城北菖蒲園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
素晴らしい絶景 - 城北菖蒲園のクチコミ
兵庫ツウ ややこママさん 女性/40代
- 家族
とても広い園内に約1万株の白、薄い紫色したハナショウブが埋め尽くしています。70代の母とゆっくりと回りましたが、かなり広いので疲れたようです。5月から6月にかけてが一番綺麗なので、それに合わせて出かけると良いと思います。人もそんなに多くなく、ゆっくりと時間をかけて鑑賞できます。靴もベタ靴の方が良いと思います(かなり疲れたので)。
- 行った時期:2016年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2017年10月7日
- このクチコミは参考になりましたか?2はい
ややこママさんの他のクチコミ
-
下田聚楽ホテル
静岡県下田・白浜
部屋に案内してくださった係りの方が、とても丁寧で可愛らしく一生懸命な姿にあたたかい気持ちに...
-
ネット予約OK
青森県観光物産館アスパム
青森県青森市/伝統工芸
泊まったホテルの従業員のお兄さんにお土産がたくさん売っているところを聞いたら、ここを勧めて...
-
奥入瀬渓流
青森県十和田市/運河・河川景観
これを目当てに青森旅行に来たのですが、前日の雨のせいで濁流化しており、せせらぎの音なんてと...
-
津軽岩木スカイラインリフト
青森県弘前市/海岸景観
ロープウェイに乗る手前で雨が降ってきたので乗ることをやめました。また上に行くと違う景色を見...
城北菖蒲園の新着クチコミ
-
ハナショウブが見事に満開
大阪駅からバスで、空いていれば15分、混んでいると30分ぐらいかかりますが、そのアクセスの悪さを凌ぐ、いいところです。入場料200円ですが、その価値は充分あります。ハナショウブの種類も250品種あるというから、驚きです。紫だけでなく、いろいろな色の種類があり、江戸系、肥後系、伊勢系の品種群があるとのこと、勉強になりました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年6月9日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年6月21日
-
丈夫な
城北公園の菖蒲は大阪でも有名です。その時期に行ったら体が丈夫になると聞いてました。元気になるように菖蒲風呂も浸かったりしてました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年5月
- 投稿日:2018年6月12日
-
これから見頃です!
入園料200円。入口で3分咲きと言われ、えーと思いましたが、入園すると、3分咲きとは思えない美しさでした。種類も多く、色も紫を中心に様々で本当にきれいでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月25日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月25日
-
とてもキレイ
城北公園内にある菖蒲園です。平日はさほど混んでいなかて、見やすかったです。可憐なお花が咲き誇っていて、とても美しかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年6月
- 投稿日:2018年3月11日
-
菖蒲
菖蒲が見られます。年配の方がたくさんいます。アクセスはあまり良くないですが入場料も安いのでとても行きやすいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年5月
- 投稿日:2017年10月7日