花博記念公園鶴見緑地
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
晴れた日のピクニック - 花博記念公園鶴見緑地のクチコミ
みかりんさん 女性/30代
- 家族
市内なのに広い公園!芝生の広場はとても広いのでお弁当持って休みの日に出かけるのには最高です。土日はフリマがあったり、他にもイベントやってます。
- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2017年11月30日
- このクチコミは参考になりましたか?2はい
みかりんさんの他のクチコミ
-
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)
大阪府大阪市此花区/テーマパーク・レジャーランド
毎年更新して行ってます。年々人が増えていると思います。特にハロウィンはかなりの人!平日でも...
-
千林商店街
大阪府大阪市旭区/その他ショッピング
美味しい唐揚げ、有名なかき氷、など、飲食が充実!ずっと屋根があるので、雨の日でも安心。小さ...
花博記念公園鶴見緑地の新着クチコミ
-
わんこと散歩に最適
予想最高気温27度という日でしたが、涼しい風が吹いていました。ワンコ連れの公共交通機関を使っての旅行で、ここは駅からもすぐ!売店にはテラス席もあり、パラソルもあって、ベンチもあちこちにあり、年寄り連れにもありがたかったです。中におしゃれな屋根付きカフェもありました。花博跡地ということであじさいなどを期待していたのですが、お花はさほどありませんでした。バラが少し残っていました。各国の展示スペースは今はもう、葉っぱだらけのところが多かったですが、これだけの広さが無料はありえません。風車まわりには苗が植えられていました。お手入れしている方々に感謝です。風車への道案内がもう少し充実しているとありがたいです。中で迷ってしまいました。わんこと2時間たっぷり歩きました。お花の良い時期なら、3時間でもたりないかも、というくらい、広い、良い公園です。また行きたいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月6日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2025年6月10日
-
とても広い都市公園で沢山のスポーツ施設があります
もともと戦前に大阪の空襲の避難やそれによる火災の延焼を防ぐために造られた公園でしたが、その後ごみの焼却場などを経て、1990年に花博のメイン会場となり、終了後は記念施設の咲くやこの花館、いのちの塔などを残し、スポーツセンターなどを含み大きな都市公園として再整備されたものです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年7月1日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年7月6日
-
都会の中の楽園
大阪市鶴見区と大阪府守口市にある緑が豊富で広い公園です特に咲くやこのはな館は珍しい植物を観ることができます。それから花博跡地の山のエリアも異国情緒があって散歩にオススメです。アクセスもとても良いです
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年7月12日
-
おすすめです。
地下鉄駅からほど近く便利な場所にあります。
桜やパンジー、チューリップ、ネモフィラなどたくさんの花が咲いていていました。
広々していて自然豊か、平日だったのでそれほど人も多くなく木陰にシートを敷いてお昼を食べました。
駅近く、進行方向の逆にコンビニがあります。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年4月13日
-
チューリップが美しかった。
オランダに行った様な感じで、季節柄、チューリップが沢山咲いていました。広々としていて、解放感と、花の華やかさに気分が高揚しました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2021年5月12日