小牧山城史跡情報館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
小牧山城史跡情報館
所在地を確認する

御城印もある

外観



れきしるこまき

館内の案内

こまくるでれきしる

れきしるこまき

-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
小牧山城史跡情報館について
小牧山の歴史や文化、自然を伝えるガイダンス施設。
【料金】 大人: 200円 (団体(30人以上):100円、18歳に達する日以後の最初の3月31日までの間にある者以下無料)
※小牧山山頂の小牧山歴史館と共通入場券
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | その他:開館時間 09:00?17:00 入場は16:30まで
休館日 第3木曜日(但し、祝日の場合は翌平日)
年末年始(12/29?1/3) |
---|---|
所在地 |
〒485-0046
愛知県小牧市堀の内一丁目2番地
地図
0568-71-9700 |
交通アクセス | (1)名鉄バス 小牧市役所前 徒歩 5分 こまき巡回バス 小牧山前 徒歩 5分 名古屋高速 小牧南出口 車 8分 8km ※駐車場(有料)あり(100円/30分、ただし最初の2時間は無料) |
小牧山城史跡情報館のクチコミ
-
続・日本100名城のスタンプとかがありました
続・日本100名城小牧山城のスタンプと御城印がこちらで入手できました。
小牧山城の資料とかの展示もあって、参考にもなります。
駐車場とかもあるんですが、今回は公共交通機関で伺ったので、そこらへんの評価はわかりませんが、これならアリかなとは思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月9日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年12月24日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
値段が改定されてます
2023.4月のリニューアル以降、大人は200円、子供は100円に値上がりしてます。またJAF割やベネフィットワン等の割引も廃止となっております。詳細は施設に問い合わせ下さい。駐車場は小牧市役所の駐車場が最寄りです。無料になります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年7月12日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
こまくるでれきしる小牧に
小牧山を取り巻く歴史を模型や映像で紹介されているので小牧山登城前に立ち寄る事をお勧め山頂の歴史館と入館券は共通です。割引利用で60円
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年6月3日
このクチコミは参考になりましたか? 1
小牧山城史跡情報館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 小牧山城史跡情報館(コマキヤマジョウシセキジョウホウカン(レキシルコマキ)) |
---|---|
所在地 |
〒485-0046 愛知県小牧市堀の内一丁目2番地
|
交通アクセス | (1)名鉄バス 小牧市役所前 徒歩 5分
こまき巡回バス 小牧山前 徒歩 5分
名古屋高速 小牧南出口 車 8分 8km ※駐車場(有料)あり(100円/30分、ただし最初の2時間は無料) |
営業期間 | その他:開館時間 09:00?17:00 入場は16:30まで
休館日 第3木曜日(但し、祝日の場合は翌平日)
年末年始(12/29?1/3) |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0568-48-4646 |
ホームページ | http://komakiyama.com/rekishiru/ |
最近の編集者 |
|
小牧山城史跡情報館に関するよくある質問
-
- 小牧山城史跡情報館の営業時間/期間は?
-
- その他:開館時間 09:00?17:00 入場は16:30まで 休館日 第3木曜日(但し、祝日の場合は翌平日) 年末年始(12/29?1/3)
-
- 小牧山城史跡情報館の交通アクセスは?
-
- (1)名鉄バス 小牧市役所前 徒歩 5分 こまき巡回バス 小牧山前 徒歩 5分 名古屋高速 小牧南出口 車 8分 8km ※駐車場(有料)あり(100円/30分、ただし最初の2時間は無料)
-
- 小牧山城史跡情報館周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 小牧山歴史館 - 約180m (徒歩約3分)
- 小牧山 - 約230m (徒歩約3分)
- お宝市番館 尾張小牧店 - 約180m (徒歩約3分)
- 名鉄小牧ホテル - 約1.4km (徒歩約17分)
-
- 小牧山城史跡情報館の年齢層は?
-
- 小牧山城史跡情報館の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
小牧山城史跡情報館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 60%
- 1〜2時間 40%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 40%
- やや空き 20%
- 普通 20%
- やや混雑 20%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 13%
- 30代 13%
- 40代 25%
- 50代以上 50%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 63%
- 2人 38%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%