ドージマ地下センター
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
下町の雰囲気のある地下街 - ドージマ地下センターのクチコミ
大阪ツウ bossさん 男性/50代
- 一人
地下鉄西梅田駅付近から南へ続く、下町商店街の匂いがする地下街です。牛丼店や文房具屋、喫茶店(スタバとかドトールとかのようなカフェ的ではない!)など昭和を感じさせ、ちょっとおもしろい。大阪駅からフェスティバルホールへ歩いていくときにここを通ると、地上を歩く距離が半分ぐらいになりますよ。
- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年9月2日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
bossさんの他のクチコミ
ドージマ地下センターの新着クチコミ
-
西梅田から肥後橋駅までの
雨知らずでいける 通勤客で朝晩はごった返す 千織です。
1000円以内での飲食、軽く一杯の引っ掛け飲み屋、
ビジネスマン御用達のスーツ系、メガネや、金券ショップなど
必要なショップは一通りある印象です。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年3月18日
-
地下街
地下鉄四ツ橋線の西梅田から南に伸びる地下街。京阪電車の渡辺橋駅付近まで続いてます。飲食店やコンビニ、ゴルフ用品店など、様々なお店が軒を連ねてます。改装されて明るくなりました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年2月
- 投稿日:2019年2月5日
-
綺麗な店が多くて
梅田から堂島方面へと続く地下街のドージマ地下センターがあり、国際美術館への行き帰りに利用したのが多いです。通路も割と広く感じて飲食店にも何度か利用して綺麗な店が多くて美味しかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年10月
- 投稿日:2019年1月14日
-
ドーチカ
西梅田や北新地に近い四つ橋筋の下にある地下街で、通称でドーチカと呼ばれています。様々なお店があり、特に飲食店の数が多いです。昼時になると周辺で働く人たちでどのお店も混み合います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年12月
- 投稿日:2018年11月29日
たぴおかさん
-
昔のいい雰囲気
新しい綺麗な感じはなく、昔からあるんだろうなという雰囲気でした。お総菜やさんや文具やさん飲食店等がありました。結構人で賑わっていました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年1月14日