蒲郡市生命の海科学館
- ここに行く計画を立てよう
 - クチコミを投稿する
 - 写真を投稿する
 - 行った
 - 行きたい
 - クリップ
 - 
							
- シェアする
 - メールする
 
 
蒲郡市生命の海科学館のクチコミ一覧
1 - 10件 (全73件中)
- 
							
						
						
							
- カップル・夫婦
 
訪れた当日は、ミニマラソン?のようなイベントがあって、通行止めの道路の影響で専用の駐車場まで着くのに苦労しました。3階建ての科学館はまだ新しく、展示の種類もいっぱい。新種のインカクジラの化石と説明が素晴らしい。小さなお子さんでも楽しめる工夫がなされているのも良い。3階へは階段もあるがエレベーターで。無料の展示もいくつかあるが、有料の常設展は必見の価値あり。46億年の地球の歴史をメインにした展示物にびっくり。所狭しと並べられた展示物もわかりやすいように配置されている。子供から大人まで興味を持って知識を深めながら見学できるのでおすすめです。- 行った時期:2025年6月22日
 - 混雑具合:普通
 - 滞在時間:1〜2時間
 - 投稿日:2025年6月25日
 
												他9枚の写真
このクチコミは参考になりましたか?1はい - 
							
						
							
- カップル・夫婦
 
無料の展示部分のみ観光してきましたが、それでも十分な内容の科学館です。亀の甲羅をたたき、場所により音が違うことを体験できてよかったです。今度は時間を作り有料部分も体験したいです。- 行った時期:2025年6月14日
 - 混雑具合:やや空いていた
 - 滞在時間:1〜2時間
 - 投稿日:2025年6月16日
 
このクチコミは参考になりましたか?1はい - 
							
						
							
- 家族
 
2022年8月13日の午前に子供4人連れて家族で観光客として伺いました。科学館だから楽しいかなと思い、入ろうとしたら…外に女性スタッフがいて、コロナ対策のため、スマホから予約をしろと促された。子供4人いたので猛暑の中外で待たすはキツかったが、いそいで登録して登録画面を見せようとしたら、その女性スタッフが私からあからさまに離れていく。猛暑だったため、マスクをあごにしていたから私が画面を見せるために近寄っただけで何歩も後ろへ下がっていった。ものすごく感じ悪かった!何メールか離れているし、猛暑の中の屋外はマスクしなくていいはずなのに。この時点で腹たった。
中へ入ってもその女性から検温をしろと言われ、していたら子供が検温機に触れた途端「危ないから触らないで!」と怒った。子供もびっくり。危ないことをしていたら勿論親が注意するが、ただ少し触っただけでこの態度!子供が嫌いなのか、家族連れが嫌いなのか、何をそんなに怒っているのか?接客業としてありえない!名前見たかったが首からかけている札が後ろ向いていたため名前を知ることはできず。
結局入場時点で腹が立ち、しかも入ってもイベント類は前日までの予約が必要とのことで楽しめず。科学館なのに観光客向きの施設じゃないですね。旅行自体楽しかったのに、ここへ寄った1時間程が大変勿体ない時間でした。二度といかない。改善するべきです。- 行った時期:2022年8月13日
 - 混雑具合:空いていた
 - 滞在時間:1時間未満
 - 家族の内訳:お子様、配偶者
 - 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳、4〜6歳
 - 人数:6人〜9人
 - 投稿日:2022年8月14日
 
このクチコミは参考になりましたか?33はい - 
							
						
							
- 一人
 
蒲郡駅から徒歩10分ぐらいの施設です。1Fと2Fの一部は無料で見学ができ、2Fの一部は有料施設となっています。1Fの受付でどちらか聞かれます(他のイベントで使う場合もあるのか「見学?」と聞かれましたが)ので、有料と応えてチケットを買い、2Fの有料ゾーンの前で再度チケットを提示する形になります。
生命の海科学館ってなんや?って思って訪問したのですが、主に考古学といいますが化石や隕石による生物の変化、海の創生や気象変化などが中心の展示物ですね。時間ごとにシアターで映像も見れますが、その場合はふらりと観る形ではなく2Fの受付で番号札を貰う形になります。勉強というより子供向けの映像作品だったため自分は遠慮しましたが・・・。
建物は綺麗ですし、ちょこちょこ映像の説明があったり、PCで説明文を見れたりかなり見やすく周りやすい施設だと思います。ただ、子供には難しすぎて大人には物足りないって感じでしょうか?
来る前、イカとかタコとかの生態でも取り扱ってるのかなぁと想像と違い、考古学とか化石とか恐竜とか自分あんまり興味ないんですよね。興味ある人が行けばもう少し楽しめたと思います。- 行った時期:2021年12月
 - 混雑具合:やや空いていた
 - 滞在時間:1時間未満
 - 投稿日:2021年12月24日
 
このクチコミは参考になりましたか?4はい - 
							
						
							
- 家族
 
せっかく勉強になる施設なのに
ゴールデンウィークで人が多くてテンパってんのか受付の女性の方が感じ悪いし、要領悪いし台無しだわ- 行った時期:2021年5月
 - 混雑具合:非常に混んでいた
 - 滞在時間:1〜2時間
 - 家族の内訳:お子様
 - 子どもの年齢:4〜6歳
 - 人数:3人〜5人
 - 投稿日:2021年7月1日
 
このクチコミは参考になりましたか?8はい - 
							
						
							このクチコミは参考になりましたか?2はい
 - 
							
						
							このクチコミは参考になりましたか?1はい
 - 
							
						
							このクチコミは参考になりましたか?9はい
 - 
							
						
							
- カップル・夫婦
 
蒲郡市にある海をテーマにした科学館です。生命の根源である海の誕生や生命の進化・発展について分かり易く説明していて、非常に興味深かったです。- 行った時期:2019年6月
 - 投稿日:2019年7月11日
 
このクチコミは参考になりましたか?13はい - 
							
						
							このクチコミは参考になりましたか?1はい
 
