遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

東洋 - 大阪市立東洋陶磁美術館のクチコミ

あやさん

あやさん 女性/20代

3.0
  • 一人

淀屋橋駅から歩いて行きました。東洋の美術館なので、日本だけでなく韓国や中国の作品も展示されておりとても楽しめました。

  • 行った時期:2018年12月
  • 投稿日:2019年1月17日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

あやさんの他のクチコミ

大阪市立東洋陶磁美術館の新着クチコミ

  • トイレが残念

    3.0

    一人

    展示や建物はとても綺麗ですが
    トイレだけなんだか昭和の学校みたいな古い感じで
    せっかくの美術館に浸った気持ちが冷めてしまうのが残念でした。
    こういうところにも予算かけるのも芸術を扱うならやって欲しいなと思いました

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年4月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2024年4月21日

    nicさん

    nicさん

    • 女性/30代
  • 2024年春のリニューアルオープンまで長期休館中でした。

    1.0

    カップル・夫婦

    事前情報不足で失敗しました。リニューアルオープンが待ち遠しいです。せっかく訪れたので中之島バラ園を散策してきました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年11月
    • 投稿日:2023年11月22日

    あーちゃんさん

    あーちゃんさん

    • 大阪ツウ
    • 女性/60代
  • 陶磁に特化した美術館

    4.0

    カップル・夫婦

    中国・韓国陶磁を中心とした「安宅コレクション」の住友グループ21社からの寄贈を記念して、1982年に開館した美術館
    今回黒田泰蔵氏のコレクション展、行ってきました
    自然採光の展示室もあり、常設展も充実
    国宝2点、重要文化財13点を含む東洋陶磁コレクションで、世界屈指の量と質を誇り、初心者にもわかりやすい展示内容になっています
    黒田泰蔵氏の白磁コレクションは繊細で力強く、見るものを引き付ける確かな存在感感じることができました

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年7月11日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2021年7月12日

    他1枚の写真をみる

    てつきちさん

    てつきちさん

    • 滋賀ツウ
    • 女性/50代
  • 1982年に開館した陶磁美術館

    4.0

    カップル・夫婦

    中国・韓国陶磁を中心とした「安宅コレクション」の住友グループ21社からの寄贈を記念して、1982年に開館した美術館
    今回黒田泰蔵氏のコレクション展、行ってきました

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年7月11日
    • 投稿日:2021年7月12日

    てつきちさん

    てつきちさん

    • 滋賀ツウ
    • 女性/50代
  • 作品の撮影も可能

    4.0

    友達同士

    美術館では珍しく作品の撮影が可能な美術館です。のんびりしていてそれほど混雑もないのが特徴です。陶磁器好きなら是非。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2014年12月
    • 投稿日:2019年7月31日

    キッドさん

    キッドさん

    • 静岡ツウ
    • 男性/20代
(C) Recruit Co., Ltd.