上野地区
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
上野地区のクチコミ一覧
1 - 2件 (全2件中)
-
神社ツウ アーキさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
服部川の上流として説明します。木津川の支流の服部川は、源流が大山田地域(長野峠方面)で、上野地区東部を貫流し、伊賀市街地の北西で木津川に合流します。面白いのは大山田地域周辺での風景です。
このあたりはかつて古琵琶湖があったところで、約400万年前の古琵琶湖層群の一つ「上野層群」が河床に見られます。堆積した粘土でできた巨大な岩盤の上に川が流れているようなものです。このため独特な風景が見られます。また、このあたりからは数多くのゾウやワニの足跡の化石が出土しています。さらに上流では、オオサンショウウオも生息しています。もう少し観光地化してもいいのではないかと思っています。- 行った時期:2017年10月18日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年10月20日
このクチコミは参考になりましたか?9はい