造幣局[工場見学]
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
桜の通り抜けの名所 - 造幣局[工場見学]のクチコミ
兵庫ツウ みぎにゃんさん 女性/40代
- 友達同士
毎年4月を過ぎると、造幣局の桜の通り抜けで大いに賑わいます。日中の桜もよし、夜桜もよしで、昼と夜でまた違った桜の景色を楽しめます。最寄り駅は地下鉄・京阪電車天満橋駅から徒歩5分ほどです。特に土日祝の日中は混み合いますので、人の多さに流されないようにお気をつけください。
- 行った時期:2015年4月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2015年7月23日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
みぎにゃんさんの他のクチコミ
-
有馬本街道(湯本坂)
兵庫県神戸市北区/旧街道
有馬温泉にある温泉街で、多くの飲食店、お土産物やさんなどが並んでいます。昭和の雰囲気を残し...
-
アジュール舞子海水浴場
兵庫県神戸市垂水区/ビーチ・海水浴場
JR垂水駅からバスで10分ほどで行くことができ、交通アクセスも便利な海水浴場です。間近に明石海...
-
明石城
兵庫県明石市/文化史跡・遺跡
近くにある姫路城と比較すると、びっくりしてしまうぐらい小さなお城です。周辺は公園として整備...
-
神戸ハーバーランド温泉 万葉倶楽部
兵庫県神戸市中央区/居酒屋
泊まりで利用しましたが、多くの種類の温泉、岩盤浴があり、ひがな1日温泉を存分に満喫すること...
造幣局[工場見学]の新着クチコミ
-
桜の通り抜け
大阪に用事があり、宿泊先のホテルから近く運よく先着予約が取れたので訪問しました。
テレビで何度か見たことはあっても、遠いのでわざわざ見に行こうとは思わない距離。
桜の通り抜けは期間が1週間と短く本当に運が良かったと思います。
「通り抜け」と言われる通り一方通行で、最初にたどりついた場所(正門)がゴールでした(笑)
警備員さんに教えていただき無事スタート地点までたどり着きましたが、予約していた時間を過ぎてしまって焦りました。
快く通していただき本当に良かったです。
ただ今年は全国的に?桜の開花が遅かったためか、造幣局内の桜は見頃ではなかったのが残念です。
造幣局横の川沿いの桜は満開でとてもキレイでした(笑)
咲いてない桜もありましたが、たくさんの種類の桜があり全体的には楽しめました。
また機会があれば行きたいと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月8日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2024年4月17日
-
日本の桜名所
ソメイヨシノが終わった頃に咲く、造幣局の桜の通り抜け。
毎年テレビニュースで賑わっていたので、一度は訪問してみたいなと思っていました。
2017年の訪問の内容ですが、場内は本当に沢山の人で賑わうため、一方通行になります。
写真の撮影スポットも沢山ありました。
令和2年と3年とコロナの関係で開催出来ていない様子ですが、もう一度鑑賞に行きたいものです。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年4月16日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2021年11月20日
-
桜が綺麗
毎年桜を見に家族で行きます。時期がずれていて見やすいですが人が多いです。でも通り抜けがすごく綺麗で春を実感できます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年4月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年7月11日
-
変わったサクラ
市内の桜の見頃が終わった頃に、こちらは見頃となります。他では見れない種類の桜が目を楽しませてくれるので、じっくり見たり写真を撮ったりと満喫できます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年4月
- 投稿日:2019年4月29日
-
桜!
たくさんの種類と数の桜桜桜!
人もその分多かったけれど、見ごたえは充分あります。
一方通行だし、写真ものんびりとは撮れないし、右も左もどちらにも桜はあって歩くのは大変。
けど帰り道はそんな人混みを眺めながら、街道沿いの桜もゆっくり見れたし、屋台も冷やかせたし、一人でも楽しいとは思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年4月
- 投稿日:2019年4月24日