遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

松屋町筋商店街の口コミ一覧

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

1 - 10件 (全56件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 安く買えて楽しいよ!

    4.0
    • 一人
    孫が来るので、スーパーへ花火を買いに行ったら、9月に入っていたので販売終了。松屋町筋のお店では当然販売していました。しかも半額で買えてラッキーでした。
    • 行った時期:2020年9月4日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2020年9月4日

    はせさん

    大阪ツウ はせさん 男性/60代

    この口コミは参考になりましたか?3はい
  • 問屋街

    5.0
    • 家族
    雛人形を探しに松屋町商店街に来ました。デパートなどで見るのよりもはるかに凝って立派な雛人形が、比較的安価な値段で購入できて大満足です。
    • 行った時期:2019年1月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2019年2月17日

    しゅんちゃんさん

    グルメツウ しゅんちゃんさん 男性/40代

    この口コミは参考になりましたか?2はい
  • 楽しい

    5.0
    • 家族
    昔ながらのおもちゃの卸問屋が集まっています。夏祭りの屋台のクジで売っているようなおもちゃから雛人形までいろんなおもちゃが沢山あります。とにかく安いので、お祭りに行く前に子供とを連れて行きます。屋台だと高いので。。。ミニオンやスヌーピー、ディズニーなどのキャラクターグッズもあって楽しいです^_^
    • 行った時期:2018年8月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2019年1月29日

    つきちゃんさん

    つきちゃんさん 女性/40代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 春の節句や五月人形

    3.0
    • カップル・夫婦
    松屋町筋といえば春の節句や五月人形や着物がたくさん取り揃えているので有名です。シーズンには子供連れでいつも賑わっていました。
    • 行った時期:2015年4月
    • 投稿日:2019年1月15日

    てれてれ坊主さん

    大阪ツウ てれてれ坊主さん 男性/60代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 人形とおもちゃ

    3.0
    • 一人
    ひな人形、兜、こいのぼりなどの節句人形や、
    花火、ハロウィングッズなどが売られており、
    季節によって売られるものが若干変わります。
    アーケードになっているので、雨の時もそれほど濡れずに見て回れます。
    • 行った時期:2018年10月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年10月17日

    kimさん

    大阪ツウ kimさん 女性/30代

    この口コミは参考になりましたか?3はい
  • 松屋町筋商店街

    3.0
    • カップル・夫婦
    松屋町筋商店街に行きました。ひな人形、五月人形など人形のお店や駄菓子や和紙のお店などいろいろとありました。
    • 行った時期:2017年5月
    • 投稿日:2018年7月17日

    るいるいさん

    グルメツウ るいるいさん 女性/40代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 「まっちゃまち」

    4.0
    • カップル・夫婦
    南北約1kmにわたる松屋町筋は昔ながらのアーケードの商店街です。ひな人形や五月人形をはじめ、おもちゃ、駄菓子などの問屋や専門店が並んでいて見て歩くだけでも楽しいです。夏が近くなると花火の問屋さんも現れます。
    • 行った時期:2018年6月
    • 投稿日:2018年7月10日
    マリーさんの松屋町筋商店街への投稿写真1

    マリーさん

    京都ツウ マリーさん 女性/50代

    この口コミは参考になりましたか?1はい
  • 人形屋さんが多い

    4.0
    • 一人
    会社帰りにぶらりとした際に立ち寄りました。歩道はアーケードになっていました。19時前でしたので、すでにお店のシャッターが閉まっている所も多かったです。やはり人形屋さんが多い印象です。
    • 行った時期:2018年5月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年6月3日
    まるーんさんの松屋町筋商店街への投稿写真1

    まるーんさん

    大阪ツウ まるーんさん 男性/30代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • レトロな雰囲気

    4.0
    • 一人
    昔ながらのレトロな雰囲気が残る商店街です。五月人形やオモチャ屋さん、駄菓子屋さんなど、見ているだけでも楽しいですよ。
    • 行った時期:2017年11月
    • 投稿日:2018年3月9日

