1. 観光ガイド
  2. 東海の美術館
  3. 愛知の美術館
  4. 三河の美術館
  5. 高浜市の美術館
  6. 高浜市やきものの里かわら美術館

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

高浜市やきものの里かわら美術館

最寄駅 高浜港駅前鬼瓦
モニュメント_高浜市やきものの里かわら美術館

最寄駅 高浜港駅前鬼瓦 モニュメント

高浜市やきものの里かわら美術館
高浜市やきものの里かわら美術館
瓦のしゃちほこがお出迎え_高浜市やきものの里かわら美術館

瓦のしゃちほこがお出迎え

瓦の椅子_高浜市やきものの里かわら美術館

瓦の椅子

いろんな鬼瓦などが見れます_高浜市やきものの里かわら美術館

いろんな鬼瓦などが見れます

高浜市やきものの里かわら美術館_高浜市やきものの里かわら美術館

高浜市やきものの里かわら美術館

高浜市やきものの里かわら美術館_高浜市やきものの里かわら美術館

高浜市やきものの里かわら美術館

高浜市やきものの里かわら美術館_高浜市やきものの里かわら美術館

高浜市やきものの里かわら美術館

高浜市やきものの里かわら美術館
  • 最寄駅 高浜港駅前鬼瓦
モニュメント_高浜市やきものの里かわら美術館
  • 高浜市やきものの里かわら美術館
  • 高浜市やきものの里かわら美術館
  • 瓦のしゃちほこがお出迎え_高浜市やきものの里かわら美術館
  • 瓦の椅子_高浜市やきものの里かわら美術館
  • いろんな鬼瓦などが見れます_高浜市やきものの里かわら美術館
  • 高浜市やきものの里かわら美術館_高浜市やきものの里かわら美術館
  • 高浜市やきものの里かわら美術館_高浜市やきものの里かわら美術館
  • 高浜市やきものの里かわら美術館_高浜市やきものの里かわら美術館
  • 高浜市やきものの里かわら美術館
  • 評価分布

    満足
    15%
    やや満足
    45%
    普通
    40%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    3.6

    一人旅

    3.7

高浜市やきものの里かわら美術館について

さまざまなひとやコトが集まる「みんなで美術館」

かわら美術館は、生産量日本一を誇る三州瓦の中心的な産地・高浜市にある、日本で唯一の瓦をテーマにした美術館です。
瓦をはじめ、考古、歴史、美術からサブカルチャーまで、さまざまなジャンルの展覧会を開催するとともに、「みんなで美術館」をキャッチコピーに、美術館という枠をこえて、さまざまなひとやコトが集まる場をめざしています。
芸術文化活動の拠点として、ホール、スタジオ、講義室・会議室、シアターなどを貸出しているほか、やきものづくりの楽しさを味わえる陶芸創作・絵付体験(開館日の金・土・日開講)も開催しています。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 開館:観覧時間:10:00〜17:00 (観覧券の販売は16:30まで)/ 施設利用:10:00〜21:00
休館日:月曜日・火曜日(祝日の場合は翌日)※展覧会によっては火曜日も開館 / 12月27日〜1月3日
所在地 〒444-1325  愛知県高浜市青木町九丁目6番地18 地図
0566-52-3366
交通アクセス (1)●電車でお越しの場合 名鉄三河線「高浜港」駅下車徒歩10分 / 名鉄名古屋本線「知立」駅またはJR東海道本線「刈谷」駅で名鉄三河線碧南行に乗り換え
(2)●車でお越しの場合 名古屋方面から:・知多半島道路阿久比インターから約15分  ・国道23号(知立バイパス)西中インターから約20分 / 豊橋方面から:・国道23号(知立バイパス)高棚福釜インターから約15分

高浜市やきものの里かわら美術館のクチコミ

  • 三州瓦のことがよくわかります

    4.0

    カップル・夫婦

    高浜市は全国屋根瓦の7割を占める三州瓦の最大の生産地です。江戸時代から原材料の粘土が採れることと海が近くて海上輸送ができたこと、合わせて茅葺きに代わって瓦の需要が飛躍的に増えたことから高浜が発展したそうです。この施設は常設展示は無料で見ることができるので、立ち寄る価値はあると思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年8月21日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年7月19日

