名古屋市美術館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
名古屋市美術館周辺宿からの現地情報
名古屋市美術館について、周辺のホテル・宿泊施設が記事を更新しています。記事内容についての注意事項を必ずお読みの上、ご活用ください。
1 - 5件(全5件中)
-
徳川美術館
投稿時期:2025年08月13日こんにちは。
いつも「宿ログ」やベッセルイン栄駅前をご利用いただき、誠にありがとうございます。
今回は、名古屋市にある徳川美術館をご紹介いたします。
徳川美術館は、尾張徳川家の貴重な所蔵品を展示している歴史的価値の高い美術館です。国宝「源氏物語絵巻」や刀剣、甲冑、茶道具など、江戸時代の武家文化を間近に感じられます。美術館に隣接する徳川園では、四季折々の美しい庭園散策も楽しめます。
ベッセルイン栄駅前にご宿泊のお客様には、観光スポットとして特におすすめです。地下鉄やバスを利用すればアクセスも良好で、滞在中のひとときを彩る観光体験となるでしょう。
名古屋の歴史と文化をじっくり堪能できる徳川美術館、ぜひお出かけになってみてください。
ベッセルイン栄駅前
フロントスタッフ サロズ【スタンダード・朝食付き】栄駅から徒歩2分の好立地!
-
スタンダードダブル
¥5,800(税込)~ /人(2名利用時)
-
スタンダードツイン
¥6,100(税込)~ /人(2名利用時)
-
シャワーブースダブル
¥5,600(税込)~ /人(2名利用時)
最安料金(目安)
投稿した宿
ベッセルイン栄駅前
- 宿からのアクセス
- ・徒歩で17分
ホテルを左に出て白川大津通交差点右折し直進
・電車、バス他で13分
栄大津(バス)森の里団地行き 白川通大津(バス)下車 徒歩6分
- 補足
- エコール・ド・パリと呼ばれる1910年頃からパリで活躍した作家の作品、メキシコ・ルネサンスの近代美術、地域に縁のある作家の作品の収集にも力を入れている美術館です。
-
-
まるはちの日〜夏の名古屋おすすめスポット〜A
投稿時期:2025年08月12日名古屋ガーデンパレススタッフブログ
8月のテーマ「まるはちの日〜夏の名古屋おすすめスポット〜」
---
私は名古屋市美術館をお勧めします。
名古屋市美術館ですが特別展と常設展という2つの展覧会を催していることが多いです。
特別展は名前の通り一つのジャンルや人物にしぼった展覧会をしています。
令和7年7月5日〜9月7日まで「大カプコン展」を催しており、ポスターやグラフィックアワーを楽しみながらゲームを作ってきたクリエイターの想像力や企画力に驚かされること間違いないでしょう。
常設展は美術館が所蔵している作品の中から時期やテーマに沿ったものを展示してあります。
名古屋市美術館では「エコール・ド・パリ」という芸術の都であるパリで育った画家にスポットをあてていることが多く、シュルレアリスムやキュービズムといった手法の絵画を楽しむことができます。
夏の暑さの中、涼しく楽しめるスポットはないだろうかと学生の頃よく足を運んでいた場所です。
立地もよく、地下鉄伏見駅から徒歩約10分で名古屋市美術館がある白川公園へと到着します。
さらに美術館からは名古屋市科学館・大須商店街も近いので美術鑑賞もそこそこに科学館で知識欲を満たし、商店街で食べ歩きという一日を過ごすこともできます。
名古屋ガーデンパレスも近くにあるのでぜひご利用くださいませ。
庶務課 T
#ホテルスタッフの日常をお届け
#ガーデンパレススタッフブログ
#スタッフブログ
#まるはちの日
#8月8日
#夏の名古屋おすすめスポット
#名古屋市美術館
#名古屋市科学館
#白川公園
#大須商店街
#名古屋ガーデンパレス投稿した宿
ホテル名古屋ガーデンパレス
- 宿からのアクセス
- ・徒歩で15分
正面を出て左に進み、二つ目を左
- 補足
- ◆会館時間 午前9時30分〜午後5時、金曜日は午後8時まで(祝日にあたる場合は除く) ※入場は閉館の30分前まで ◆休館日 毎週月曜日(祝日の場合は直後の平日)、年末年始(12月29日〜1月3日)
-
西洋絵画の400年【名古屋市美術館】
投稿時期:2025年05月22日こんにちは、三交インGrande名古屋でございます。
ただいま名古屋市美術館では、6月8日(日)まで
特別展『西洋絵画の400年』が行われております!
