遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

市民ふれあいの里 青少年野外活動広場

市民ふれあいの里 青少年野外活動広場
市民ふれあいの里 青少年野外活動広場
  • 市民ふれあいの里 青少年野外活動広場
  • 市民ふれあいの里 青少年野外活動広場
  • 評価分布

    満足
    33%
    やや満足
    33%
    普通
    33%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

市民ふれあいの里 青少年野外活動広場について

アスレチックやキャンプなどが楽しめるほか、植物園やリス園もある。
南海高野線、狭山駅より東へ徒歩約20分。アスレチックやキャンプなどが楽しめる「青少年野外活動広場」と、植物園やリス園などが整備された「花と緑の広場」がある施設。「花と緑の広場」は、「人と自然の共生」をテーマに整備され、ヤシ類やシマサルスベリ、パパイヤなど70種類の熱帯植物を展示する温室や、餌づけしたタイワンリスが飼育されているリス園などがある。野外活動広場は、ウォークラリー、フィールドアスレチック、キャンプファイヤー、野外炊飯・野外料理、自然観察、キャンプなどはもちろん、工作・工芸や、陶芸、調理、講義・ゼミナールを行う室内施設も備えている。使用料金は、日帰り200円/宿泊400円という低価格が人気(ただし、宿泊は7月から8月まで/正午から翌日の正午までのみ)。
【料金】 予約制/日帰り200円、宿泊400円※宿泊は7〜8月/正午から翌日の正午までのみ


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 その他:年末年始休業
所在地 〒589-0000  大阪府大阪狭山市東野東1-32-2 地図
交通アクセス (1)市循環バス「ふれあいの里」すぐ

市民ふれあいの里 青少年野外活動広場のクチコミ

  • 大型遊具で楽しく

    5.0

    家族

    大型遊具があり楽しく遊べました。公園全体的に手入れが行き届いています。子ども連れには良い場所で、お弁当を持って遊びに行くと良いでしょう。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年5月10日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:2〜3歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2025年5月11日

    まっちゃさん

    まっちゃさん

    • 女性/70代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 雰囲気がよい

    4.0

    友達同士

    市民ふれあいの里 青少年野外活動広場に行きました。雰囲気がとてもよい場所です。こどもたちとゆっくり遊べました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年6月
    • 投稿日:2018年6月19日

    すあきさん

    すあきさん

    • 大阪ツウ
    • 男性/80代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

市民ふれあいの里 青少年野外活動広場の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 市民ふれあいの里 青少年野外活動広場(シミンフレアイノサト セイショウネンヤガイカツドウヒロバ)
所在地 〒589-0000 大阪府大阪狭山市東野東1-32-2
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)市循環バス「ふれあいの里」すぐ
営業期間 その他:年末年始休業
バリアフリー設備 車イス常備/車イススロープ/車椅子トイレ
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
072-366-1616
ホームページ https://www.city.osakasayama.osaka.jp/gyutto/nikoniko/6444.html
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

市民ふれあいの里 青少年野外活動広場に関するよくある質問

  • 市民ふれあいの里 青少年野外活動広場の営業時間/期間は?
    • その他:年末年始休業
  • 市民ふれあいの里 青少年野外活動広場の交通アクセスは?
    • (1)市循環バス「ふれあいの里」すぐ
  • 市民ふれあいの里 青少年野外活動広場周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 市民ふれあいの里 青少年野外活動広場の年齢層は?
    • 市民ふれあいの里 青少年野外活動広場の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 市民ふれあいの里 青少年野外活動広場の子供の年齢は何歳が多い?
    • 市民ふれあいの里 青少年野外活動広場の子供の年齢は2〜3歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

市民ふれあいの里 青少年野外活動広場の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 0%
  • 1〜2時間 100%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 100%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 33%
  • 40代 0%
  • 50代以上 67%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 0%
  • 2人 50%
  • 3〜5人 50%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 100%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.