    キヨさん

    キヨさん

    • グルメツウ
    • 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 瓦の芸術品が見れます

    4.0

    一人

    かわら美術館には三州瓦の歴史や文化がとても詳しく学べます。
    普段、屋根の上にある鬼瓦の造りも近くで見れてその繊細なデザインがとてもよくわかりますよ。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年11月
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年11月25日

    かっちさん

    かっちさん

    • 愛知ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • 瓦の歴史などが勉強になります。

    4.0

    一人

    高浜は全国の瓦生産の七割をしめていて、この美術館には瓦に関した資料が豊富に展示してあります。
    常設展示は無料で観覧できますよ。
    隣の公園は瓦で出来たグエル公園のような感じで大変良かったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年1月
    • 投稿日:2018年1月28日

    かっちさん

    かっちさん

    • 愛知ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

高浜市やきものの里かわら美術館の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 高浜市やきものの里かわら美術館(タカハマシヤキモノノサトカワラビジュツカン)
所在地 〒444-1325 愛知県高浜市青木町九丁目6番地18
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)●電車でお越しの場合 名鉄三河線「高浜港」駅下車徒歩10分 / 名鉄名古屋本線「知立」駅またはJR東海道本線「刈谷」駅で名鉄三河線碧南行に乗り換え
(2)●車でお越しの場合 名古屋方面から:・知多半島道路阿久比インターから約15分  ・国道23号(知立バイパス)西中インターから約20分 / 豊橋方面から:・国道23号(知立バイパス)高棚福釜インターから約15分
営業期間 開館:観覧時間:10:00〜17:00 (観覧券の販売は16:30まで)/ 施設利用:10:00〜21:00
休館日:月曜日・火曜日(祝日の場合は翌日)※展覧会によっては火曜日も開館 / 12月27日〜1月3日
料金 その他:【展覧会】常設展示:無料 / 企画展:大人(高校生以上) 200円、中学生以下 無料 / 特別展:大人(高校生以上) 特別展により異なる、中学生以下 無料〈団体料金:20名様以上の団体で、大人(高校生以上) 料金の8割〉
その他:【陶芸創作・絵付体験】陶芸創作体験:大人(高校生以上) 1,500円、中学生以下 800円〈団体料金:20名様以上の団体で、大人(高校生以上) 1,200円〉/ 絵付体験:大人(高校生以上) 800円、中学生以下 500円
バリアフリー設備 車椅子対応トイレ:○
盲導犬の受け入れ:○
車椅子対応スロープ:○
飲食施設 館内レストラン(レストランOmi) ※月曜日定休
駐車場 第1〜第3駐車場(無料) 乗用車:100台 / バス(要予約):第1駐車場1台、第3駐車場5台
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0566-52-3366
ホームページ http://www.takahama-kawara-museum.com/
最近の編集者
施設関係者
2017年7月11日
じゃらん
2014年11月27日
日本観光振興協会
新規作成

高浜市やきものの里かわら美術館に関するよくある質問

  • 高浜市やきものの里かわら美術館の営業時間/期間は?
    • 開館:観覧時間:10:00〜17:00 (観覧券の販売は16:30まで)/ 施設利用:10:00〜21:00
    • 休館日:月曜日・火曜日(祝日の場合は翌日)※展覧会によっては火曜日も開館 / 12月27日〜1月3日
  • 高浜市やきものの里かわら美術館の交通アクセスは?
    • (1)●電車でお越しの場合 名鉄三河線「高浜港」駅下車徒歩10分 / 名鉄名古屋本線「知立」駅またはJR東海道本線「刈谷」駅で名鉄三河線碧南行に乗り換え
    • (2)●車でお越しの場合 名古屋方面から:・知多半島道路阿久比インターから約15分  ・国道23号(知立バイパス)西中インターから約20分 / 豊橋方面から:・国道23号(知立バイパス)高棚福釜インターから約15分
  • 高浜市やきものの里かわら美術館周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 高浜市やきものの里かわら美術館の年齢層は?
    • 高浜市やきものの里かわら美術館の年齢層は40代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 高浜市やきものの里かわら美術館の子供の年齢は何歳が多い?
    • 高浜市やきものの里かわら美術館の子供の年齢は2〜3歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

高浜市やきものの里かわら美術館の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 60%
  • 1〜2時間 30%
  • 2〜3時間 10%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 63%
  • やや空き 38%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 35%
  • 40代 40%
  • 50代以上 25%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 100%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 53%
  • 2人 40%
  • 3〜5人 7%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 100%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.