遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

《仁和寺御所庭園&京の夏の旅》共通券*事前購入でスムーズに入場可能です*【ファミリー・カップルにおすすめ】のプラン詳細

大人

1,300円〜

仁和寺御所庭園

仁和寺御所庭園

国名勝 北庭

国名勝 北庭

宸殿(しんでん)

宸殿(しんでん)

観音堂 外観

観音堂 外観

本尊 千手観音+不動明王+降三世明王

本尊 千手観音+不動明王+降三世明王

風神

風神

雷神

雷神

  • 仁和寺御所庭園

  • 国名勝 北庭

  • 宸殿(しんでん)

  • 観音堂 外観

  • 本尊 千手観音+不動明王+降三世明王

  • 風神

  • 雷神

おすすめポイント

特別御開帳  通常非公開の観音堂
〜僧侶のご案内付き〜

所要時間 30分
集合場所 〒616-8092
京都府京都市右京区御室大内33
観音堂
体験場所 〒616-8092
京都府京都市右京区御室大内33
観音堂

空き状況

体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。

空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。

対象日にはご予約いただける枠がございません

日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン)

空き状況:

即時予約可
リクエスト予約可
×
空きなし
受付対象外
  • ※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
    実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは
  • ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。

支払方法、キャンセルについて

支払方法
  • じゃらんnetオンラインカード決済
じゃらんnetオンラインカード決済とは
じゃらんnetでのキャンセル締切 遊び・体験当日の開始0時間前まで
キャンセル規定 当日: 遊び・体験料金の0%
無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100%

詳細情報

  • プラン情報
  • 集合場所・体験場所
  • 注意事項・その他

《仁和寺御所庭園&京の夏の旅》共通券*事前購入でスムーズに入場可能です*【ファミリー・カップルにおすすめ】

■プラン内容
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜仁和寺御所庭園の紹介〜
 元禄年間(1688〜1704)に作庭された庭園には、第119代光格天皇の遺愛の席「飛濤亭」(重文)が建立、尾形邸から「遼廓亭」(重文)が移築され、周囲には露地庭が作られています。
 明治20年(1887)に宸殿などが焼失するも、23年から大正3年(1890〜1914)にかけて亀岡末吉の設計により宸殿、勅使門など6棟が新築、安田時秀によって安井門跡蓮華光院の建物を移築、改築したものが黒書院となりました(全て国登録有形文化財)。その際に作庭家小川治兵衛(7代目・植治)により庭園も改修されました。
 現在の庭園は北庭と南庭があり、南庭は佐近の桜・右近の橘、白砂と松などで構成されています。対して北庭は、石橋がかけられた池を前面に、後ろには「飛濤亭」、庭園の外に位置する「中門」、「五重塔」(共に重文)を望むことができます。また、活けには滝石組が設けられており、優美な池泉式庭園です。
 仁和寺御所庭園は江戸時代と明治時代以降の庭園技術の融合、さらに宸殿などの御殿群建造物とも調和のとれた庭といえ、令和3年【仁和寺御所庭園】として国指定名勝になりました。

〜観音堂特別公開〜【僧侶による解説付き】
特別公開される観音堂(重文)は、寛永21年(1644)再建のお堂で、仁和寺で最重要儀式とされる「伝法灌頂」が行われる場所。
荘厳な堂内に、本尊・千手観音菩薩立像、両脇に不動明王像と降三世明王像が安置され、周囲に眷属の二十八部衆像や風神・雷神像が並ぶ様は圧巻。江戸初期の絵仏師・木村徳応の筆による柱や壁の絵は、保存状態が良好で約380年前の色彩を留めています。
※僧侶による堂内解説付きです(8/1〜22頃の期間はガイドによる案内となる場合があります)
※7/18(金)・8/18(月)・9/18(木)は拝観休止

■拝観時間
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10:00〜16:30(16:00受付終了)

■金額
 ̄ ̄ ̄ ̄
大人:1,300円
※高校生以下無料(次世代への文化支援として)

■受付の流れ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
窓口にて、スマートフォンの入場チケット画面をご提示ください
※受付前に誤って「入場する」ボタンを押さないようご注意ください
※予約画面の表示の仕方について
 ご予約完了メールに記載のURL・もしくはじゃらんnetマイページより表示ができます

■その他
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
駐車場のご案内(仁和寺東側)
営業時間/ 9:00〜17:00(受付終了16:30)
※12月〜2月は17:00閉場※花まつり期間は8:30開場17:30閉場(16:30入場終了)
車  種:普通車(9人乗りまで)、バス・大型車(10人乗り以上)
駐車料金:500円           、2,000円
台  数:100台         、12台

開催期間 2025年07月11日〜2025年09月30日
所要時間 30分
1予約あたりの予約可能人数 1人〜999人
(C) Recruit Co., Ltd.
!
行きたいリストに追加しました