大阪大学総合学術博物館
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大阪大学総合学術博物館のクチコミ一覧
1 - 10件 (全61件中)
-
- 一人
阪急電車石橋阪大前駅から程近い待兼山にあり、建物そのものが文化財です。展示は、ところどころ映像も交え、非常に立派です。しかし、内容が高度なだけにわかりにくく、わからないことを尋ねようにも、辺りに教えてもらえそうな人はいませんでした。入館無料ですから贅沢は言えませんが、そこが残念な点でした。開館が10時半とやや遅いですから、それまで阪大豊中キャンパスを巡るのもいいでしょう。- 行った時期:2022年7月23日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2022年7月24日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
大阪大学が設置している博物館で、先史時代の出土品から最近の先端技術の機器や標本まで、所狭しと並べられている印象がありました。入館料が無料ですが侮ることなかれ、非常に見ごたえがあって面白いです。展示物をじっくりと見た後は併設されているカフェで一服するのもいいと思います。- 行った時期:2019年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年7月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
一般の方にも広く開放されていて、夏休み、地元の親子も訪れていました。
玄関入ってすぐの巨大ワニの骨格には圧倒されます。迫力ありますよ、レプリカですが、本物の骨格も上がると展示されていました。- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2019年7月12日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
大阪府豊中市にある大阪大学総合学術博物館です。入館料が無料なのであまり期待していませんでしたが、見応えがあって面白かったです。- 行った時期:2019年3月
- 投稿日:2019年7月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
初めて行きました。大阪大学の博物館で入館料は無料でした。
展示がおもしろかったので、また来たいと思いました。- 行った時期:2019年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年6月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
入館料が無料とは思えないくらい充実していて結構楽しめました。お子様連れでも楽しいと思います。ユニークな展示がたくさんありました。- 行った時期:2018年1月
- 投稿日:2019年6月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
最近ちいさな博物館・美術館巡りがマイブームです。初めて大阪大学博物館へ。マチカネワニの化石標本が入り口からお迎えです。旧帝国大から続く大阪大学の偉業を展示。 広島原爆の画家 四国五郎展があってました。色々な展示があり面白いです。無料ですし。併設のカフェは大学なのでお安いです。- 行った時期:2019年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年6月27日
神社ツウ コーンさん 男性/50代
このクチコミは参考になりましたか?2はい