
厄除け団子のお店。5本で1セットになったつぶ餡の小さめのおだんご。月に1日限定のお茶団子の販...
熊野の長フジ(行興寺)の新着クチコミ
-
とにかく長い藤の花
甘い香りがしてとても広い敷地内に藤の花がたくさん垂れ下がっています。
早い時期に行くと短いので、見に行くタイミングが難しいです。
混雑時、駐車場は河川敷なので少し歩きます。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年5月
- 投稿日:2023年4月18日
-
樹齢850年の藤の古木です
行興寺の境内には、樹齢850年の藤の古木が10本近くあり、境内中に藤棚が張り巡らされています。
花の時期ではありませんが、幹回りは太く、古木特有の異様な迫力があり、驚きました。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年12月18日
-
良い香り
全国的にも有名な長藤です。
見頃の時期は香りもいっぱいに広がっています。
土日はイベントもやっており、素敵な場所です。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年1月19日
-
幻想的
とても迫力があり、本当に美しい藤の花を、見ることができるスポットです。幻想的な雰囲気だと思いました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年9月5日
-
圧巻です
ほぼ毎年見に行っていますが、何度見ても美しさに感動します。
風がある日はゆらゆら揺れ、香りもすごく楽しめます。
来年も必ず行きたいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年4月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2018年7月4日