    MYMさん

    グルメツウ MYMさん 女性/30代

    この口コミは参考になりましたか?1はい
  • リーメントを買いに

    4.0
    • 一人
    秋葉原のラジオ会館が安くて 早いのは十分承知だが 少し前のはそこじゃ扱ってないので ネット上で在庫がありそうな此処食玩王国に実物を見に買いに来たわけです
    大阪の日本橋なども知ってましたが 此処はもっと穴場でした
    まぁ 大人買いのケース買いしか出来ませんが 入り口のショーケースからリーメント好きにはタマラナイ仕様です
    • 行った時期:2017年10月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2017年12月8日
    いずみさんの松屋町筋商店街への投稿写真1

    いずみさん

    グルメツウ いずみさん 女性/40代

    この口コミは参考になりましたか?2はい

松屋町筋商店街の口コミ・写真を投稿する

松屋町筋商店街周辺でおすすめのグルメ

  • タイキッチン空堀の写真1

    松屋町筋商店街からの目安距離
    約1.2km (徒歩約15分)

    タイキッチン空堀

    大阪市中央区松屋町/タイ・ベトナム料理

    -.- (0件)
  • まぁ-こさんのたこ焼道楽 わなか アメリカ村店への投稿写真1

    松屋町筋商店街からの目安距離
    約2.0km (徒歩約26分)

    たこ焼道楽 わなか アメリカ村店

    大阪市中央区西心斎橋/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.4 371件

    関東と全く違う味してる、大阪には本場だ!という感じがあります。 ソースもすごくいいけど、塩...by ケンイさん

  • はなさんのりくろーおじさんの店 ナンバ本店への投稿写真1

    松屋町筋商店街からの目安距離
    約2.2km (徒歩約29分)

    りくろーおじさんの店 ナンバ本店

    大阪市中央区難波/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.4 112件

    並んでも、並ばなくてもいいところです。焼きたてが欲しい時は少し並ぶけど、少し時間が経ったや...by たかりんさん

  • ゆきさんの大阪アメリカ村 甲賀流本店への投稿写真1

    松屋町筋商店街からの目安距離
    約1.9km (徒歩約24分)

    大阪アメリカ村 甲賀流本店

    大阪市中央区西心斎橋/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.2 1,014件

    ご飯食べた後でも別腹でペロリいける 小さいから一口でいける 毎回シェアして食べるけど追加し...by maimumainuさん

松屋町筋商店街周辺で開催されるイベント

  • 坐摩神社の紫陽花の写真1

    松屋町筋商店街からの目安距離
    約1.3km (徒歩約16分)

    坐摩神社の紫陽花

    大阪市中央区久太郎町

    2024年05月25日〜2024年06月16日

    0.0 0件

    坐摩神社(いかすりじんじゃ)では、約20年前から神職の手による紫陽花が地植えと鉢植えで育成さ...

  • 玉造稲荷神社 夏祭りの写真1

    松屋町筋商店街からの目安距離
    約1.8km (徒歩約23分)

    玉造稲荷神社 夏祭り

    大阪市中央区玉造

    2024年07月15日〜16日

    0.0 0件

    豊臣家ゆかりの由緒ある玉造稲荷神社の夏祭りは、毎年7月15日と16日に開催されます。浪花名産の...

  • 高津宮 夏祭の写真1

    松屋町筋商店街からの目安距離
    約1.8km (徒歩約22分)

    高津宮 夏祭

    大阪市中央区高津

    2024年07月17日〜18日

    0.0 0件

    荘厳かつ賑わいがあり、浪速の夏の風物詩となっている夏祭が高津宮で斎行されます。古伝に基づき...

  • 坐摩神社 夏祭り/末社陶器神社 大阪せともの祭の写真1

    松屋町筋商店街からの目安距離
    約1.3km (徒歩約16分)

    坐摩神社 夏祭り/末社陶器神社 大阪せともの祭

    大阪市中央区久太郎町

    2024年07月21日〜23日

    0.0 0件

    坐摩大神(いかすりのおおかみ)を祀る通称「ざま神社」では、例年7月下旬、3日間にわたり「夏祭...

松屋町筋商店街周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.