ルネサンスから現代まで、400年を超える西洋絵画の歴史を、
東京富士美術館のコレクションから厳選された83点の絵画とともに
振り返ることのできる展覧会です。
時代とともに変貌するその本質を
「まるで美術の教科書」のように鑑賞することができます♪
宿ログ担当者も、遅ればせながら先日鑑賞して参りました!
美術の教科書で眺めた、あのクロード・モネの《睡蓮》。
ナポレオンと聞けば思い浮かべる《サン=ぺルナール峠を越えるボナパルト》。
サ〇ゼリヤの壁画でお馴染み(?)の《ヴィーナスの誕生》 など....
誰しもが一度は見たことのある有名絵画を、
間近でゆっくりと干渉することのできる贅沢な機会でした!!
美術館の位置する白川公園は、緑豊かで開放的。
同敷地内にある『名古屋市科学館』もあわせて1日満喫できる場所です♪
この機会にぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか!
=========================================
◎名古屋市美術館は当館から【約23分】
当館最寄り駅『国際センター』駅/主要駅『名古屋』駅
▼
地下鉄『伏見』駅
下車後、徒歩11分
=========================================【ベーシック】その場で炙る、鰻の蒲焼きと10種の彩りフレッシュサラダが人気♪朝食付きプラン
-
Grandeスタンダードルーム(シャワーB type)<禁煙>
¥7,400(税込)~ /人(2名利用時)
-
Grandeスタンダードルーム<禁煙>
¥7,700(税込)~ /人(2名利用時)
-
Grandeダブルルーム<禁煙>
¥9,700(税込)~ /人(2名利用時)
最安料金(目安)
投稿した宿
三交イン Grande名古屋‐HOTEL&SPA‐
- 宿からのアクセス
- ・徒歩で26分
・電車、バス他で22分
名古屋駅より地下鉄東山線「伏見」駅下車、徒歩11分
- 補足
- 名古屋市の中心部、白川公園内の静かな環境にある美術館です。 収蔵品中心の《常設展》と、テーマに沿った《特別展》の2種類の展示を楽しめます。 同じ敷地内の『名古屋市科学館』を一緒に回るのもオススメです♪
-
-
写真あり)西洋絵画の400年展:名古屋市美術館
投稿時期:2025年04月21日名古屋栄グリーンホテルです。
当ホテルから歩いて15分程度の場所にある名古屋市美術館で4/12-6/8にかけて西洋絵画の400年展が開催中です。モネの睡蓮やナポレオンの肖像などをはじめとした教科書で見たことがあるような多くの絵画をご覧いただけます。
また、写真撮影も自由です。
当ホテルのスタッフも見に行かせていただきましたが、良い刺激を受けることができました。
普段美術館に行かないような方も楽しめる内容になっていると思いますので、当ホテルにご宿泊後名古屋市美術館でゆったり絵画鑑賞されるのはいかがでしょうか?素泊まり得々スタンダードプラン
-
《禁煙》ツインルーム/約13u/幅100cmベッド2台/添い寝可
¥6,500(税込)~ /人(2名利用時)
-
《禁煙》シングルルーム/約10u/幅105cmベッド1台
¥7,000(税込)~ /人(1名利用時)
-
喫煙ツインルーム/約13u/幅100cmベッド2台/添い寝可
¥6,500(税込)~ /人(2名利用時)
最安料金(目安)
投稿した宿
名古屋栄グリーンホテル
- 宿からのアクセス
- ・徒歩で15分
・電車、バス他で15分
・車で10分
- 補足
-
-
名古屋市美術館
投稿時期:2025年02月19日名古屋市美術館についてご紹介いたします。
静かで広々とした白川公園の中、昭和63年(1988)に開館したのが名古屋市美術館。愛知県出身の建築家・黒川紀章氏による設計で、1層を地下に埋め込んで高さを抑え、敷地形状に合わせた構成がなされています。
洋画家の三岸節子や日本画家の前田青邨、川合玉堂、「画壇の仙人」と呼ばれた熊谷守一、写真家であり詩人でもあった山本悍右など郷土を代表する作家の作品を幅広く収蔵しており、ほかエコール・ド・パリ、メキシコ・ルネサンス、現代美術も豊富で、さまざまな企画展を積極的に開催しています。
名古屋へ来られた際は是非遊びに行ってみてはいかがでしょうか。
投稿した宿
三交イン名古屋錦〜四季乃湯〜
- 宿からのアクセス
-
・電車、バス他で10分
・車で15分
- 補足